オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統一メールアドレス 管理ページの使い方 ジュリナビ運営事務局. 統一メールアドレスとは 統一メールアドレス管理ページでできること 統一メールアドレス管理ページを開く(BASIC認証) 統一メールアドレスを新規発行する(1)(2) 登録者向けに一斉メールを配信する(1)(2)(3) 登録者情報をダウンロードする(1)(2)
Advertisements

ファーストステップガイド ( 管理者向け) ナレッジスイート株式会社 Copyright (c) knowledgesuite inc. All rights reserved.1.
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
2012 株式会社ユニティ 1 「貸出管理システム」 Ver2.0 Lending Manager2 ※画面は Windows 7 による動作イメージです.
目次(電子納品 操作手順) ※ページはスライド番号
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
7-1.WEKOコンテンツ 一括登録 マニュアル Version2.5
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/01/30.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
UMIT 利用マニュアル 株式会社ベクターデザイン 2010/04/05 第2版.
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
電話応対コンクール管理マニュアル ちいきすと(地域人) 管理者用 1.CSVダウンロード編 2.予約削除編 3.競技者データ編集
目次 NetViewの起動……………………………………………………………… 4
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -8- グループの新規登録、修正できる項目 escで中断、リターンキーで進みます
統合版 価格査定マニュアル2007 インストールガイド 目次 はじめに ご確認ください インストールメニュー(1)
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
東北大学金属材料研究所・材料分析研究コア・分析電顕室
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
かぞえチャオ!でコードレビュー 2013/10/20 Ciao-ware.
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
マイクロソフト Access を使ってみよう 第4回
組立型サービス基盤を使って、 「受付システム」を作成しよう!
イベント申込(サンプル素材) 1 イベント申込の流れ
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
九州大学キャンパスクラウド 利用法 情報ネットワーク特論 講義資料.
アウトバウンド業務 ガイダンス Ver.7 アウトバウンド業務について、作業フローを具体的な事例別にご説明します。
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
徳島大学病院看護部 「CDSS 改修版」 管理者向けマニュアル
ECサイト for 販売大臣マニュアル 平成24年 12月作成 株式会社 インターメディア・プランニング.
すぐできるBOOK -かんたんSFA編-.
日本郵便 「Web-EDI」利用ガイド (JP EDIシステム)
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
7-3. 移行データ登録簡易マニュアル Version 1.0
F-Secure Mobile Security Ver.17 インストールガイド V5.1
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
BT-1000 操作マニュアル ( 応研Ver.2.01 ).
平成29年度第65回関東高等学校柔道大会 宿泊・弁当申込方法
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
スマートスクールWeb 発注承認マニュアル
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子拓磨
E-精算インストール説明書.
@MD-NET Web-EDI導入について ~ 説明会資料 ~
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
レンタルショッピングカートマニュアル ~ 返品特約設定 編 ~
BCP対応システムについて 横浜ゴム㈱ グローバル調達本部.
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
② 手順1.「みまもりタグアプリ」をダウンロードします(ご利用は無料です) 手順2.「みまもりタグアプリ」を起動します
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
経費清算システム マスタメンテ 2006年9月、アイフロント SI部 2007年2月
マイキープラットフォーム及び自治体ポイント管理クラウド ①マイナンバーカードで商店の買物や美術館の入館料等で、自治体ポイントを使う担当者向け
マイドテラオフィス新規設定及びパスワード変更又はリセット方法
OTG(日本製品)LRP新規設定方法.
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
Presentation transcript:

オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26

目次 0事前準備 1オーダー 2オーダー状況 3その他の補助機能 0-1 ダウンロード 0-2 初期設定 1-1 担当者入力 1-2 伝票一覧 1-3 新規注文 1-4 追加注文 2オーダー状況 2-1 オーダー状況の確認 2-2 オーダーの修正 3その他の補助機能 3-1 機能メニュー 3-2 伝票情報変更 3-3 会計処理機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オーダーアプリのダウンロード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オーダーアプリの基本設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・担当者の入力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伝票一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新規注文 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・追加注文 ・・・・・・・・・・・・・・・・・オーダー状況の確認とオーダー内容の修正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登録した伝票情報の変更 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・端末設定や表示順序の変更 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登録した伝票情報の変更 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・端末からの会計処理

