第20回 商事関係法 2005/12/14 2018/11/8.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
Advertisements

第8回 商事関係法. 前回の内容 商号とは 類似商号規制の撤廃 類似商号の事例研究 名板貸って 名板貸の事例研究.
企業の開示( disclosure ). 取引機会・ 取引環境の 提供 取引的立場 の平等化 情報提供 情報弱者 情報強者.
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
LS会社法 社債 会社の資金調達 1 社債 テキスト参照ページ:323~337p.
法律行為(契約) 民法上の法律行為の代理 商法行為の代理
『企業の仕組み』 (2013年度秋学期) 第3回 株式会社とその成立について
企業法Ⅰ講義資料No.05-1 会社の業務執行機関総説 取締役 取締役会 代表取締役 取締役と会社の関係
会社の資金調達 2 募集株式の発行等 会社の資金調達 2 募集株式の発行等 テキスト参照ページ:338~366p.
『会社の仕組み』(2013年度秋学期) 第一回 講義概要 会社法について
第6回 商事関係法.
第4回 商事関係法.
基礎商法2 第2回.
「事 務 管 理」 の 構 成 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
株式会社の基本構造 所有と経営の分離 株主代表訴訟制度の意義
                2015年春学期         「現代の経営」          第9回 会社とは 樋口徹.
「郵政民営化推進法案」の概要  郵政民営化について平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しに係る措置が講じられていること等により郵政民営化の進捗が滞っていることにかんがみ、これを確実に推進するため、次の措置を講じる。   「郵政株式処分凍結法」を廃止する。  政府は、郵政民営化について、平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しを行わない。
第5回 商法Ⅰ.
2016年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
企業法Ⅰ講義レジュメNo.06 役員等の損害賠償責任 会社に対する責任 第三者に対する責任 株主による監督是正
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
平成18年度 商法Ⅰ 講義レジュメNo.04 商法9条と民法112条等との関係 会社の場合:会社法908条1項
2015年春学期 「企業のしくみ」 第8回 委員会設置会社他
第14回 商事関係法 2005/11/21.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
企業法I(商法編)講義レジュメNo.07 商業使用人 会社の使用人
企業法Ⅰ(商法編)講義レジュメNo.06 営業(事業)譲渡の意義(15~18、会社21~24、467~470)
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
情報法 第6講 情報不法行為(2) プロバイダ責任.
第7回 商法Ⅱ 2006/11/20.
第3回 商事関係法 2006/10/23.
第15回 商事関係法 2005/11/28.
2016年度 民事訴訟法講義 秋学期 第11回 関西大学法学部教授 栗田 隆
第7回 法律行為の有効性①-a(心裡留保;虚偽表示;94条2項の類推適用)
Unit18 設けるにもルールあり.
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
第8回 商法Ⅱ        2006/11/ /11/8.
第13回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
監査論④回目10/3 【前回の振返り】 第3章 金融商品取引法に基づく会計監査 制度 テキストをよく読みなおしてください。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
2008年度 倒産法講義 民事再生法 7 関西大学法学部教授 栗田 隆.
第16回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
会社法Ⅰ 第1回.
第10回 基礎ゼミcクラス 監査役と監査役会(pp.99) 監査役とは
第4回 商法Ⅰ.
第14回 法人(法人の意義と種類;法人の対内的・対外的法律関係)
第6回 NPO法人が設立したら 設立する前に ・・・
取締役の責任と代表訴訟 ・取締役の責任軽減 ・代表訴訟の合理化.
新株予約権.
システム監査学会・監査基準分科会 合同研究会 平成19年4月6日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
自己株式.
第5回 商事関係法.
第13回 法律行為の主体②-b(無権代理、表見代理)
「行政法1」 administrative Law / verwaltungsrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 行政行為その2 行政行為の効力.
会社法資料 千葉大学2015.
2013年度 民事訴訟法講義 10 関西大学法学部教授 栗田 隆
企業法I講義資料No.05-2 機関(2)その他の機関② 「会計参与・監査役・会計監査人・検査役」
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
「不 当 利 得」 の 構 造 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
第6回 商法Ⅱ 2006/11/13.
2017年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
2014年度 民事再生法講義 3 関西大学法学部教授 栗田 隆
新株予約権の意義 新株予約権の発行 新株予約権の譲渡・質入 自己新株予約権 新株予約権の行使 新株予約権付社債
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
企業の開示(disclosure).
Presentation transcript:

