contents SciFiトラッカー KEK-PSにおける磁場中におけるプロトタイプの性能テスト(2005 May,Sep)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

Belle IIに搭載する粒子識別装置TOPカウンターのLikelihood法を用いた性能評価
BelleII実験用TOPカウンターの性能評価
ビームによるILC実験用TPC大型プロトタイプの性能評価
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
Commonly-used detectors for SksMinus and SksPlus
RHIC-PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
J-PARC E15実験 A search for deeply bound kaonic nuclear states
東京大学 理学系研究科 物理学専攻 吉原 圭亮 35-096116
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
ILC実験のための TPCプロトタイプの研究Ⅱ
宇宙線及びβ線源によるSilicon Microstrip Detectorの 動作検査
MICE実験におけるSci-fi飛跡検出器 プロトタイプの性能評価
TOPカウンター用 MCP-PMTの研究開発(1)
T2K実験 前置検出器のための 光検出器MPPC/SiPMの性能評価
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
HLab meeting 6/03/08 K. Shirotori.
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
MICEのためのSci-fi検出器の開発
MPPCを用いたAerogel RICH counter用光検器の開発研究
ω中間子原子核束縛状態探索のための TOF中性子検出器の開発
KOPIO(BNL-E926)のための α線源を用いたNitrogen Scintillation の研究
X線CTにおけるファントム中の エネルギー変化についての検討
MICE実験用Sci-Fiの性能評価 大阪大学理学部4年 松宮 亮平
BGOを用いた 液体キセノン検出器の較正 ICEPP 森研究室M1千葉哲平.
筑波大学高エネルギー 原子核実験チーム
SksMinus status 07 HB meeting 2008/6/27 白鳥昂太郎.
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
Performance of 1600-pixel MPPC for the GLD calorimeter readout
新型光検出器MPPCと その読み出しエレクトロニクスの開発
京大理 高エネルギー研究室 修士課程一年 田口 誠
 宇宙線断層撮像装置2  理工学部 物理学科   宇宙粒子研究室               大道玄礼.
高分解能位置感応型 ファイバーシンチレーション検出器の開発
Aerogel RICHカウンターに向けた Geiger mode APD の基本性能評価
SksMinus status 23 HB meeting 2009/3/19 白鳥昂太郎.
新型光検出器MPPCの開発 修士課程二年 高エネルギー研究室 信原 岳.
MPPCを用いた ハイペロン散乱実験の提案
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
LHC-ATLAS実験SCTシリコン 飛跡検出器のコミッショニング - II
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
Scintillator と Gas Cherenkovと Lead Glass のデータ解析
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
ガス電子増幅器を用いた タイムプロジェクションチェンバー(GEM-TPC)の研究開発
石田恭平, 川崎健夫, 高橋克幸 小野裕明A, 宮田等、宮本賀透
J-PARC meeting 藤岡 宏之 2006/01/31.
μ→eγ探索実験用液体Xeカロリメータの宇宙線を用いた減衰長測定
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
TPC位置分解能の磁場依存性 登壇者 中村圭一 所属:農工大、佐賀大A、DESYB、近大C、広大VBLD、KEKE、筑波大F、
HLab meeting 4/22/08 K. Shirotori.
KOPIO実験の開発と現状 京都大学 高エネルギー研究室 森井 秀樹 Contents KOPIO実験とは 日本グループによる R&D
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
ガスの低圧化による ダークマター検出器の高感度化
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の開発(2)
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
HLab meeting 7/08/08 K. Shirotori.
相対論的重イオン衝突実験PHENIXのための Aerogel Cherenkov Counter プロトタイプの開発
LHC-ATLAS実験開始に向けた ミュー粒子トリガーシステムの統合試運転
Recoil catcher法による質量数90領域の
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
Smile simulation 黒澤計算 ver (Crab)
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
PRISM-FFAG電磁石の開発 大阪大学 久野研究室 中丘末広.
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の設計
Presentation transcript:

