第8課  李さんは 日本語で        手紙を 書きます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
新版標準日本語 初級下 劉志昱 博士 復習篇. 文型復習 简体句作定语修饰名词 ~は 終止形+名詞 です 这是照片。 これは 写真です。 小刘拍的。 劉さんは 取りました。 这是小刘拍的照片。 これは 劉さんが取った 写真です。
Advertisements

第 4 課 写真をとっ てもいいですか?. 目的 許可に関する表現が聴き取れる。 聴く前に ( 1 )聴解に使う音声的知識について学 ぶ。 ー 外来語( 2 ) ( 2 )絵を見て許可を求めたり許可をし たりする。
第八課 李さんは 日本語で 手紙を 書きます 劉志昱 博士. 知識ポイント ~(工具)で ~(工具)で Aは Bに Cを あげます Aは Bに Cを あげます Aは Bに/から Cを もらいます Aは Bに/から Cを もらいます Aに 会います Aに 会います よ もう①もう食べました ②もう一度.
第六课 铃木的业余爱好是什么? 学习辅导书 词义辨析  “ どう ” 与 “ どんな ”  “ を ” 与 “ が ”  汉语的 “ 趣味 ” 与日语的 “ 趣 味 ” 译文 测试题 关联知识  日语的动词  动词的词形变化 学习之前 业余爱好 会话 1 : 铃木的爱好是什么?
第 9 課. が 接续助词。表示转折, “ 但是 ” 的意思。两个句子 由「が」连接成一个句子。 (1) 日本料理はおいしいですが、高いです。 (2) この本はもう読みましたが、あの本はまだです。 (3) 李さんにはプレゼントをあげましたが、陳さんにはあ げませんでした。
第7課第7課第7課第7課 道具・言語・手段 授受表現. 文型 ~で~ます(道具・言語・手段) ~は〈言語〉で~です わたしは〈人〉に〈物〉をあげます。 わたしは〈人〉に(から)〈物〉をも らいます。 もう~ました/まだです。
第二十四課 課後練習. 3 例: 道を おしえます おじいさん → 私は おじいさんに 道を 教えて あげま した。 1) 自転車を 貸します テレサちゃん → 2) 手紙を 読みます おばあさん → 3) スペイン料理を 作ります 友達 → 4) 飛行機の 雑誌を みせます 太郎 君 → 練 習.
第八課 北京オリンピック.  復習  文法の説明  練習 4. 宿題 検討しましょう あの店はおいしいです。 あの店は有名です。 昔、あの店は____。
含义: A授予者与接受者的关系。 B彼此的尊卑关系。 用法:  1、あげる、差し上げる、やる  2、もらう、いただく  3、くれる、くださる.
第六課 誕生日 新编日语第二册. 、 本课要点 連体詞 たいした 格助詞 に(用途、目的) 助词重叠 からの 時間名詞 すぎ、まえ 比況助動詞 ようだ 句型:~と同じようだ ~といい ~ために ~のに 補助動詞和授受関係.
第25課 陳 志文. V <形容詞> <形容動詞> 普通形過去+ら、~ N 本句型用於表示假定條件. 和「もし」一起使 用時條件的假定性更強烈 雨が降ったら、出かけません。 わたしのうちは小さいです。大きいうちが ほしいです。お金がたくさんあったら、大 きいうちを買います。 明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。
南京城市职业学院 教学资源建设 —— 基础日语 主讲教师 : 谭凯 学院网站 :
第 8 課 中国のインターネット 事情. 一、単語 1 、いつも いつも行きます いつも厳しいです 2 、ときどき 時々飲みます ときどき行きます 3 、よく よく食べます よく来ます 4 、たくさん たくさん食べます たくさん買います 5 、たまに たまに食べます たまに行きます.
江西財経大学外国語学院 厳新平 1 第10課 案内 学習目標 ①人を誘うこと ②案内すること 学習要点 ①・・・ V ましょう ②・・・に・・・がある(いる) ③・・・になる.
第9課 四川料理は 辛い です。. 四川料理は 辛いです。 基本课文 语法句型 重点单词 会话练习.
