シンポジウム 斎宮跡と久留倍官衙遺跡 斎宮前夜の明和町 ―坂本古墳群1号墳を中心に― 20180203 明和町斎宮跡・文化観光課   乾 哲也.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
稲本 沙来 卑弥呼 channel/diary/ /
Advertisements

平成25年11月11日 発刊 A5版 196ページ オールカラー み り ょ く 呉市の生い立ち 明治35年( 1902 年) 宮原村,和庄村,荘山田村,二 川町が 合併して 呉市が誕生 昭和 3年 (1928 年) 吉浦町,警固屋町,阿賀町 昭和16年 (1941 年) 広村,仁方町と合併 昭和31年.
お問い合わせ ● 飲食業● 食料品 ● 物品販売 ● サービス・その他 デザイン A.
一庫ダム 郷 土 館 歴史民俗資料館. コース概要(一庫ダム周遊コー ス) アクセスガイ ド 阪急梅田駅 川西能勢口駅 (能勢電鉄のりかえ) 山下駅 阪急宝塚線 急行約21 分 能勢電鉄 約16分 モデルコース(9.4km) 山下駅 郷土館 0.9km(15分) 1.6km(30分) 一庫ダム管理所.
敷地面積 5,020㎡ 津波防災 教育センター 鉄筋コンクリート造 3階建 総床面積 1, 200㎡ 濱口梧陵記念館 木造 平屋建て 瓦葺き 総床面積510㎡
企画書作成ソフトウェアの開発 佐々木研究室 05k1134 吉村祥平.
野球好き女子の増加の理由と野球観戦の新たな価値について
卒業研究発表 古今の星座の違いを示す星図アプリケーション
歴史人物 スリーヒントクイズ 3つのヒントから歴史人物を考えよう.
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
ぼくらの愛西市 弥生教室 小学5年 伊藤哲陽.
  100年プロジェクトについて ITネットワーク・アシスト・たかおか  発表者  石王丸 夏陽子.
【参加申込書】 FAX ユースアドバイザー養成講習会 FAXでお申し込みの際に、 ご利用ください。
九州教育経営学会 The Kyushu Association for the Study of Educational Administration 九州教育経営学会 会長からのご挨拶   この度は、九州教育経営学会にご参加 いただきありがとうございます。本学会を代表 して一言ご挨拶させていただきます。
日本法制史講義 I T 時代の法史学 2005年前期 5月11日   1 上代法⑴ 法の生成と上代氏族社会.
報告① 連続竪堀群から見た戦国土佐の城 大久保 健司(中世城郭研究会).
東洋大学久保田ゼミナール 山手ハニーハントチーム 城市紀子・山崎世菜・飯田彩花・鍋田潤子
古墳時代 飛鳥時代 300 400 500 600 700 大和朝廷 大化の改新.
23A[再]・クリスマス  青山・文化人類学.
弘前大学特別研究員 白石睦弥 @大学院地域社会研究科 @長谷川成一(日本史)研究室
絶滅危惧植物シラタマホシクサの 保全に関する研究 岩井貴彦 システムマネジメント工学科 UCコース
石舞台古墳 T,Y.
東山動植物園における象舎の改装が利用者に与える影響
新学期にあたって 作花 一志.
回想写真集.
Dコース:山中越え古道 (滋賀里~志賀峠→山中町)
上田商工会議所 御中 観光に関するウェブ調査 結果レポート 2016年7月8日.
5月24日 経営学部経営学科 Ishii Fumiya 1
幼虫期の環境による クワガタの形質変化 弘前南高校 2年  東海 峻也.