ミューオンイオン化冷却実証実験のための SciFiトラッカーのビームテストI -プロトタイプテストの実験計画とTOF評価- 大阪大学大学院理学研究科 堀越 篤

contents SciFiトラッカー KEK-PSにおける磁場中におけるプロトタイプの性能テスト(2005 May,Sep) MICEでのトラッカー 過去のビームテスト ビームテストのSciFiトラッカー KEK-PSにおける磁場中におけるプロトタイプの性能テスト(2005 May,Sep) setup、測定内容 TOFに求められる性能、性能テスト(2005 Feb) 磁場の影響 性能テストの解析 性能テストでのACCの性能評価、ビームの評価      (Ⅱで 坂井賢一 講演)

SciFiトラッカー:日米英共同開発 A. Khan, P. Kyberd, Brunel L. Tong Edinburgh A. Bross, J. Krider, R. Rucinski, P. Rubinov FNAL D. Kaplan, Y. Torun Illinois Institute of Technology G. Barber, M. Ellis, R. Hare, R. Goncalo†, K. Long, E. McKigney‡, C. Rogers Imperial College London K. Yoshimura KEK P. Cooke, R. Gamet Liverpool Y. Kuno, H. Sakamoto, A. Sato, M. Yoshida Osaka G. Hanson, A. Klier, Riverside X.Yang UCLA † Now at Royal Holloway College, University of London   ‡ Now at Los Alamos National Laboratory, Arizona, USA.

MICEのSciFiトラッカー 120° 3方向 SciFi:物質量減らすため0.35mmΦ、光量~10p.e 信号読み出し:量子効率80% のVLPC、低光量での検出効率を            上げる Wave guide 5station,直径30cm 120° 3方向 planeの構造:2重になっている VLPC

プロトタイプ、宇宙線テスト 宇宙線テスト用に製作 宇宙線テストの結果 プロトタイプトラッカー 3stationからなる Npe : 10p.e 宇宙線のトラッキングに成功 station

磁場中でのプロトタイプの性能テスト に用いるSciFiトラッカー 1moduleに4station配置。 95 15 25 55    unit : cm 3stationは宇宙線テストの時製作 残り1stationは現在製作中

プロトタイプテストのセットアップ(KEK-PS pi2) 基本性能テスト SciFiトラッカーの光量 位置分解能 検出効率 高計数率耐性 磁場中での動作確認 各検出器の役割 TOF 運動量測定 π/μ識別 Aerogel

SciFiトラッカーによる運動量測定 詳細テスト 低運動量μ(300~600MeV/c) エミッタンス再構築 L トラッカーの長さ 95cm        回転角度 ソレノイドによる磁場 1T L方向の運動量   (GeV/c)

超伝導ソレノイド:Super-JACEE バルーン実験用ベッセル 中心磁場:1T φ850 側面 奥行 1.3m 円筒の中に SciFiトラッカー置く 正面

TOFのデザイン ビームテストで用いる運動量 π/μPID>3σ=230ps に必要な時間分解能 時間分解能低下の原因 300~600MeV/c π/μPID>3σ=230ps に必要な時間分解能 上流           下流 (hodoscope)  時間分解能低下の原因 PMTと磁場の非平行性 PMT (BESS実験で使用) R6504S , fine mesh , 19DY guide7による形状最適化 長いライトガイド 50ps

漏れ磁場 PMTの磁場:1500Gauss,ほぼ平行   ⇒TOFの形状 :条件を満たしている コイル

TOF・ACC性能テスト(KEK-PS pi2, Feb 2005) Guide7シミュレーション 時間分解能:47ps テストカウンター製作 実際の時間分解能測定 性能テストのセットアップ ref1,2 でビーム位置を絞る

解析 σ(tof-ref1) =64ps ⇒σ(tof)=49ps

position scan 位置によらず50psで安定 PID条件50psを満たしている! 90 50 20 -20 黒:PMTR 20 -20 PID条件50psを満たしている! 時間分解能 [ps] 黒:PMTR 白:PMTL 黒(下側) weighted mean 中心からの距離 [cm]

summary TOF性能テスト (KEK-PST577, Feb. 1~Feb.7) 今後の予定 TOFを10本作りhodoscpe作成 プロトタイプテスト PhaseⅠ:(KEK-PS pi2, May 2005) PhaseⅡ: (KEK-PS pi2, Sep 2005)