前回考えた工夫について、さらに考えを深めていきます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「独立事業家を目指す方を支援する制度」 ic(インシュアランス・コンサルタント)
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
主催:京都府・(公財)京都産業21・(公社)京都府農業総合支援センター
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
「ランチェスター戦略活用セミナー」 起業家必見 ランチェスターをひとりビジネスに活かす モテ力経営のためのセルフマーケティング &
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
【参加申込書】 FAX ユースアドバイザー養成講習会 FAXでお申し込みの際に、 ご利用ください。
宮崎県男女共同参画地域推進員 養成講座(基礎編)
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
ダンボールコンポストに 挑戦してみませんか 7月16日(土) 9:30 ~ 12:00 ダンボールコンポストを 先着20名様にプレゼント!
&ゴーヤの調理実習 ゴーヤの調理実習 食と地球温暖化対策講座 食と地球温暖化講座& 8月20日(土) 9:30開始!!
~特定特殊自動車(建機、農機、フォークリフトなど)の環境対策~
山梨県小児保健協会 母子保健研修会 記念市民公開講座 「小さく生まれて、ほかの子の成長に追いつかない・・・
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
エアロビクスインストラクター養成コース ~基礎科~ 開催!!
11月25日 13:00-17:00 (12:30開場) 水 平成27年度 メンタルヘルス最新動向セミナー 2015年
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
無料セミナー開催のお知らせ [理事会運営及び給排水の維持管理と工事 について]
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
第1回建設業社会保険推進・処遇改善北陸地方連絡協議会 新潟県部会
参加申込書(このままFAXして下さい) FAX:
参 加 申 込 書 ~第38回日本骨形態計測学会~ 骨形態計測ハンズオンセミナー2018 ベーシックコース
後援会会員様を特別ご優待! 受講料 一般会員 5,000円のところ 後援会会員 特別優待料金 500円
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
外国人介護人材 雇用セミナー 『社会保険労務士による 外国人雇用時の基礎知識』及び質疑応答 相 模 原 市 会場:相模原市立大野北公民館
ムスリム旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣 参加申込書
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
(必要な事項をご記入のうえ、FAXもしくはe-mailにてお申込ください)
孫育て講座 初めて孫をむかえる人のための 主催:一般社団法人滋賀県助産師会
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
発達障害と就労を考えるセミナー 日 時:平成22年3月28日(日) 開場9時20分 会 場:広島県社会福祉会館 2F講堂
潜在看護師のための 訪問看護研修会 土 地 結婚や出産、育児、ご主人の転勤などの都合で看護の仕事から
日商簿記3級検定試験対策講習会 主催/松江商工会議所
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
~女性の輝き・魅力を引き出す働き方のヒント~
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
全国のがん治療の取り組みと今後の課題 第12回 第1部 第2部 第20回 消費者志向経営セミナー
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
サイエンス体験フェア2017体験申込書 11月17日(金) ■ お 申 込 み 先 ■ 一般社団法人 青森県発明協会 担当:髙橋 名 前
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 地中熱利用について ★ 参加無料 平成29年度 10月21日(土)10:00~11:30
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 家電リサイクルと資源循環 ★ 参加無料 平成29年度 2月24日(土)10時~11時半
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
海匝・香取地区 企 農 塾 受講生募集 経営基盤を確立するための学びの場が ここにあります。 講義日程 内容 第1回 2018年
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
地域療育センターによる発達障害支援にかかる 障害児通所支援事業所への助言・支援について
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
福祉の職場 見学バスツアー 2019/8/17(土) 9:20~16:00
ぐるなび大学インストラクター 田中賢二より NTT西日本中国事業本部 課長 冨田亮輔より
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その1 芝生の校庭で 作業が体験できます!! 実技編その1 詳細 芝生でお悩みの方へおすすめ!
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
Facebook活用セミナー 日時 : 令和元年6月28日(金) 場所 : 米子しんまち天満屋 てんまやホール (5階)
対応に戸惑いがちな 「合理的配慮」 のための話し合いのコツや基本がわかる!
