情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題.
Advertisements

1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
シミュレーション論Ⅰ 第 7 回 待ち行列のシミュレーション(2). 第 6 回のレポート(解答例) 乱数表より乱数を記入し、到着間隔・サービス時間にした がってグラフを作成する 例) 最大待ち人数:2人 最大待ち時間:5分 平均待ち時間:3分.
プレゼンテーションからホームページ作成まで 情報システム入門 A 総合情報センター 非常勤講師 :中山 進.
Microsoft Office クイックガイド ~Excel 2013~
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
プレゼンテーションからホームページ作成まで
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 10, 2016.
IT講習会 MicrosoftWord(2007ver.)編 (Wed) Edited by KON
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
エクセルで時間割作成 コンピュータリテラシー入門.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
The Beatles (1967): Strawberry Fields Forever
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
情報処理 第10回.
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
情報処理 第10回.
第9回:Microsoft Excel (1/2)
2015年度 演習課題2 Excelによる自己評価の集計
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
情報処理1~第12回~ 野中良哲.
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
情報処理 第7回 表がある文書の作成.
情報処理 第8回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 8, 2018.
第10回:Microsoft Excel (2/2)
「ユーザー設定リスト」の作成と削除 ◎ 新しい「リスト」の作成法
情報処理 第5回 Excelの基本操作.
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
主催:中川西地区センター 講師:つづき交流ステーション
情報処理 第8回.
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理技法(リテラシ)II 第9回:Word (2/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
情報処理技法(リテラシ)II 第12回:PowerPoint (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 14, 2017.
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
Ex-11. ルックアップ 金子邦彦.
12 Microsoft Word(3) 12.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 9, 2017.
第10回:Microsoft Excel (2/2)
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 13, 2018.
5.集計,ピボットテーブル(クロス集計表)
情報処理技法(リテラシ)II 第7回:Excel (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
第12回:Microsoft PowerPoint (2/2)
Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)
情報スキル入門 第11週 Excel-1.
エクセル(3)の目次 参照演算子と演算子 参照セルの表示法 セルの参照方法 エラーについて シグマ(Σ)関数 条件付書式 問題(1)
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 12, 2019.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Excel編~
Presentation transcript:

情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2) 産業技術大学院大学 助教 柴田 淳司

目次 数値計算とグラフ化を覚える Excelでデータ整理 データ解析をしよう 表計算とは データとは セルの書式設定 データを表す数字 数式 まずは基本操作から 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

重要だったこと Wordでパンフレットを作ろう Wordを使えば大体の書類は作成できる 文章はわかりやすさが命 レポート 論文 申込書 和文 図表で目を引く 言いたいことは先頭に持ってくる 1つの文章に多くの意味を詰め込まない 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Excel 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Excelって? 表計算(spread sheet)のソフトウェア 表を使って計算する 会計や予定など、多数の数や計算を扱う場面で活躍 数値や文字を ”セル”に入れる 値段 内容量 購入数 費用 ¥ 1980 1個 10 ¥19800 ¥ 980 12個 5 ¥ 4900 数式も入れられる =値段x個数 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Excelの起動 LaunchpadからExcelを起動 空白のブックを選択 あと、ブックと言っている通り、本になぞらえた名前がついている 一つのブックに複数のシートを作り、そこに計算表を作成できる 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

使い方確認 セルの選択 文字の入力 書式設定 操作対象をセル単位で選択 列や行単位でも選択可能 文字のほか、数式を入力可能 関数も準備してある 書式設定 選択範囲内のセルの文字の設定 選択範囲内のセルの設定 基本の操作はこの3つだけ あとは図形や絵を入れたりできるが、これは他のMicrosoft Officeと同様なので割愛 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

1. セルの選択と表現 セルは座(列・行の順番)で表現 クリックで選択 例: セルをクリック =セルを選択 列/行をクリック=列/行を選択 C列3行目の値 =C3 C列固定、3行目 =$C3 A列の1行目から10行目 =A1:A10 4月シートのB列11行の値 =’4月’!B11 クリックで選択 セルをクリック =セルを選択 列/行をクリック=列/行を選択 左上をクリック =全選択 選択中のセルの 位置情報 選択されたセル 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

2. 文字の入力 セルを選択し、文字・数値を入力 注意点 =、-で始まると数式扱いになる あくまで表計算用だということに注意 入れた文字は ここでも編集できる =が入ると 勝手に計算しちゃう 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

数式 数式を入れると自動で計算してくれる 単純な数値計算 関数 =1+2 =3*4 =5/6 総和 =SUM(A1:A10) 最小 =MIN(A1:A10) 最大 =MAX(A1:A10) 関数はここから 選んで使うことも 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

お役立ち情報:オートフィル Autoにfillしてくれる、つまり勝手に補完してくれる機能 コピーしたい範囲を選択 ドラッグ&ドロップで 勝手に埋めてくれる 右下の■に カーソルを合わせて… 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

3. セルの書式設定 文字の設定 セルの設定 色 サイズ フォント etc. 枠線 塗りつぶし 中身の種類 例えば系線を引くとか 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

よくある質問:セルの中身 セルの書式設定→表示形式 中身を「何として」扱うか? 数式も文字列扱いで普通に表示できる 月日などは自動設定されてしまうので注意 (月日を入れた後に数字で上書き→文字化け) 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

本日の課題 Excelを使って家計簿を作ろう 収入・支出をまとめる表を作る 自動で合計金額を出すよう設定する 工夫したら加点します(見た目や色など) 例えばこんな感じ 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Step1: 項目を配置 大まかな配置を決める 毎月の収入と 支出の合計 内訳 この辺りを 埋めていく 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Step2: 見た目の変更 罫線 配置 セルの結合 二重罫線 セル結合 太罫線 上付き 左揃え 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Step3: 数字を埋める 適当に埋めよう (3ヶ月分ぐらいで良い) 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Step4: 数値の自動計算 総和(summation)で 自動計算 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

Step5: グラフの挿入 挿入からグラフを 範囲を選択して 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

本日の課題 Excelを使って家計簿を作ろう 出来上がったら提出 収入・支出をまとめる表を作る 自動で合計金額を出すよう設定する 工夫したら加点します(見た目や色など) 出来上がったら提出 柴田の授業ページへ 第10回出席/課題提出 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I

次週予告 Excelでデータ解析 データから何を見ればいいのか? どうやってデータを表現するか? その他お役立ちツール 2018/11/9 情報処理技法(リテラシ)I