HIMAC NIRS RIビームの応用による治療精度の向上 放射線医学総合研究所 北川 敦志.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
Advertisements

J-PARC出張報告 7/31 植木.
放射線.
PHITSによるX線治療シミュレーション 基本操作復習編
Determination of the number of light neutrino species
CALET主検出器のモデリング・シミュレーションによる性能評価
SP0 check.
ガンマ線連星LS 5039におけるTeVガンマ線放射とCTA
放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟大会議室
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
わかりやすいマルチスライスCTにおける画像再構成
レーザー励起Csガスセル型原子発振器による測地VLBI実験
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
X線CTにおけるファントム中の エネルギー変化についての検討
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
理研稀少RIリングの為の TOF検出器の開発 埼玉大学大学院理工学研究科 博士前期課程2年 久保木隆正
前立腺腫瘍のVmatにおけるGafchromic film EBT3を 用いた線量検証
埼玉大学 大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 11MP109 佐藤加奈恵
Radiation dosimetry of 137Cs γray for a long time irradiation
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
PRISM-FFAGの開発(Ⅴ) ー 電磁石開発 ー
QMDを用いた10Be+12C反応の解析 平田雄一 (2001年北海道大学大学院原子核理論研究室博士課程修了
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
IAEA phase space fileを用いた X線治療シミュレーション
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
RI-Beamによる癌治療の可能性 RI と RIビーム による生物・医学・薬学利用
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
理研RIBFにおける 中性子過剰Ne同位体の核半径に関する研究
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
全天X線監視装置(MAXI)搭載用CCDカメラのエンジニアリングモデルの性能
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System
RIビーム開発とISOL利用 原子力機構     長 明彦.
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System
平山 英夫、波戸 芳仁 KEK, High Energy Accelerator Research Organization
Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
全天X線監視装置(MAXI)搭載ガススリットカメラ用コリメータの特性測定
J-PARC E07 J-PARC E07 写真乾板とカウンター複合実験法によるダブルハイパー核の系統的研究 ダブルハイパー核研究の歴史
ミニワークショップ 「RIとRIビームによる生物・医学・薬学利用」1
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
(K-, J-PARC 理化学研究所 大西 宏明.
Telescope Array ~Searching for the origin of the highest energy cosmic ray 私たちの研究の目的 宇宙線って何? 最高エネルギー宇宙線の数が、 理論による予想を大きく上回っていた! 現代物理学の主要な謎の1つ 宇宙空間を光に近い速度で飛び回っている非常に小さな粒子のことです。
宮本 八太郎(日大、理化学研究所) 三原 建弘、桜井 郁也、小浜 光洋(理化学研究所)
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
国際宇宙ステーション搭載 全天X線監視装置搭載用CCDカメラ開発の現状
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
PRISM-FFAG電磁石の開発 大阪大学 久野研究室 中丘末広.
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
SksMinus status 12 HB meeting 2008/9/12 白鳥昂太郎.
Presentation transcript:

HIMAC NIRS RIビームの応用による治療精度の向上 放射線医学総合研究所 北川 敦志

Contents 1. 重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 2. 放射性炭素ビームの医学応用の目的 3. 技術的手法 4. 検証実験の結果 商用PET診断装置を用いた3次元画像データの測定 1次元の精密レンジ測定 生体内での臓器毎の代謝の研究

重粒子線の特長 放射線治療 1. 物理学的特長 2. 生物学的特長 1.重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 重粒子線の特長 放射線治療 1. 物理学的特長 物質中での荷電粒子のBragg peakより、深さ方向の線量集中性が良い. 物質中での散乱が小さく、横方向の線量集中性が良い. 2. 生物学的特長 高LET(Linear Energy Transfer)のため、生物学的効果が高い. 低酸素細胞にも効果が高い 細胞の増殖周期によらず効果が高い

部位別治療患者登録数 (1994年6月 - 2006年8月) Total: 2,867 1.重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 中枢神経 前立腺 子宮 頭頚部 肺 肝臓 骨・軟部 眼 涙腺 中枢神経 直腸 食道 すい臓