Presentation transcript:

前回考えた工夫について、さらに考えを深めていきます。 主 催 : 神 戸 市 発 達 障 害 者支 援 セ ン タ ー 保護者向け 子どもを知ろう 伝えよう! 「発達障害児の家庭療育講座」  発達障害の子どもを持つ保護者の方を対象とした子育て講座です。子ども自身の療育だけではなく、親自身も子どもへの関わり方について振り返り、新たな関わり方を身につけていくことを目標としています。  全6回の本講座では、専門家のアドバイスを受けながら、子どもの「しんどさ」への理解を深め、同じ悩みを持つ親同士で話し合い、家庭で実践、応用できるように学びます。また、講座の中で発達障害者支援センターが作成しているサポートブックについても説明し、活用できるようご紹介をさせていただきます。 無 料 講 師 三田谷治療教育院治療教育室(相談部門)スタッフ 発達障害者支援センタースーパーバイザー ① 神戸市にお住まいで、発達に気がかりのある就学前(概ね3歳~6歳まで)   の子どもを持つ保護者 ② 全6日間、参加可能な方   参 加 対 象 託児はありません。ご了承ください! 10名程度(申込先着順) 定 員 神戸市立総合福祉センター1階 グループワーク室    中央区橘通3丁目4番1号 会 場 研 修 内 容 と 日 程 時間は全て10時~12時です。 テーマ 研修内容 1回目 5月12日(金) 子どもの行動を整理しよう 子どもにしてほしい事、してほしくない事等の 行動のリストを作ります。 2回目 5月26日(金) 子どもの行動の捉え方 応用行動分析の基本を学びます。 3回目 6月 9日(金) 子どもの行動を観察してみよう 子どもに教えていくための目標の立て方、 観察の仕方を学びます。 4回目 6月23日(金) 教える工夫を考えよう 子どもにあった工夫をスタッフと相談しながら 決めていきます。 5回目 7月 7日(金) 教える工夫を考えよう ステップアップ 前回考えた工夫について、さらに考えを深めていきます。 6回目 7月21日(金) サポートブックを作ってみよう 工夫をサポートブックへまとめます。 ★ 「サポートブックの作り方・使い方ガイド」が必要な方は? ★ 各区役所のこども家庭支援課の窓口に置いています。また、神戸市発達障害者支援センターのホーム ページ (“神戸市発達障害者支援センター”で検索)からダウンロードして入手することができます。 【 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/network/siryo.html 】 お問合せ先 神戸市発達障害者支援センター   担当:境田 TEL:078-382-2760  FAX:078-382-2766 E-mail: hattatsu-suishin@office.city.kobe.lg.jp お申込みは 裏面から↓ 1 1

「子どもを知ろう 伝えよう!発達障害児の家庭療育講座」 参 加 申 込 書 2017 「子どもを知ろう 伝えよう!発達障害児の家庭療育講座」申込方法について ■受付開始 : 平成29年4月10日(月) ■受付締切 : 平成29年4月27日(木)    定員になり次第締め切りますので、参加ご希望の方はお早めにお申込み下さい。 ■申込方法 : FAX 078-382-2766(24時間受付)           神戸市発達障害者支援センター 宛    参加のお申込みはFAXでの受付となります。 下記の申込書に必要事項をご記入のうえ、お送りください。 ※ 参加人数が定員に達し、ご参加いただけない場合のみ事前にご連絡いたします。 連絡がない場合はそのまま会場にお越しください。 「子どもを知ろう 伝えよう!発達障害児の家庭療育講座」  参 加 申 込 書 2017 下記の項目にご記入の上、FAXで送信してください。                申込記入日    年     月     日 ふ り が な 参 加 者 名 連  絡  先 TEL FAX   携帯電話 対象となる   子どもの年齢など               才     お住まいの区:         区          その他 (講座の受講歴 ・子どもの様子) ①今まで子育てに関する講座を受講した事がある場合、その回数 : (      回) ②子育ての様子について(普段されている工夫など、あれば記入ください) ③子どもの様子について(所属集団  有 ・ 無 (有の場合:              ) ④サポートブックを使用する予定があるかないか      □ない    □ある (提出先               ) ⑤本講座について知ったのは   □広報紙  □HP  □区役所  □通園施設  □その他(                      ) 例①注意集中が難しく、じっとしていられない        例②指示がなかなか入らず困っている。 例③発達がゆっくりで療育手帳を持っている         例④広汎性発達障害など、診断がある。