第20回 商事関係法 2005/12/14 2018/11/8

取締役と会社との関係 監視義務 内部統制システム構築義務 競業避止義務 利益相反取引 取締役の報酬 前回の内容 取締役と会社との関係 監視義務 内部統制システム構築義務 競業避止義務 利益相反取引 取締役の報酬 2018/11/8

再履修者の課題について テーマ「新会社法の意義と特徴」 課題提出期日 最終講義2006/02/06(月) 課題提出期日 最終講義2006/02/06(月) 課題提出場所 講義終了後教室        講義終了後研究室 条件1:レポート本体のほか要旨を添付     ※要旨100-200字 条件2:直接提出のみ受付 2018/11/8

経営の意思を決める人たち(48頁~) 甲社の代表取締役Aは、甲社の保有する時価1億円相当の不動産をBに売り渡した。しかし、甲社の取締役Cはこれに反対し、代表取締役Aによる不動産の譲渡は、取締役会の決議を経ずに行われたものゆえ、無効であると主張している。ちなみに、甲社の総資産は45億円である。 2018/11/8

取締役会の決定権限 一 取締役会設置会社の業務執行の決定 二 取締役の職務の執行の監督 三 代表取締役の選定及び解職 一 取締役会設置会社の業務執行の決定 二 取締役の職務の執行の監督 三 代表取締役の選定及び解職 一 重要な財産の処分及び譲受け 二 多額の借財 三 支配人その他の重要な使用人の選任及び解任 四 支店その他の重要な組織の設置、変更及び廃止 2018/11/8

取締役の代表権(50頁~) 代表取締役とは、会社の業務を執行し、会社を代表する機関 現行法では必ず設置! 会社法では任意 委員会設置会社では代表執行役 2018/11/8

取締役の代表権の比較 取締役会を設置しない場合 取締役会設置会社の場合 2018/11/8

取締役会を設置しない場合 取締役 会社を代表します! 取締役が2人以上 各自会社を代表 取締役が2人以上   各自会社を代表 株式会社の業務は、原則として取締役の過半数の一致で決定 2018/11/8

取締役会設置会社の場合 取締役 株主総会 代表取締役 取締役会 2018/11/8

代表取締役の行為の効果 代表取締役のなした行為は会社が責任を負います! 代表権の制限 第三者に対する責任 代表権の濫用 決議に基づかない行為 2018/11/8

代表取締役の行為の効果 代表権の制限 内部的取り決め 2018/11/8

代表取締役の行為の効果 (代表者の行為についての損害賠償責任) 第三者に対する責任 (代表者の行為についての損害賠償責任) 第三百五十条  株式会社は、代表取締役その他の代表者がその職務を行うについて第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。 2018/11/8

代表取締役の行為の効果 代表権の「逸脱」: 客観的に代表権の範囲外の行為 代表権の「濫用」: 代表権の濫用 代表権の「逸脱」: 客観的に代表権の範囲外の行為 代表権の「濫用」: 代表権の範囲内の行為であるものの、その内心に濫用の意思(自己又は第三者の利益を図る)がある場合 2018/11/8

代表取締役の行為の効果 決議に基づかない行為 〈 判例 〉  取締役会の決議を要する旨の定款規定があるにもかかわらず、決議をせずに代表取締役が行った取引行為は有効である。ただし、相手方が、決議の相手方が決議を経ていないことを知りまたは知ることができた場合に限り無効である。 2018/11/8

