Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71.

Similar presentations


Presentation on theme: "情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71."— Presentation transcript:

1 情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71

2 ①情報の信頼性と信ぴょう性 信頼できる情報をどのように得るか学び,自らが発信するときの意識を高めよう。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 ①情報の信頼性と信ぴょう性 学習のねらい  信頼できる情報をどのように得るか学び,自らが発信するときの意識を高めよう。  誤った情報を信じてしまい失敗した経験はないだろうか。

3 ●新聞社やテレビによって取り上げられ方が 違う。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 信頼のおける情報とは(1) ●新聞社やテレビによって取り上げられ方が 違う。 例…スポーツ新聞の1面 関東と関西では,注目されるチームや選手が違うので,異なる場合が多い。 発信される情報は主義・主張・地域性が反映

4 信頼のおける情報とは(2) ●不都合な言いたくない情報は? 都合のよい情報だけ流されるのでは?
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 信頼のおける情報とは(2) ●不都合な言いたくない情報は? 都合のよい情報だけ流されるのでは? 複数のマスメディアから情報を入手して,情報を見分けることが大切 あるできごとを例にとり,新聞社によって報道される内容に違いがあるかどうか調べてみよう。

5 情報システムの信頼性 情報システム故障の原因 ●自然災害 ●故障,人為的な誤操作 ●不正侵入 など 対応策
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 情報システムの信頼性 情報システム故障の原因 ●自然災害 ●故障,人為的な誤操作 ●不正侵入 など 対応策 ●情報システムやデータの多重化,分散化 ●誤操作を起こさないよう操作手順等の工夫 ●不正侵入を防ぐ認識技術の導入 ●自然災害に耐える設備の導入 など

6 今までに,どのような災害によって情報システムが使えなくなったか,調べてみよう。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ①情報の信頼性と信ぴょう性  p.68~69 今までに,どのような災害によって情報システムが使えなくなったか,調べてみよう。

7 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう 不正アクセスやコンピュータウィルスがもたらす影響を知り,被害を防ぐための方法について学習しよう。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう 学習のねらい  不正アクセスやコンピュータウィルスがもたらす影響を知り,被害を防ぐための方法について学習しよう。  不正アクセスやコンピュータウィルスからコンピュータを守るには,どうすればよいだろうか。

8 不正アクセスとコンピュータウィルス (1)不正アクセス
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 不正アクセスとコンピュータウィルス (1)不正アクセス ネットワークの利用権限を持たない第三者がコンピュータシステムやネットワークに侵入すること  個人情報漏えいやWebページの改ざん等の被害 内部   外部のアクセスを制限する(フィルタリング)が必要

9 ファイアウォール 外部からの不正なアクセスを防ぐために内部ネットワークと外部ネットワークの間に置かれるシステム
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 ファイアウォール 外部からの不正なアクセスを防ぐために内部ネットワークと外部ネットワークの間に置かれるシステム

10 3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保
②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 (2)コンピュータウィルス コンピュータに被害を及ぼす目的で作られた不正なプログラム。自分のコンピュータだけでなく,他の人に被害を広げるウィルスもある。 ウィルス対策ソフトなどで除去が必要

11 12 ウィルスチェックソフトウェアを使って,フロッピーディスクのファイルをウィルスチェックしてみよう。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ②不正アクセスとウィルスの被害を防ごう  p.70 12 ウィルスチェックソフトウェアを使って,フロッピーディスクのファイルをウィルスチェックしてみよう。

12 ③情報セキュリティを高めよう 情報セキュリティを高める方法を学習しよう。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 ③情報セキュリティを高めよう 学習のねらい  情報セキュリティを高める方法を学習しよう。  コンピュータに蓄積された情報が漏えいすることがあるが,その原因は何だろうか。

13 情報セキュリティ 自然災害や事故,不正アクセス等からコンピュータシステムを守り,情報通信の安全性と信頼性を高めるしくみ
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 情報セキュリティ 自然災害や事故,不正アクセス等からコンピュータシステムを守り,情報通信の安全性と信頼性を高めるしくみ

14 情報セキュリティ対策 (1)利用者にアクセス権を設定。IDとパスワー ドで利用者を認証する。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 情報セキュリティ対策 (1)利用者にアクセス権を設定。IDとパスワー  ドで利用者を認証する。 (2)暗証番号やICカード等による利用者の身分  照合。 (3)ファイアウォールや暗号化などのソフトに  より,不正侵入の阻止。 (4)通信回線を多重化し,安全性を高める。

15 パスワードの管理上の注意 ●生年月日や電話番号等は類推されるので 使わない。 ●パスワードは他人に教えない。
3節 ネットワーク社会のルールとマナー/ 2 情報の安全性確保 ③情報セキュリティを高めよう  p.71 パスワードの管理上の注意 ●生年月日や電話番号等は類推されるので 使わない。 ●パスワードは他人に教えない。 ●パスワード入力時にのぞかれない。 ●パスワードを紙にメモしない。 ●ログインしたまま席を立たない 等 コンピュータ室の情報セキュリティを高める方法を話し合ってみよう。


Download ppt "情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71."

Similar presentations


Ads by Google