0.事前準備 1 ダウンロード 2 初期設定

◆事前準備 オーダーアプリのダウンロード ※オーダーアプリを再インストールする場合は、 現在ご利用中のオーダーアプリをアンインストール してから再インストールを行なってください。 データが正常に反映しない場合があります。ご注意ください。 アンインストールの方法につきましては、お使いの端末のマニュアルをご参照ください。 http://goomet.my-app.in/ へアクセスし、オーダーアプリをダウンロードします。 ダウンロードしたアプリをインストールします。

◆事前準備 オーダーアプリの初期設定 1.インストールしたアプリを起動し、初期設定を行います。 2.サーバーアドレスを設定します。 【POSサーバアドレス】をタッチします。 3.【接続先アドレス】を入力します。

◆事前準備 オーダーアプリの初期設定 4.登録したIDとオーダー端末の紐付けを行います。 【登録中の機器ID】をタッチします。 6.データの読み込みを行います。 【マスタ情報再読み込み】をタッチします。

◆事前準備 オーダーアプリの初期設定 7.【はい】をタッチして実行します。 8.印刷するプリンターを選択します。 【ゲストプリンター】【キッチンプリンター】をタッチします。 9.ネットワークが繋がっているプリンターが表示されます。 印刷をするプリンターを選択します。

◆事前準備 オーダーアプリの初期設定 ・最大客数設定 ・会計済み機能 ・通信エラーお知らせ機能 「最大客数設定」「会計済み機能」「通信エラーお知らせ機能」は任意の設定となります。 ご利用状況に合わせて設定を行なってください。

1.オーダー 1 担当者入力 2 伝票一覧 2-1 テーブル情報 3 新規注文 3-1 伝票情報入力 3-2 オーダー 4 追加注文

◆オーダー 1-1 担当者入力 オーダーアプリを起動すると、担当者入力画面が表示されます。 担当者をタッチします。 担当者IDを入力し【登録】をタッチします。 伝票一覧画面に切り替わります。

◆オーダー 1-2 伝票一覧 水色 :新規オーダー中 緑色 :使用中伝票 水色     :新規オーダー中 緑色     :使用中伝票 伝票一覧ページでは、現在使用しているテーブル/席を確認することができます。 また、テーブルの文字の色で状況がわかります。 伝票一覧画面に切り替わります。

◆オーダー 1-3 新規注文 【伝票追加】をタッチします。 伝票情報入力画面に切り替わります。 【テーブル番号】をタッチします。 ・伝票情報入力 【伝票追加】をタッチします。 伝票情報入力画面に切り替わります。 【テーブル番号】をタッチします。 テーブルを選択します。

◆オーダー 1-3 新規注文 【客層】をタッチし、客層を選択します。 【人数】をタッチし、人数を選択します。 ・伝票情報入力 【客層】をタッチし、客層を選択します。 【人数】をタッチし、人数を選択します。 予約来店の場合、【予約番号】をタッチし、予約番号を入力します。 ※未入力でもオーダー開始できます。

◆オーダー 1-3 新規注文 【顧客名】をタッチし、顧客名を入力します。 ※未入力でもオーダー開始できます。 ・伝票情報入力 【顧客名】をタッチし、顧客名を入力します。 ※未入力でもオーダー開始できます。 入力が完了したら【登録】をタッチしてオーダーを開始します。 カテゴリー選択画面が表示されます。

◆オーダー 1-3 新規注文 カテゴリーを選択します。 カテゴリー内の商品一覧が表示されます。 商品を選択します。 ・オーダー カテゴリーを選択します。 カテゴリー内の商品一覧が表示されます。 商品を選択します。 【登録】をタッチして商品を登録します。 また、【      】で数量を増減し【登録】をタッチします。

