「情報セキュリティ論」 1-2 セキュリティ概論

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.校務情報の整理と管 理 6 校務の情報化. この項目のねらい 校務に関する情報の整理の考え方について理 解する。校務に関する情報の管理にかかる留 意点について理解する。
Advertisements

電子社会設計論 第12回 Electronic social design theory 中 貴俊.
TCP / IP の基礎 ネットワーク管理者入門. インターネットを支える技術 ISO の 7 階層プロトコルと TCP / IP の実装 階層機能関連する TCP / IP プロ トコル アプリケーション層電子メールやファイルの転送 といった、具体的なアプリ ケーションが使用する規約 TELNET.
October/22/2003 ネットワーク社会におけるセキュ リティの重要性 大阪市立大学 創造都市研究科 都市情報学 情報基盤研究分野 学術情報総合センター 中野秀男
プロセスの依存関係に基づく 分散システムのセキュリティ機構
佐藤周行(情報基盤センター/ 基盤情報学専攻) 日本ベリサイン・コンサルティング部
ファイルキャッシュを考慮したディスク監視のオフロード
コンピュータウィルスと脆弱性 メディアコミュニケーション論Ⅲ 7/18/08.
受動的攻撃について Eiji James Yoshida penetration technique research site
Q q 情報セキュリティ 第1回:2005年4月8日(金) q q.
CADシステムの運用と 情報セキュリティ 電子制御設計製図Ⅰ   2013年5月29日 Ⅱ限目.
安全・安心なネット生活を送るためのネットワークセキュリティ
学校におけるネットワークの運用と技術 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
ねらい ネットワークの危険性と安全対策の必要性を知る。
中野秀男 大阪市立大学名誉教授 大阪市ITアドバイザー 中野秀男研究所
– Tales From the Trenches
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
会社名: 氏名: 日付:.
[オンライン学習に登録] [情報ネットワークを安全に利用しよう]
コンピュータウィルスと脆弱性 情報社会と情報倫理 第13回.
OSが乗っ取られた場合にも機能するファイルアクセス制御システム
インターネット社会を生きるための 情報倫理
Splunk(スプランク) システム管理業務でこんなお悩み・・・ありませんか? そんなお客様の課題を・・・
インターネット社会の脅威 (インターネット社会のセキュリティ) 開始 再生時間:5分20秒.
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
先週のおさらい 第11回 インターネットサービス
岡村耕二 情報ネットワーク 岡村耕二 情報ネットワーク.
第13回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
中野秀男 SS2009 FLOSS 大阪市立大学 創造都市研究科/学術情報総合センター
学内ネットワーク等の 運用規程に関する一考察
コンピュータウィルスと脆弱性 情報社会と情報倫理 第13回.
ファイアウォール 基礎教育 (1日目).
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
公共情報システム論(2) IT拠点構想 大阪市立大学 創造都市研究科/学術情報総合センター 中野秀男
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
公共情報システム論(2) インターネット技術とIT拠点構想
Q q 情報セキュリティ 第1回:2006年4月14日(金) q q.
「情報セキュリティ論」 5-1 コンピュータ犯罪
UTM SS5000で社内ネットを一括管理 簡単に、安全な、ネットワークセキュリティ-システムを構築 UTM 無 UTM 有
安全にパソコンを使用するために e-learning講座 次へ
総合講義B:インターネット社会の安全性 第9回 セキュリティとコスト
セキュリティ(5) 05A2013 大川内 斉.
情報セキュリティ - IT時代の危機管理入門 -
情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71.
情報化が社会に及ぼす影響 情報セキュリティの確保
外部共有サーバーによる認証設定と そのセキュリティ問題に関する基礎的考察 施設設計工学研究室 馬場 健.
踏み台攻撃だけを抑制できる VMMレベル・パケットフィルタ
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
7. セキュリティネットワーク (ファイアウォール)
セキュリティ(6) 05A2013 大川内 斉.
MUIS 中野秀男 大阪市立大学 学術情報総合センター
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
創造都市研究科 都市情報学 情報基盤研究分野
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
Intel SGXを用いた仮想マシンの 安全な監視機構
軽量な仮想マシンを用いたIoT機器の安全な監視
ICMPを用いた侵入検知システムの負荷軽減
仮想環境を用いた 侵入検知システムの安全な構成法
「情報セキュリティ論」 2-4 公開鍵暗号の原理とRSA暗号
ネットワークのセキュリティを向上する最新技術を搭載! プロファイル形式によるIPsec VPN設定
IDSとFirewallの連携によるネットワーク構築
仮想マシンに対する 高いサービス可用性を実現する パケットフィルタリング
サイバー攻撃シミュレーション サービス Cisco Cyber Range (シスコ サイバー レンジ)サービス
本来の開発・制作業務に集中できる.
copyright © Shogo Matsumoto
本来の開発・制作業務に集中できる.
創造都市研究科 都市情報学 情報基盤研究分野
Cisco? 国立大学 80 校で共同設立する SOC に 次世代ファイアウォールを導入して運用を支援 Why 課題 ソリューション
Ejovi Nuwere SecurityLab Technologies, Inc.
Presentation transcript:

「情報セキュリティ論」 1-2 セキュリティ概論 2018/11/9 「情報セキュリティ論」 1-2 セキュリティ概論 大阪市立大学 創造都市研究科 都市情報学 情報基盤研究分野 学術情報総合センター 中野秀男 nakano@media.osaka-cu.ac.jp http://www.media.osaka-cu.ac.jp/~nakano/ 2018/11/9 情報セキュリティ論 セキュリティ概論

セキュリティは計れる 強いセキュリティ、弱いセキュリティ 守る/破るのに必要なリソースの量 例 お金、時間、能力 番号合わせの鍵 暗証番号(4桁) パスワード 2018/11/9 情報セキュリティ論

セキュリティいろいろ オープンシステムの脆弱性 ハッカーではなくクラッカー:レベル1,2,3 増え続けるアタック SPAM、SPAMの踏み台攻撃 ホームページの書き換え コンピュータ・ウィルス 簡単になる攻撃、難しくなる防御 Tiger Team(外部監査チーム) IDS(侵入検知システム) Port Scan 2018/11/9 情報セキュリティ論

インターネットのセキュリティ 攻められながら改善されている セキュリティ x 利便性 = 技術力 x 運用力 情報セキュリティ論 2018/11/9 インターネットのセキュリティ 攻められながら改善されている セキュリティ x 利便性 = 技術力 x 運用力 守るツールと破るツールは表裏一体 アクセスコントロールと個人識別 ファイアウォール(防火壁) SOHO時代のセキュリティ技術 2018/11/9 情報セキュリティ論 セキュリティ概論

セキュリティ対策は 1.技術 2.規則、法律 3.モラル、倫理、教育 保険もあります まずは、出来るところまで 後追いだが、定まれば強力 長い目で見れば、 保険もあります 2018/11/9 情報セキュリティ論