別海高校NOW!! 別海町の発展のために イメージふくらむ!理解が深まる! 先輩たちに追いつけ!追い越せ! 別海高校便り 第3号 発行日 平成30年5月14日 発 行 北海道別海高等学校 別海高校NOW!! 別海町の発展のために 酪農経営科では酪農や農業に関する課題解決を目標にグループに分かれ、研究活動に取り組んでいます。4月27日には、その研究活動の計画発表会が行われました。 別海高校ブランドのオリジナルチーズ作りに取り組む芳賀奈月さん(別海中央中出身)は、「昨年の取り組みから生乳の特徴を活かせる商品としてチーズに焦点をあて、今回のプロジェクトを計画しました。多くの人においしいと思ってもらえるようなチーズを班員みんなで製造していきたいです。」と話してくれました。また、高品質粗飼料の生産に取り組む杉本昌也さん(上風連中出身)は、「このプロジェクトは今年で2年目となるので、より地域に貢献できるようなプロジェクト活動にしていきます。今年は展示会に参加し、ライ麦を多くの農家さんに新たな飼料として広めていきたいです。」と抱負を話してくれました。 - 酪農経営科 プロジェクト計画発表会 - - 英語科 ICTを活用した授業 - イメージふくらむ!理解が深まる! 先輩たちに追いつけ!追い越せ! - 1年生の活動状況 - 1年生も入学から1ヶ月、高校生活にも慣れ、8割を超える生徒が部活動に加入し、熱心に練習に励んでいます。 硬式野球部に入部した西川瑠恩さん(中標津中出身)は、「練習は厳しいですが、どんどん吸収していき、秋にはエースとして活躍したいです。」と意気込みを話してくれました。同じく、久末倫瑠さん (中春別中出身)は、「プレーはもちろん、それ以外でも先輩方のすごさを実感します。指示は的確で、何事も妥協しない姿勢は格好良く、尊敬しています。」と話してくれました。マネージャーの吉川凜さん(別海中央中出身)は、「高校では頑張っている人を支えたいと思い、野球部のマネージャーになりました。先輩方は優しく、1年生も仲が良いので、入って良かったです。」と、充実した様子です。 英語科の渡部先生の授業では、写真や動画、音声などを活用した授業を行っています。教材を工夫することで、「読む」「聞く」「話す」「書く」といった英語の活用力を高める授業の実践を目指し、取り組んでいます。 授業を受けている小林歩汰さん(上西春別中出身)は、「動画などを使い、分かりやすく説明してくれるので授業に参加しやすいです。特に音楽を聴き、歌詞の穴埋めをする課題がとても好きで、毎回楽しんで勉強しています。」と感想を話してくれています。石田雛妃さん(別海中央中出身)は、「先生の説明と映像が結びつくので、とても理解しやすいです。テンポも良く、おもしろいので、積極的に勉強に臨めます。」と、楽しんで授業を受けている様子が伝わってきます。 <募集中!!>「別海高校NOW!」に是非掲載して欲しい内容がございましたら、以下までご連絡ください。 TEL : 0153-75-2053(事務室) 0153-75-3349(職員室) FAX : 0153-75-2263 Mail : bekkai-z0@hokkaido-c.ed.jp 別海高校ホームページQRコードはこちら