一般には社長と呼ばれています(50頁~) 甲社の代表取締役Aは、会社を代表して、高利の金融業者Bから金を借りた。しかし、Aは、借りた金を会社に使う意図はなく、自らの借金の返済にあてるつもりだった。BがそのようなAの意図を知りながら金を貸していた場合、甲社は、AがBより借りた金を返済しなければならないだろうか。 2018/11/8

代表取締役ではないが代表取締役?(52頁~) Aは、甲社の取締役だが、代表権を持たないにもかかわらず、社長という名称を与えられて、甲社の経営を切り盛りしていた。当初はまじめに社長として役割を果たしていたAだが、やがて、自己の利益を図るために手形を乱発しはじめた。そこで、甲社はAを社長の職から解き、手形金の支払を請求してきた者に対しては、「Aは実際には代表取締役ではなかったから、その振り出した手形について甲社が支払う義務はない」と主張した。この主張は正当か。 2018/11/8

表見代表取締役 A取締役 甲社 代表権× 「社長」名称の付与 自己の利益 手形振出 2018/11/8

表見代表取締役(会社法354条) 株式会社は、代表取締役以外の取締役に社長、副社長その他株式会社を代表する権限を有するものと認められる名称を付した場合には、当該取締役がした行為について、善意の第三者に対してその責任を負う。 実質上代表権を有しないにもかかわらず、外観上代表取締役として扱われる者 2018/11/8

表見代表取締役の趣旨 社長、専務取締役、常務取締役等の名称を使用することを認められた取締役(表見代表取締役)であっても、実際に取締役会により代表取締役として選任されていなければ、代表権を有しない しかし、通常一般に代表取締役に付される名称を使用している場合、取引の相手方はその者が代表権を有するものと誤信するおそれがある 2018/11/8

表見代表取締役の要件 要件 外観の存在 (代表権を有すると認められる名称の使用) 外観の付与(会社の帰属性) 外観への信頼(相手方の善意)  外観の存在  (代表権を有すると認められる名称の使用)  外観の付与(会社の帰属性)  外観への信頼(相手方の善意) 2018/11/8

表見代表取締役の要件1 外観の存在 (代表権を有すると認められる名称の使用) 社長、副社長、専務取締役、常務取締役のほか、取締役会長、副会長、総裁、理事長、代表取締役代行者の名称も含まれる 2018/11/8

表見代表取締役の要件2 外観の付与(会社の帰属性) 取締役が称していただけでは足りず、名称の使用を会社が承認していたか、名称の使用を知りながら黙認していたという事情が必要 2018/11/8

表見代表取締役の要件3 外観への信頼(相手方の善意) 相手方は善意・無過失であることを要する (判例) 会社法908条との関係 2018/11/8

会社法908条との関係 外観への信頼(相手方の善意) 登記しなければならない事柄は、たとえ事実が発生していたとしても、登記及び公告行われた後でなければ、その事実を知らない第三者に対してそれが発生していると主張することができない。 登記に特別の効力を賦与する必要性 2018/11/8

会社法908条との関係 登記をすれば一般に登記を知らない第三者に対しても登記事項について知っているものと扱われる 取引の迅速・円滑を旨とする商取引の性質上、取引の相手方に登記簿の閲覧を求めるのは妥当でない 354条は908条の例外を定めたもの 2018/11/8

表見代表取締役? 取締役以外の者が名称を使用した場合 取締役でもない単なる使用人がかかる名称を使用した場合にも会社法354条の類推適用を認める 実際の地位がどうであれ、相手先の取引安全の保護の必要性は同じ 2018/11/8

再履修者の課題について テーマ「新会社法の意義と特徴」 課題提出期日 最終講義2006/02/06(月) 課題提出期日 最終講義2006/02/06(月) 課題提出場所 講義終了後教室        講義終了後研究室 条件1:レポート本体のほか要旨を添付     ※要旨100-200字 条件2:直接提出のみ受付 2018/11/8