中学生のための体験講座 グラフィックスプログラミング 1,2 August 2003 coskx.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オブジェクト指向 言語 論 第八回 知能情報学部 新田直也. 多相性(最も単純な例) class A { void m() { System.out.println( “ this is class A ” ); } } class A1 extends A { void m() { System.out.println(
Advertisements

数学のかたち 数学解析の様々なツール GRAPSE編 Masashi Sanae.
6.4継承とメソッド 6.5継承とコンストラクタ 11月28日 時田 陽一
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
情報処理演習 (9)グラフィックス システム科学領域 日浦 慎作.
初年次セミナー 第14回 2次元グラフィックス(2).
コンピュータープログラミング(C言語)(3) 1.関数と分割コンパイル (復習) 2.キーボード入力
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
前回の復習 課題: ある動物の t 年における数は、前年と前々年の数の 合計で表わされるという。すなわち
マルチエージェント・シミュレーション(2)
JAVA.
OSとコマンド OS:コンピュータを使うための基本プログラム コマンド:OS上で使用できる命令 OS本体であるカーネルの内部コマンド
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
演習12.
If we have his tool ドラえもんの道具があったら.
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第5回、第6回 ヒアドキュメント レポート課題 情報工学科 篠埜 功.
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
JAVA GUIプログラミング 第2回 グラフィックスを使っての演習 グラフを描こう.
関数とポインタ 値呼び出しと参照呼び出し swapのいろいろ 関数引数 数値積分
数値積分.
関数の定義.
第10回関数 Ⅱ (ローカル変数とスコープ).
第11回 宿題 出題日:12月21日 締切日:1月7日(木).
木の走査.
第9回関数Ⅰ (簡単な関数の定義と利用) 戻り値.
高度プログラミング演習 (02).
C#言語ソースプログラムの原型 C言語 C#言語 Hello World! Hello Students! オマジナイ! 適当なクラス名
オブジェクト指向言語論 第十一回 知能情報学部 新田直也.
Cの実行モデル.
Visual Studio 2005の使用方法 新入生セミナー 
関数への道.
オブジェクト指向言語論 第十一回 知能情報学部 新田直也.
疑似乱数, モンテカルロ法によるシミュレーション
計算機プログラミングI 第5回 配列 文字列(Stringクラス) mainの引数 配列の利用例
実数列を生成する際の注意 数学関数の利用 Excel によるリサージュ図形描画 Excel による対数グラフ描画
プログラムのコメント.
プログラミング言語論 第十三回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
オブジェクト指向 プログラミング 第六回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング入門2 第6回 関数 情報工学科 篠埜 功.
復習 breakとcontinueの違い int i; for (i = 1; i <= 100; i++) { ・・・処理1・・・・
復習 Cにおけるループからの脱出と制御 break ループを強制終了する.if文と組み合わせて利用するのが一般的. continue
11.1 標準ライブラリ関数 11.2 関数呼び出しのオーバーヘッド 11.3 大域変数 11.4 プロトタイプ宣言 11.5 関数引数
第5回 プログラミングⅡ 第5回
復習 breakとcontinueの違い int i; for (i = 1; i <= 100; i++) { ・・・処理1・・・・
情報教育のブーターとしてのプログラミング
実数列を生成する際の注意 数学関数の利用 Excel によるリサージュ図形描画 Excel による対数グラフ描画
知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 課題の回答
オブジェクト指向 プログラミング 第四回 知能情報学部 新田直也.
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応)
cp-3. サブクラス,継承 (C++ オブジェクト指向プログラミング入門)
オブジェクト指向言語論 第七回 知能情報学部 新田直也.
Cp-1. Microsoft Visual Studio 2019 C++ の使い方 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
知能情報工学演習I 第12回( C言語第6回) 課題の回答
ドリルデータの確認.
四則演算,変数 入力文,出力文,代入文, ライブラリ関数
情報実習I (第15回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
FK Toolkit for Visual C++2010
オブジェクト指向言語論 第十回 知能情報学部 新田直也.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
計算技術研究会 C言語講座 第二回 制御構文 if , switch.
プログラミング演習I 補講用課題
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります 第1章 文字の表示と計算.
計算機プログラミングI 第2回 2002年10月17日(木) 履習登録 複習 ライブラリの利用 (2.6-7) 式・値・代入 (2.6-8)
プログラミングの原理 データ構造とプログラミング (第4回).
5-5 文字列の描画 (1)基本的な文字列描画 A.手順
= 55 課題6-1 #define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS
プログラミング 2 静的変数.
Presentation transcript:

中学生のための体験講座 グラフィックスプログラミング 1,2 August 2003 coskx

最初のプログラムの実行手順(1) 作業: 「step0.cpp」を「GLcc.cmd」にドラッグ&ドロップ

最初のプログラムの実行手順(2) 「step0.exe」をダブルクリック

最初のプログラムの実行の様子 ウインドウ内部で ドラッグしてみよう

元のプログラムを確認しよう 作業: 「step0.cpp」を「TeraPad」にドラッグ&ドロップ

元のプログラム(step0.cpp) ここがこのプログラムの重要部分 // step0 for unior high school students // T. Kosaka CS TNCT 30Apr2003 #include <stdio.h> #include <math.h> #include <GL/glut.h> #include "GL_CG_Juniorhigh.h" void userdraw(void) { static int tick=0; fillRectangle(-180,100,200,-100,RGB(0,0.5,0.5)); drawRectangle(-200,100,-150,-150,RGB(0,0,0.8)); fillEllipse(-100,120,100,-200,RGB(0.2,0.8,0.2)); drawEllipse(-50,-50,200,-180,RGB(1,0,0)); drawLine(-40,-40,100,160,RGB(0.8,0,0)); tick++; } 「//」で始まる部分はコメントであり,何を書いてもよい この部分は,まだ理解しなくてよい。 高専4年生くらいに理解します。 ここがこのプログラムの重要部分

xy座標平面 y y (50,100) x x (-50,-80)

プログラムと図形の関係 fillRectangle(-180,100, 200,-100, RGB(0,0.5,0.5)); drawRectangle(-200,100, -150,-150, RGB(0,0,0.8)); fillEllipse(-100,120, 100,-200, RGB(0.2,0.8,0.2)); drawEllipse(-50,-50, 200,-180, RGB(1,0,0)); drawLine(-40,-40, 100,160,RGB(0.8,0,0)); x y (-180,100) (200,-100) (200,-180) (-50,-50)

フィンランドの国旗(Finland.cpp)

フィンランドの国旗のプログラム fillRectangle(-150,100,150,-100,RGB(1,1,1));

オーストリアの国旗(Austria.cpp)

フランスの国旗(France.cpp)

アヒル(gagah.cpp)

動くアヒル(movegagah.cpp)

回るアヒル(rotategagah.cpp)

ドラえもん(draemon.cpp) 配布されたプログラム 完成させよう

グラデーションをつけた四角形 (step1.cpp)