臨床試験まとめ 1. 1994年より2800人以上の患者に対して治療を行った. 1.重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 臨床試験まとめ 1. 1994年より2800人以上の患者に対して治療を行った. 2. 物理学的/生物学的優位性を証明し、本治療法の有効性、安全性が確かめられた. 3. 治療期間の短縮に成功した. 肺がんの臨床試験結果 照射回数 線量 局所制御率(3年) 18 fractions in 6 weeks 59.4~95.4GyE 65% 9 fractions in 3 weeks 72.0GyE 98% 4 fractions in 1 week 52.8~60.0GyE 93% 1 fraction in 1 day 28.0GyE (in progress)

重粒子線がん治療装置の仕様 面積: 7200 m2 (60 x 120 m) 建設費: 326億円 146億円(建屋) 180億円(装置) 1.重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 重粒子線がん治療装置の仕様 イオン種: 高LET (100keV/mm)荷電粒子線  炭素 レンジ: 30cm in soft tissue  430MeV/n 最大照射野: 22cm radius 線量率: 5Gy/min  2×109pps ビーム照射方向: 水平, 垂直 HIMAC(Heavy Ion Medical Accelerator in Chiba) 面積: 7200 m2 (60 x 120 m) 建設費: 326億円 146億円(建屋) 180億円(装置)

1/3 次世代治療施設 面積 及び 建設費 線形加速器 イオン源 シンクロトロン 電磁石 加速空洞 照射システム 電磁石電源 1.重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 次世代治療施設 イオン源 加速空洞 線形加速器 照射システム 電磁石電源 シンクロトロン 電磁石 面積 及び 建設費 1/3

普及への取り組み 次世代治療施設のための研究開発 治療費の推定 施設建設計画 400 MeV/u 炭素線シンクロトロン. 1.重粒子線がん治療の特長と臨床試験の結果 普及への取り組み 次世代治療施設のための研究開発 400 MeV/u 炭素線シンクロトロン. 面積及び建設費はHIMACの1/3が目標. 治療費の推定 年間治療患者数 = 800人 / 年 3 室 x 250 日 x 6 時間 = 4500 時間 / 年 0.5 時間 x 11.2 照射回数 = 5.6 時間 / 人 治療費 = 約200万円 / 人 減価償却費 4.5 (億円 / 年) 人件費 4.7 光熱費 2.7 保守費 3.7 消耗品費 1.4                      (粒子線がん治療普及に向けた勉強会報告書による) 施設建設計画 群馬大学の治療施設建設 (2006 - 2008). 全国に20ヶ所程度の建設計画が進行中(新聞報道等より).

放射性炭素ビームの利用目的 重粒子線がん治療の特長 = 良好な線量集中性. マージンの要因: - 治療計画の誤差, - 患者位置決めの誤差, 2.放射性炭素ビームの医学応用の目的 放射性炭素ビームの利用目的 重粒子線がん治療の特長 = 良好な線量集中性. マージンの要因: - 治療計画の誤差, - 患者位置決めの誤差, - 体内での臓器位置の変動. マージンを減少させるには?  照射領域の検出システムが  必要. 正常な 重要臓器 がん患部 陽子線 重粒子線

治療計画中でのレンジ計算 X線CT画像よりがん患部の決定 2.放射性炭素ビームの医学応用の目的 治療計画中でのレンジ計算 X線CT画像よりがん患部の決定 ビーム経路にそった水等価厚(WEL: water equivalent length )換算のレンジの算出

Squamus Cell Ca. of Ethmoid Sinus. 2.放射性炭素ビームの医学応用の目的 治療への応用: シナリオ1 中枢神経、頭頚部がん治療の課題 腫瘍が眼球や視神経、脳幹部など重要臓器に とりかこまれていてマージンがとりづらい。 要求 = highest Tumor Control Probability (TCP) = least Normal Tissue Complication Probability (NTCP). したがって、 ・より複雑な形状の照射野の作成 ・照射位置の検出によるマージンの低減  (三次元の照射野分布の測定) が必要。 Squamus Cell Ca. of Ethmoid Sinus.