平成20年度「防災隣組」育成 促進モデル事業(内閣府) 新宿駅周辺滞留者対策訓練ワークショップ
変わりゆく空間の在り方 高千穂大学商学部 新津ゼミナール映画班 甲斐大介 田中淳也 若林光昭 渡邊優子.
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
大仏の大きさ 座高 15m80㎝ 顔の長さ 4m73㎝ 手のひらの大きさ 3m13㎝ 足の裏の長さ 3m55㎝
荒川胎内IC~朝日まほろばIC(上下線)
コンテンツ・クリエイティビティ・ビジネス
卒業研究A 岩手県立大学における 授業評価及び履修計画提案 システムの構築と運営
「ブランディングの6つの整理ポイント」を中心に、 売れるモノとは?売れるためには?を考えます!
日本の東西での違い 経営学部経営学科 MG4410 野上 翔太
小関ゼミナール 町おこし班 幸得 正快 加納 爽平 羽岡俊樹
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。
ゆめ・みらい百人会議 福祉・健康・教育・文化分科会.
総会 式次第 奈良県立橿原考古学研究所 友史会 ◆活動の記録(スライドショー) ◆来年度活動予定 ◆会員証押印の記念品について
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
(当初予算、使用料手数料関係の条例案を除く)
奈良県のお寺との連携による 日本文化の発信
日韓間におけるドラマの輸出入の現状とその経済効果
2013 study tour MACAU.
スポーツツーリズムのプラン 1470678d 谷本睦弥.
福津市  住みやすい街政策 榎本博議員事務所 金澤 優希 堤 公稀 .
埼玉県情報サービス産業協会主催 プログラミングコンテスト2018 応募企画
第1回 第7期西予市高齢者福祉計画・ 介護保険事業計画策定委員会 (当日説明資料 事前送付分)
宇宙の灯台 第二部 第五場  財布の中.
日本のゴルフ場の環境破壊 中神 徹.
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
古代エジプトの世界 ANCIENT EGYPT 16AS474 田中美咲.
平戸研修スポット① 【オランダ橋】 【寺院と教会】 【平戸城】 別名オランダ橋と言われ、平戸藩主雄香公が平戸の石工達に造らせたものである。
戦争と平和に ついてのおはなし会 せん   そう     へい  わ 2017年8月9日(水)     午前9時~ 上野方小学校 
2011年度以降の関西広域機構のあり方について 関西広域機構の取り組み領域 観光 文化 環境 防災 地域づくり 情報発信
構造物の常時微動計測 ~難波田城公園~ 基盤構造工学研究室 小田 優介 川満 大輔.
プロジェクト演習 知能情報学部 新田直也.
1930年代 2006/5/2 専門演習Ⅱ 13202160 福島 大輔.
6 ・・・ 暗黙のルールを探す実験( 学生時代 )
1948年福井地震レポート 00t3032j   荒瀬 公三.
トマトケチャップA 鈴木理華 内藤航平 ホーバーケント
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
第30回全国街路事業コンクール 第2次審査用資料
The International Symposium on Smart Campus(ISSC2016)
滋賀県の自慢 経済学部 経済学科 学籍番号 竹内悠真 みなさんこんにちは。甲南大学経済学部経済学科の竹内悠真です。
Presentation transcript:

シンポジウム 斎宮跡と久留倍官衙遺跡 斎宮前夜の明和町 ―坂本古墳群1号墳を中心に― 20180203 明和町斎宮跡・文化観光課   乾 哲也

坂本古墳群1号墳とは 坂本古墳群は、斎宮の北1kmの場所に造られており、非常に近い場所にあります。 斎宮跡

地元で「坂本百八塚」と 呼ばれた坂本古墳群 ●東海地域全体で見ても、平地でこれだけの  規模の古墳群(群集墳)は珍しい。 ●ただ、第2次大戦時の食料増産のため、計  153基の古墳群の大半が破壊されてしまう。

残った古墳は1号墳含む6基のみ 現在の古墳分布地図 昭和20年 米軍による航空写真に写る古墳の痕跡 昭和10年ごろ 鈴木敏雄氏による古墳分布調査

●発掘調査が始まる平成7年までは、評価の定 まらない古墳だった。 前方後円墳?or前方後方墳?時期は? 1号墳は盟主墳と考えられたが・・・ ●発掘調査が始まる平成7年までは、評価の定 まらない古墳だった。 前方後円墳?or前方後方墳?時期は? ●明和町教育委員会が平成7年度か ら発掘調査を開始

●時期は古墳時代後期(7世紀前半) ●全長38mの前方後方墳 ●埋葬施設は木棺直葬で、割竹形木棺 ●埋葬施設からは、金銅装頭椎大刀 1号墳の調査成果 ●時期は古墳時代後期(7世紀前半) ●全長38mの前方後方墳 ●埋葬施設は木棺直葬で、割竹形木棺 ●埋葬施設からは、金銅装頭椎大刀

金銅装頭椎大刀の出土

金銅装頭椎大刀は大和朝廷から地方豪族(特に東日本)に下賜されたものとみられる。

坂本1号墳の 特殊性とは 坂本1号墳 周辺の古墳 古墳の形 前方後方墳 方墳または円墳 古墳の大きさ 全長38m、高さ4.2m 古墳の場所 見晴らしの良い台地端 見晴らしは悪い 副葬品 金銅装頭椎大刀、鉄刀、須恵器 須恵器のみ 埋葬施設 長さ4.7mの 割竹形木棺 長さ2mほどの 箱形木棺

坂本1号墳以外の7世紀の 前方後方墳は千葉県に5基 千葉県市原市 六孫王原古墳 7世紀後半 全長53.1m 滝口 宏『古墳時代研究Ⅱ』より 坂本1号墳以外の7世紀の 前方後方墳は千葉県に5基

坂本古墳群 1号墳の年代 ●埋葬施設は木棺直葬で、盗掘が及んでいなかっ たため、追葬や後世のかく乱はない。 ●埋葬施設は木棺直葬で、盗掘が及んでいなかっ    たため、追葬や後世のかく乱はない。 ●副葬されていた須恵器と金銅装頭椎大刀から、  7世紀前半(西暦600年代前半) 古墳時代終末期と呼ばれ、飛鳥時代と並行する時代

桜井達彦「頭椎大刀の編年に関する一考察」より 須恵器の年代と同じ7世紀前半

●坂本古墳群は古代の多気郡(竹郷、麻続郷、有爾郷) のうち、麻続郷に位置していると考えられる。 ●古代に活躍した麻続氏の領域 坂本1号墳の 被葬者とは わからない どんな可能性があるか ●坂本古墳群は古代の多気郡(竹郷、麻続郷、有爾郷)  のうち、麻続郷に位置していると考えられる。 ●古代に活躍した麻続氏の領域

麻続氏とは ただ、7世紀前半だと対応する人物はいない。 ●神宮神衣祭に奉献していたとされる氏族 ●文献に出てくる古代氏族  ・崇神天皇に夢見を告げた「伊勢麻続君」『日本書紀』  ・流罪にされた「麻続王」『万葉集』  ・土師器を作る工人で「麻続部春子女」「麻続部倭人」     親子。『皇大神宮儀式帳』  ・「竹村」の督領「麻続連廣背」『皇大神宮儀式帳』 その他、様々な史料に登場。有力な氏族であったよう。 ただ、7世紀前半だと対応する人物はいない。

そのため、1号墳に葬られた人は、斎宮成立に直 接関係した人物ではない。 坂本1号墳と 斎宮成立の関係 ●西暦673年の壬申の乱で天照大神を遥拝 ●西暦674年に大来皇女発遣 そのため、1号墳に葬られた人は、斎宮成立に直 接関係した人物ではない。 麻続氏の礎となった人物?

平成8年1月29日に発掘調査開始。 平成16年1月19日に三重県指定史跡に。 そして、平成30年1月20日に公園オープン。 史跡公園として整備 平成8年1月29日に発掘調査開始。 平成16年1月19日に三重県指定史跡に。 そして、平成30年1月20日に公園オープン。

ご清聴ありがとうございました。 ぜひ公園にもお立ち寄りください。