P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
Advertisements

プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作 第4回 マルチスレッドとネットワーク. 今日の内容 マルチスレッド – ローディングの進捗表示とか – 処理高速化も見込めます ネットワーク通信 – 必然的にマルチスレッドを扱います.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Webプロキシサーバにおける 動的資源管理方式の提案と実装
最新ファイルの提供を保証する代理FTPサーバの開発
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
第1回.
情報理工学部 情報システム工学科 3年 H 井奈波 和也
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
WEBから確認できる 駐車場管理システムについて
仮想ブロードキャストリンクを利用した 片方向通信路の透過的経路制御 藤枝 俊輔(慶應義塾大学)
IPv6 エニーキャスト ルーティングプロトコル PIA-SM の設計および実装
一対多通信における ネットワーク障害物対応方法選択プロトコルの設計
FreeBSD4.5環境での IPv6ネットワーク構築
「まめだくん Ver.1.0」 特徴と利用方法.
Windows Network Programming
TCPソケットプログラミング ソケットプログラミング TCP-echoのデータ通信手順
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
トランスポート層.
複数CPU間のための共有メモリ 小島 隆史(中央大学大学院理工学研究科 國井研究室)
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
(B2) 親: minami, kazuki 多様な認証機器に対応する 認証システム (B2) 親: minami, kazuki.
携帯用グループナビゲーションの 実装とその評価
IPv6アドレスによる RFIDシステム利用方式
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワークプログラミング 中村 修.
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
ソケットプログラム(TCP,UDP) EasyChat開発
マルチスレッド処理 マルチプロセス処理について
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
オーバレイ構築ツールキットOverlay Weaver
ソケットプログラム(TCP,UDP) EasyChat開発2
12/14 全体ミーティング 米澤研究室卒論生 山崎孝裕
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
各種ルータに対応する P2P通信環境に関する研究
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
P2P方式と構成の一般化 負荷の分散、ゲームセッションのデザイン.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
Webプロキシ HTTP1.0 ヒント CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
TCP/IPとプロセス間通信 2007年1月12日 海谷 治彦.
Talkプログラムのヒント 1 CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
IP over DVB-RCSの設計と実装
認証サーバーとチャットサーバーの構築(1)
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
JAVAバイトコードにおける データ依存解析手法の提案と実装
P2P型アプリケーション用ライブラリ SUNET
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
トラフィックプロファイラAGURIの設計と実装
Windowsアプリケーション プログラミング
卒業研究 JCSPを用いたプログラム開発  池部理奈.
6.5 セマフォ セマフォ(semaphore): 複数のタスク(もしくはスレッド)が「同期」または「相互排除」の制御のために取得(acquire)・リリース(release)できるカーネルオブジェクトの総称.
ネットワーク・プログラミング デバイスドライバと環境変数.
衛星回線を含むネットワークにおける 動的経路制御に関する研究
システムプログラミング 第10回 プロセス間通信3 簡易Web server(準備) Chat プログラム 担当:青木義満、篠埜 功
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
CO-Client Opeartion 1.1 利用履歴データベースの設計 (スキーマ バージョン 対応)
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
ネットワーク・プログラミング 非同期I/Oとスレッド同期制御.
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
ネットワーク・プログラミング TCPサーバ.
特定ユーザーのみが利用可能な仮想プライベート・ネットワーク
MPIを用いた 並列処理 情報論理工学研究室 06‐1‐037‐0246 杉所 拓也.
P2P & JXTA Memo For Beginners
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
ソケットの拡張によるJava用分散ミドルウエアの高信頼化
P2Pによる協調学習システム 唐澤 信介   北海道工業大学 電気工学専攻.
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
Presentation transcript:

P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発 情報工学科 大嶽 優

はじめに 本研究の目的はP2P技術などの通信技術を調べ、オンラインゲームを実現することである。

2.開発環境 ■クライアント概要 OS WindowsXP ■サーバー概要 OS Solaris 8x86 CPU Pen4 3.0G Mem 1.0G ■開発環境 コンパイラ VisualC++ 6.0,gcc 2.95 データベース MySQL 3.23.58

3.研究概要 3.1.ソケットプログラミング(TCP,UDP) TCP/IPプロトコルには、接続型(コネクション型)と非接続型(コネクションレス型)という2種類のネットワーク通信がある。 TCP,UDPのチャットプログラム”EasyChat”を開発した。

EasyChatのアルゴリズム ネットワークの初期化 (ソケット生成,bind) 接続待機 受信スレッド (Worker Thread) Main関数ループ (ゲームループ) 送信

3.2.連結リストとノードライブラリの構築 ネットワーク通信では多くのデータが行き来し、管理しなくてはならないので効率的なデータ構造が必要不可欠である。そのためにキュー構造のノードを構築した。 Node1 Node2 Node3 Node4 Node5 link

プレイヤーリスト送信や、更新によるつながり 3.3.P2Pライブラリの構築とP2PChat P2P(ピアツーピア)とはピア、つまりネットワークの終点・到達地点を連結するという意味です ユーザー Host プレイヤーリスト送信や、更新によるつながり

P2Pのアルゴリズム 新規生成 新規プレイヤー プレイヤーリスト更新 他のプレイヤーに送信 Yes No 参加 プレイヤーリストを受け取る 他のプレイヤーに接続 待機 新規プレイヤー参加 ホスト 非ホスト

3.4. ロビーサーバーとNetTetris MySQLでデータベースを作成し、ODBC(OpenDatebaseConnectivity)を使用してロビーサーバーのユーザー管理を構築。 ゲームにはアルゴリズムが確立されていて容易に実装できるテトリスを選択した。 テーブル設計 データベースサーバー ロビーサーバー クライアント フィールド名 形式/長さ NULL 説明 id Char/10 true ユーザーID psw Password Friend char/10 freiend登録

Net_Tetris

4.まとめ 本研究を通してネットワークプログラミング概念やソケット、パケットの扱い方をある程度理解できた。また、ネットワーク分野の広さと難しさを改めて実感した。 今回の研究ではそれぞれのゲームの同期処理が正確にできなかった。ゲーム自体はフレーム同期をとっているがに回転や移動などの動作ついてはデータを送っているので、互いの動作がワープしたりちぐはぐになったりしたので、それぞれの誤差を修正する処理が今後の課題に挙げられる。