◆オーダー 1-3 新規注文 トッピングの登録が可能な商品は、トッピングボタンの文字が濃くなり、タッチできるようになります。 ・オーダー トッピングの登録が可能な商品は、トッピングボタンの文字が濃くなり、タッチできるようになります。 【トッピング】をタッチします。 登録可能なトッピング一覧が表示されます。 【    】で増減をして【OK】をタッチします。 トッピング登録した商品はボタンの色が青く変わります。

◆オーダー 1-3 新規注文 同じ商品で異なるトッピングを登録する場合は 【追加】をタッチします。 ・オーダー 同じ商品で異なるトッピングを登録する場合は 【追加】をタッチします。 一段下に追加されるので【トッピング】をタッチします。 同様にトッピングを登録します。 トッピングの登録が完了したら【登録】をタッチします。

◆オーダー 1-3 新規注文 すべての登録が完了したら【注文内容】をタッチします。 注文内容確認画面に切り替わります。 ・オーダー すべての登録が完了したら【注文内容】をタッチします。 注文内容確認画面に切り替わります。 商品の確認をして間違いが無ければ【注文確定】をタッチします。 よろしければ【OK】をタッチして注文を確定します。

◆オーダー 1-3 新規注文 ・オーダー プリンターから注文内容が印字され、伝票一覧画面に戻ります。

◆オーダー 1-4 追加注文 追加をする伝票をタッチします。 ※以降、新規注文と同様の操作で商品を登録します。 カテゴリーを選択します。 商品を選択します。

◆オーダー 1-4 追加注文 数量やトッピングを登録します。 【注文内容】をタッチします。 商品を確認し【注文確定】をタッチします。

◆オーダー 1-4 追加注文 【OK】をタッチして注文を確定します。 プリンターから注文内容が印字され、伝票一覧画面に戻ります。

2.オーダー状況 1オーダー状況の確認 2オーダーの修正

◆オーダー状況 2-1 オーダー状況の確認 伝票一覧画面から 【オーダー状況】をタッチします。 オーダー明細画面が表示されます。

◆オーダー状況 2-2 オーダーの修正 伝票一覧画面から 【オーダー状況】をタッチします。 オーダー明細画面が表示されます。 修正する商品をタッチします。 数量を変更します。 トッピングの変更を行う場合は【トッピング】をタッチします。

◆オーダー状況 2-2 オーダーの修正 トッピング内容を修正したら【OK】をタッチします。 数量やトッピングの変更が完了したら【登録】をタッチします。 プリンターから印字され、オーダー明細画面に戻ります。

3.その他補助機能 1 機能メニュー 1-1 端末設定 1-2 表示順序 2 伝票情報変更 3 会計処理機能

◆その他の補助機能 3-1 機能メニュー 伝票一覧画面で端末のメニューボタンを押下すると、画面下部に機能メニューが表示されます。 ・端末設定 伝票一覧画面で端末のメニューボタンを押下すると、画面下部に機能メニューが表示されます。 【端末設定】をタッチします。 端末設定画面が表示されます。 設定の変更が完了したら【戻る】をタッチします。 担当者入力画面に戻ります。

◆その他の補助機能 3-1 機能メニュー 伝票一覧画面で端末のメニューボタンを押下すると、画面下部に機能メニューが表示されます。 ・表示順序 伝票一覧画面で端末のメニューボタンを押下すると、画面下部に機能メニューが表示されます。 【表示順序】をタッチします。 伝票並び替えの選択肢が表示されます。 任意の順番を選択します。

◆その他の補助機能 3-2 伝票情報変更 伝票情報の変更をしたい伝票を長押しします。 【伝票変更】をタッチします。 伝票情報入力画面に切り替わります。 変更が完了したら【登録】をタッチします。

◆その他の補助機能 3-3 会計処理機能 会計処理を行う伝票を長押しします。 【会計済み】をタッチします。 伝票一覧画面に戻ります。