第九課 四川料理は 辛いで す 标准日本语初级上. 语法要点 形容詞 形容詞作谓语的肯定形式 形容詞的否定形式 形容詞的过去时(肯、否) 形容詞接名词 あまり+形容詞否定形式 表示程度的副词.
第6課 吉田さんは 来月 中国 へ 行きます。. 吉田さんは 来月 中国へ 行きま す。 基本课文 语法句型 重点单词 会话练习.
進學日本語第三課 陳志文. ~ は<い adj > N です  これは小さいかばんです。  東京は大きい町です。  これは黒い車です。  富士山は高い山です。  奈良は古い町です。  きれいな花を買いました。  赤い花を買いました。  京都は古い町ですか。  はい、古い町です。(はい、そうです)
國立高雄大學東亞語文學系 「 初 級日語會話Ⅰ」 第 12 堂 2011 年 12 月 1 日 教師 石丸雅邦.
第十課案内 ユニット1北京案内 魏海燕.
第三課 へや.
第28課 陳 志文.
第7課 李さんは 毎日     コーヒーを 飲みます。.
E-Testing 問題 戸田正明(上越・春日小).
第7課 李さんは 毎日 コーヒーを 飲みます.
全方位超值N4班 除了语法以外,课程融入了初级写作与口语的知识,结束课程后,让每位同学都能达到真正意义上的N4 198 RMB 5/4起   毎週月、木曜日 N5精讲班
第三課 病気.
第十一課 趣味.
标准日本语初级上 第十八课 携帯電話は とても 小さくなりました.
第七課 日にち、時間 学习目标 学习活动: お誕生日はいつですか。 能听懂日期,星期,时刻等有关时间的说法 能听懂判断句,存在句
体言さえ+动词・形容词・助动词等的“ば”(たら)形、…。
第 7课 田中さんは万年筆で手紙を書きます 1、 … で…を…ます
第8課 李さんは 日本語で        手紙を 書きます。 お母さん:  お元気ですか。….
第7課 陳 志文.
第37課 海を埋め立てて 造られました.
     いらっしゃいませ 教者 钱汶汶.
第24課 陳 志文.
存在表現 所在を表す用法 田中さんは事務所にいます。 ハサミはここにあります。 存在を表す用法 事務所に田中さんがいます。
第9課.
第十三课.
日本語会話② 第28課 2010.
第二課 これは本です。.
第6課.
第11課 小野さんは 歌が好きです。.
図表の利用.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
新版中标初级 第25课 これは明日会議で使う 資料です.
第六課  誕生日 新编日语第二册.
新版标日初级下册 第25課 これは明日会議で使う資料です.
第 21 課 わたしも そう 思います.
_は(私, (私のin-group))に_をくれました。
 クリスマス 新编日语第一册.
        第十六課 帰ってもいいです。.
第15課 クリスマス·コンパ ①相談:商量。 ~と/に相談する コンパの相談 友達と相談する。 ②たぶん:大概、可能。
第 7 課.
第11課 陳志文.
第5課 本場の味はおいしいと思います.
日本語 JPN102 February. 19, 2010 (Friday).
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
みんなの日本語 初級Ⅰ本冊 ー第7課への適用例ー.
第7课 李さんは毎日コーヒーを飲みます.
第九課 シンポジウム 学習目標: ○過去のことを簡単に述べること 学習要点: ○動詞過去形の敬体 ○動詞過去形の簡体 2018/11/8
第十七課 わたしは新しい洋服がほしいです。.
日本語113 5月15日( 火) かんじ小テスト Desiderative 〜になる
日常- 週・曜日 会話 単語 文型 練習 レベル: 初心者 1.
中国外専局・北京理工大学専門家講座項目(第1回) (2年生対象) 日本語の格助詞の魅力
第 九 課 2019/4/6.
第十三課  クリスマス.
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
日本語 JPN102 Feb. 17, 2010 (Wednesday).
Presentation transcript:

第8課  李さんは 日本語で        手紙を 書きます。

语法句型 1 名(工具)で 动 ◎助词特征:表示手段以及原材料。 「で」:在第6课学过表示交通工具的用法。 在第7课学过表示动作的场所。 1 名(工具)で 动 ◎助词特征:表示手段以及原材料。    「で」:在第6课学过表示交通工具的用法。        在第7课学过表示动作的场所。 例如,  北京へ 飛行機で 行きます。   どこで 雑誌を読みましたか。

例句 (表示手段,方法) 1 李さんは 日本語で 手紙を 書きます。 小李用日语写信。 2 手紙を 速達で 送りました。 用速递寄了信。 1 李さんは 日本語で 手紙を 書きます。  小李用日语写信。 2 手紙を 速達で 送りました。 用速递寄了信。 3 新聞紙で 紙飛行機を 作りました。 用报纸折了纸飞机。  

4 何で うどんを 作りますか。 用什么做面条? 5 鉛筆で 名前を 書きます。 用铅笔写名字。

練習1 通过看动画片学日语。 用钢笔写作业。(ペン、やります) 妈妈用电话和我聊天。(話します) アニメで日本語を勉強します。  アニメで日本語を勉強します。 ペンで宿題をやります。 お母さんは電話で私と話します。

練習2 用筷子吃饭 哥哥通过网络查找信息。(インターネット、 情報 探します) 用日语发邮件(メール) 箸でご飯を食べます。 哥哥通过网络查找信息。(インターネット、 情報 探します) 用日语发邮件(メール) 箸でご飯を食べます。 お兄さんはインターネットで情報を探します。 日本語でメールを送ります。

复习 李さんは英語で宿題を書きます。 李さんは万年筆で手紙を書きます。 小麦粉でパンを作ります。 雪で雪だるまを作ります

复习 用苹果做苹果色拉。 用电脑学习。 用巧克力做蛋糕。 用手机写电子邮件

2 名1 は 名2 に 名3 を あげます。 ◎句型含义:这是表示授受关系的句型。表 示某人给某人物品。其中, 「は」:提示动作的施与者。 2  名1 は 名2 に 名3 を あげます。 ◎句型含义:这是表示授受关系的句型。表 示某人给某人物品。其中, 「は」:提示动作的施与者。    「に」:提示动作的接受者。    「を」:提示授受的物品即动词的宾语。 例如,   わたしは 小野さんに お土産を あげます。

例句 1 母は 長島さんに ワインを あげます。 2 小野さんは 森さんに チョコレートをあげ ます。 小野女士给森先生巧克力。 1 母は 長島さんに ワインを あげます。 母亲送葡萄酒给长岛先生。 2 小野さんは 森さんに チョコレートをあげ ます。 小野女士给森先生巧克力。 3 張さんは 李さんに 雑誌を あげました。 小张给了小李 杂志。  

例句 4 純子さんは おかあさんに 絵を あげました。 5 田中さんは 張さんに プレゼントを あげます。 4 純子さんは おかあさんに 絵を あげました。 5 田中さんは 張さんに プレゼントを  あげます。 6 山下さんは だれに このパンフレットを  あげますか。

练习 弟の誕生日に、わたしは弟にサッカーボールをあげました。 去年、私はアメリカに行きました。先月家に帰りました。わたしはいつもはアメリカの服を子供に上げました、今回は英語の本をあげました。

练习 我送给妹妹一双鞋子。 我把哥哥的电脑给了弟弟。 小李每周都要看彭于晏的电影,我就买了彭于晏的写真,送给了小李。

练习 バレンタインデーに、小野さんは森さんにチョコレートをあげました。 あなたは何をりさんに上げましたか?手紙ですか、写真ですか? 3月14日に、女は東京から大阪まで行きました。女は男に花をあげました。 この人はあの人にビールをあげました、あの人はこの人に何も上げませんでした

练习 小野给了森先生花。 森先生给了小野蛋糕。 周五,小野没来学校。我就把作业给小野。

练习 弟は李さんに日本語の本をあげました。 姉は友だちに猫をあげました。 父は鍵をあの人にあげました、彼は家に帰りました。

练习 我给小李冰激凌。 哥哥给了我的朋友巧克力。 从周一到周五,每天下午,我都去宝龙,在宝龙的永辉超市买苹果和草莓。我吃苹果,然后把草莓给小李。

3 名1は 名2に 名3を もらいます 例如, わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。 3 名1は 名2に 名3を もらいます ◎句型含义:某人从某人那里得到物品。这也是表示 授受关系的句型。   「は」:提示动作的接收者。   「に」:提示动作的施与者。也可以用「から」替换。   「を」:提示授受的物品,即动词的宾语。          例如,  わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。 我从小野女士那得到一本词典。

例句 わたしは小野さんに日本語の辞書をもらいます。 わたしは小野さんから日本語の辞書をもらいます。 わたしは店員さんにケーキをもらいました。 わたしは店員さんからケーキをもらいました。

例句 1 山下さんは 友達に 手紙をもらいます。 2 王さんは 田中さんに 旅行の写真をもらい ました。 1 山下さんは 友達に 手紙をもらいます。 2 王さんは 田中さんに 旅行の写真をもらい ました。 3 妹は お母さんに かばんを もらいました。 4 わたしは 先生から 日本語の新聞をもらい ました。