治療への応用: シナリオ2 肺がん治療の課題 ビーム軌道にそって、骨や空気層といった密度が大きく異なる物質が入り混じっている。 2.放射性炭素ビームの医学応用の目的 治療への応用: シナリオ2 肺がん治療の課題   ビーム軌道にそって、骨や空気層といった密度が大きく異なる物質が入り混じっている。   このため、レンジの計算が複雑になり誤差が大きくなる。 真のビーム停止位置の検出が誤差の低減に有効 (一次元の分布の測定)

照射位置の測定原理 1. In-vivo activation: 2. Autoactivation: 3.技術的手法 照射位置の測定原理 12C 11C 11C, 10C ... 15O 13N 対消滅ガンマ線の 放出 ポジトロン b+ 放射性核 (炭素) 核崩壊 1. In-vivo activation: 通常の安定ビームが 体内の原子核をb+放射性核に変える. 2. Autoactivation: 体内の原子核に衝突して自身がb+放射性核に変わる. 3. Radioactive beam 放射性炭素ビームを直接照射する(S/Nが高い). (ホウ素) 2 C.A. Tobias et al.., Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys. 3, 35 (1977). 2 G.W. Bennett et al.., Science 200, 1151 (1978). 3 A. Chatterjee et al.., Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys. 7 (1981) 503.

3.技術的手法 対消滅ガンマ線の検出器 1) 商用のPET診断装置 = 3次元画像の測定 2) ポジトロンカメラ = 1次元レンジの精密測定

放射性炭素ビームの生成 Maximum magnetic rigitity 8.13Tm 3.技術的手法 放射性炭素ビームの生成 Maximum magnetic rigitity 8.13Tm Radius of bending magnet 5.0(1st), 5.6(2nd)m Maximum beam energy (for 20Ne) 600MeV/n Momentum acceptance 5%(full width) Angular acceptance (h, v) 26mrad(full) Momentum dispersion at F1 2.0m M. Kanazawa et al.., Nucl. Phys. A 701 (2002) 244c

一般的な11Cの運動量分布 治療もしくは生物実験のためには、十分広い運動量分布が必要となる. 生成条件: 3.技術的手法 一般的な11Cの運動量分布 Momentum slit 治療もしくは生物実験のためには、十分広い運動量分布が必要となる. 生成条件: ビームエネルギー = 400 MeV/u ターゲット厚 = 51 mm (Be) 角度アクセプタンス = 26 mrad 運動量アクセプタンス = 5% 生成率 = 1% 純度 > 90% 運動量幅 = 4%

11Cの運動量選択的使用法 レンジの精密測定のためには、運動量を狭く選択したビームを用いる. 生成条件: 3.技術的手法 11Cの運動量選択的使用法 レンジの精密測定のためには、運動量を狭く選択したビームを用いる. 生成条件: ビームエネルギー = 400 MeV/u ターゲット厚 = 51 mm (Be) 角度アクセプタンス = 26 mrad 運動量アクセプタンス = 0.2% 生成率 = 2 x 10-4 Momentum slit

スポットスキャニングによる3次元照射システム 3.技術的手法 スポットスキャニングによる3次元照射システム pencil beam collimater scanning magnets (h. & v.) scatterer dose monitor (main/sub) position monitor multi-leaf collimator ridge filter range shifter positron camera PSD monitor 5430mm Q Magnet patient chair 最大照射領域 10 x 10 x 18 cm (水等価厚) スキャニング速度 (x, y) 2 ms/cm 加速器からの ビームエネルギーは 固定 X-、Y-の電磁石による 横方向のスキャニング レンジシフターによる 深さ方向のスキャニング E. Urakabe et al.., Jpn. J. Appl. Phys. 40 (2001) 2540.

患者位置決めシステムと治療いす ポジトロン X線管 カメラ ビーム 多葉 コリメーター X線撮影板 レンジ シフター 回転治療いす 3.技術的手法 患者位置決めシステムと治療いす X線管 ポジトロン カメラ ビーム 多葉 コリメーター X線撮影板 レンジ シフター 回転治療いす

PET画像として測定した3次元スポットスキャニング照射 4.検証実験の結果 PET画像として測定した3次元スポットスキャニング照射 Pattern Test 63x63 mm, 20 mm apart, 3 mm step

商用PET診断装置による測定 放射性炭素11Cビーム(a) と Autoactivation (b) 2mm以下のレンジの違いを検出可能. RIビームの応用による治療精度の向上 ‘06 Tokai 4.検証実験の結果 商用PET診断装置による測定 放射性炭素11Cビーム(a) と Autoactivation (b) 2mm以下のレンジの違いを検出可能. 照射線量: 1 Gy, 照射領域: 35x35x50 mm WE A. Kitagawa (National Institute of Radiological Sciences)