例句 小野さんは森さんにバラの花をもらいました。 森さんは小野さんからユニクロの服をもらいました。 お父さんから車をもらいました。 アメリカの友達にアップルのパソコンをもらいました。 私の母は李さんにプレゼントをもらいました。 妹はあの人から靴をもらいました。

对比下列句子 小野さんは は 森さん に 絵を あげました。 森さん は 小野さん に 絵を もらいました。 ◎ 小野给了森先生一幅画。 小野さんは は 森さん に 絵を あげました。 森さん は 小野さん に 絵を もらいました。 注意:两句的含义是一样的,根据说话立场 的不同采用了两种不同的句式。

对比下列句子 私はケーキを李さんにあげました。 李さんはわたしにもらいました 私は王さんにプレゼントをもらいまいた。 我给了小李一块蛋糕。 私はケーキを李さんにあげました。 李さんはわたしにもらいました 小王给了我一件礼物 私は王さんにプレゼントをもらいまいた。 李さんはわたしにプレゼントをあげました。 注意:两句的含义是一样的,第一人称或是第一人称的己方不能放在名词2的位置

会话练习 1 下の文を日本語に訳しなさい。 ◎用航空邮件给妈妈寄了生日礼物。 ◎我送给小野女士礼物。 1 下の文を日本語に訳しなさい。 ◎用航空邮件给妈妈寄了生日礼物。 ◎我送给小野女士礼物。 航空便で母に 誕生日のプレゼントを送りました。  わたしは 小野さんに お土産をあげます。

◎—小李给谁写信了?—给她母亲。 ◎— 朋友给森先生什么东西了? — 是本汉语书。 —李さんは だれに 手紙を 書きましたか。 ◎—小李给谁写信了?—给她母亲。  ◎— 朋友给森先生什么东西了?  — 是本汉语书。 —李さんは だれに 手紙を 書きましたか。 — お母さんに 手紙を書きました。 — 森さんは 友達に 何を もらいましたか。  — 中国語の本を もらいました。

4 名に 会います 表示遇见、碰见、会见某人。动词「会いま す」的对象语要用「に」来提示。 例如, 李さんは 明日 長島さんに 会います。 4 名に 会います 表示遇见、碰见、会见某人。动词「会いま す」的对象语要用「に」来提示。 例如, 李さんは 明日 長島さんに 会います。               小李明天见长岛先生。  わたしは 駅で 森さんに 会いました。 我在车站遇见了森先生。

仿照例句替换画线部分进行练习。 例: 小野さんは 公園で 森さんに 会い ました。 (1) 駅 スミス (2) 図書館 李さん 例: 小野さんは  公園で  森さんに 会い ました。   (1) 駅   スミス   (2) 図書館  李さん   (3) デパート   張さん

重点单词 1 もう 副词 表示完了,意思基本相当于汉语的“已 经”。一般句末为过去时。例如, — ええ、もう 食べました。 1 もう  副词 表示完了,意思基本相当于汉语的“已 经”。一般句末为过去时。例如,   — 昼ごはんを 食べましたか。   — ええ、もう 食べました。                  

あした、友達に会います。 先月、飛行機で北京へ行きました。空港で先生に会いました。 已经写过作业了。 已经去北京了。 已经出差了

将下列句子译成日语。 已经读完这本书了。 已经写完信了。 弟弟已经做完作业了。 もうこの本を読みました。 もう手紙を書きました。 弟はもう宿題をしました。

2 さっき 和 たった今 都是表示离现在很近的过去,后续的动词一定 要用过去形式。说话人如果觉得离现在非常近 时用「たった今」,稍前一点则要用「さっき」。「 たった今」和「さっき」都是比较随便的说法,多 用在日常会话中。 例如, 李さんは  たった今  帰りました。   森さんは さっき ここに いました。   わたしは さっき 張さんに 会いました。

3 電話 ファックス メール 電話 ファックス ファックス メール メール 手紙 手紙 電話を します・かけます 手紙を出します 3 電話  ファックス  メール 关于它们的接收和发送的词组。 電話            ファックス         ファックス メール           メール 手紙            手紙 電話を します・かけます 手紙を出します をもらいます を送ります

◎ — 何で 本を 送りましたか。(航空便)    — 航空便で 送りました。 ◎ — 何で 名前を 書きましたか。(ボールペン)   — ボールペンで 書きました。 ◎ — 駅で だれに 会いましたか。(小野さん)   — 小野さんに 会いました。 ◎ — この箱は 何で  作りましたか。(木)   — 木で 作りました。

うなぎご飯

グラタン

すき焼き

オムライス

コロッケ