1次元レンジ測定精度の検証実験 0.95*diameter レンジシフター spherical PMMA (150, 180 diam.) ‘06 Tokai 4.検証実験の結果 1次元レンジ測定精度の検証実験 0.95*diameter レンジシフター spherical PMMA (150, 180 diam.) 10C 2-axis, 2-rotational stage プラスチック シンチレーター ビームエネルギー : 346 MeV/u - range in PMMA : 156.9 mm 運動量幅 : 0.8 % FW - range width : 3.6 mm ビームサイズ: 7 mm in FWHM 照射粒子数: (3 -5)×105 - 最大線量 (simulated) : 110-180 mGyE 照射時間: 2 sec (1 spill) A. Kitagawa (National Institute of Radiological Sciences)

1次元レンジ測定の精度 生物学的線量 = 0.1 GyE = 3 x 105 particles ビーム停止位置重心の測定精度 4.検証実験の結果 1次元レンジ測定の精度 生物学的線量 = 0.1 GyE = 3 x 105 particles ビーム停止位置重心の測定精度 = 0.6 mm 10 mm FWHM Y. Iseki et al..,Phys. Med. Biol. 49 (2004) 1

PETイメージのWashout効果 重粒子線の 線量分布(計画) Autoactivation+Attenuation PET Image 4.検証実験の結果 PETイメージのWashout効果 重粒子線の 線量分布(計画) Autoactivation+Attenuation PET Image 本来、一様であるべき分布に 代謝による濃淡が生じている.

ウサギを用いた体内代謝の測定実験 放射性炭素10Cと11Cビームを、生きたウサギおよび死んだウサギに照射し、生物学的半減期を測定する 4.検証実験の結果 ウサギを用いた体内代謝の測定実験 放射性炭素10Cと11Cビームを、生きたウサギおよび死んだウサギに照射し、生物学的半減期を測定する Duct Plastic Scintillator Absorber (PMMA) Beam 15cm 12cmφ 20cm 10C, 11C with 350MeV/u 脳に照射する前のX線によるウサギの位置決め画像 Beam condition 10C & 11C beam energy : 350 MeV/u Momentum width : 0.4% (FW) Beam size : 3 - 7 mm (FWHM) Intensity : 24k (10C) / 300k (11C) pps

10Cと11Cの分布 生きたうさぎ及び死んだウサギの脳に照射した10Cと11Cの 2次元測定画像及び射影画像 4.検証実験の結果 10Cと11Cの分布 生きたうさぎ及び死んだウサギの脳に照射した10Cと11Cの 2次元測定画像及び射影画像 10C 11C 10C 11C T1/2(10C)=19.3sec, T1/2(11C)=20.3min

4.検証実験の結果 ウサギ中の10C, 11C 生物学的半減期

臓器による代謝の違い(脳と筋肉) 速い成分 tC-10 or C-11 and tbiof ・・・ componet1 血流 4.検証実験の結果 臓器による代謝の違い(脳と筋肉) 血流 遅い成分  tC-10 or C-11 and tbios・・・ 3 中間の成分 tC-10 or C-11 and tbiom ・・・ 2 速い成分 tC-10 or C-11 and tbiof ・・・ componet1 細胞 Component-1 τ~10±8s (30±4 %) Component-2 τ~195±52s (19±3 %) Component-3 τ~3175±378s (52±2 %) Component-1 τ~2.0±1.8s (35±3 %) Component-2 τ~140±18s (30±3 %) Component-3 τ~10191±2200s (35±1 %) H. Mizuno et al.., Phys. Med. Biol. 48 (2003) 2269.

医学応用のための検証実験結果 1. 商用PET診断装置を用いた3次元画像の測定. ビーム経路上の2mm以下のレンジの違いを検証可能. 4.検証実験の結果 医学応用のための検証実験結果 1. 商用PET診断装置を用いた3次元画像の測定. ビーム経路上の2mm以下のレンジの違いを検証可能. 2. ポジトロンカメラを用いた1次元レンジ精密測定. ビーム停止位置を重心として0.6mmの精度にて検出可能. 3. 臓器による代謝の違いの研究 生きたウサギ中の生物学的半減期には、少なくとも3つの成分が存在する. Washout効果は、臓器によって異なり、脳の方が筋肉に比べて速い.