プログラムの制御構造 選択・繰り返し.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プログラミング論 第八回数字の計算,整数の入出力. 本日の内容 前回の課題(続き) 前回の課題(続き) 数字の計算をする 数字の計算をする – 加減乗除を行う – インクリメント演算子とデクリメン ト演算子.
Advertisements

2.5 プログラムの構成要素 (1)文字セット ① ASCII ( American Standard Code for Interchange ) JIS コードと同じ ② EBCDIC ( Extended Binary Coded Decimal for Information Code ) 1.
第6回条件による分岐.
4章 制御の流れ-3.
計算技術研究会 C言語講座 第3回 Loops (for文 while文).
解析的には解が得られない 方程式を数値的に求める。 例:3次方程式
プログラミング基礎I(再) 山元進.
第2回ネットワークプログラミング 中村 修.
プログラミング入門 第5回講義 第5回講義 制御の流れ(1) ループ(その1) - while - インデント(3) ループとは(7)
コンパイラ 第9回 コード生成 ― スタックマシン ―
プログラミング言語論 第6回 型 情報工学科 篠埜 功.
第2回:Javaの変数と型の宣言 プログラミングII 2007年10月2日.
コンピュータープログラミング (C言語)(6) 1.条件分岐2(switch文、復習) 2.繰り返し処理(for文、while文)
情報処理Ⅱ 第4回 2007年10月29日(月).
プログラミング入門2 第3回 繰り返し文 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満
第7回 条件による繰り返し.
情報基礎及び演習 プログラミング基礎① 電気・佐藤亮一.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
関数の定義.
基本骨格 #include #include : int main(void) { 変数の宣言 実行すること return 0; } #include int main(void) { int i; printf(”Hello world!\n”);
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートIV!!.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
木の走査.
プログラミング序論 2. n人のインディアン.
プログラミング演習I 2003年5月7日(第4回) 木村巌.
プログラミング入門2 第2回 型と演算 条件分岐 篠埜 功.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
04: 式・条件分岐 (if) C プログラミング入門 基幹7 (水5) Linux にログインし、以下の講義ページ を開いておくこと
第7回 条件による繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
復習 前回の関数のまとめ(1) 関数はmain()関数または他の関数から呼び出されて実行される.
コンピュータープログラミング (C言語)(5) 1.条件分岐1(if文、復習) 2.条件分岐2(switch,case文)
高度プログラミング演習 (05).
高度プログラミング演習 (05).
プログラムの制御構造 配列・繰り返し.
C言語講座第二回 2017 分岐とループと乱数.
プログラミング言語論 第四回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
構造体と共用体.
C言語ファミリー C# 高級言語(抽象的) Java オブジェクト指向 C++ C 機械語(原始的)
復習 2次元配列 4列 j = 0 j = 1 j = 2 j = 3 i = 0 i = 1 i = 2 3行
IF文 START もしも宝くじが当たったら 就職活動する 就職活動しない YES END NO.
オブジェクト指向言語論 第三回 知能情報学部 新田直也.
情報処理Ⅱ 第3回 2007年10月22日(月).
C言語,ソースファイルの作成,コンパイル,実行
C#プログラミング実習 第2回.
地域情報学 C言語プログラミング 第4回 while文、do~while文、switch文、 2次元配列、ポインタ 2017年11月10日
復習 if ~ 選択制御文(条件分岐) カッコが必要 true 条件 false 真(true)なら この中が aを2倍する 実行される
C言語講座 制御(選択) 2006年 計算技術研究会.
情報処理Ⅱ 2005年10月28日(金).
プログラミング入門2 第2回 型と演算 条件分岐 篠埜 功.
プログラミング入門 第4回講義 選択(分岐) - if, switch/case - データ構造とアルゴリズム(2)
プログラミング基礎演習 第4回.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
2005年度 データ構造とアルゴリズム 第2回 「C言語の復習:配列」
モバイルプログラミング第2回 C言語の基礎 (1).
第3回簡単なデータの入出力.
プログラミング序論演習.
プログラミング入門 II 2010年後期.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
復習 いろいろな変数型(2) char 1バイト → 英数字1文字を入れるのにぴったり アスキーコード → 付録 int
情報処理Ⅱ 第3回 2004年10月19日(火).
C言語講座 四則演算  if ,  switch 制御文.
計算技術研究会 C言語講座 第二回 制御構文 if , switch.
分岐(If-Else, Else if, Switch) ループ(While, For, Do-while)
プログラミング演習I 補講用課題
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第10回 if文による選択処理(2).
Presentation transcript:

プログラムの制御構造 選択・繰り返し

変数と代入演算子 int a;  ① a=10;  ② ① ? a 10 ② a

式の定義・変数の利用(注意) 文は必ず‘;’で終わる 文の評価(計算)は上から下、左から右 式の中(代入文の左辺以外)に変数が現れると保持値に置き換わる 複代入文について 代入‘=’は代入演算であって等号を意味しない int a,b; a=10; b=a; b=3; /* aの値は変化しない!*/

変わった演算子 前置増・減演算子 ++,-- 後置増・減演算子 ++,-- 複代入演算子 +=,/=,*=,-=など 前置増・減演算子 ++,-- 後置増・減演算子 ++,-- 複代入演算子 +=,/=,*=,-=など 条件演算子 式1? 式2 : 式3 式1がゼロでなければ式2の値、そうでなければ式3の値

C言語での論理演算 A && B A || B A\B T F A\B T F

プログラムの制御構造 選択 if文 条件によって変わる変数の値が実数区間のように無限にある場合 switch文 条件によって変わる変数の値が高々有限個の場合

if文 if文 制御式の値が0以外の値なら文1 を実行。else 文2がある場合は、 制御式の値が0以外なら文1を 実行。そうでなければ、文2を実行 制御式は整数の値になる式であれば なんでもよいが、一般には関係演算子 と論理式の組み合わせからなる。

関係演算子 関係演算子

文の定義

switch文 switch文

簡単な電卓:if文を使った場合 #include <stdio.h> int main(void){ int x, y, ans; char op; scanf("%d%c%d",&x,&op,&y); if(op=='+'){ ans = x+y; } else { if(op=='-'){ ans = x-y; else { if(op=='*') { ans = x*y; } if(op=='/') { ans = x/y; printf(“The operator is not defined !\n"); return(0); printf(“=%d\n”,ans);

簡単な電卓:switch文を使った例 #include <stdio.h> int main(void){ int x, y, ans; char op; scanf("%d%c%d",&x,&op,&y); switch(op) { case '+': ans = x+y; break; case '-': ans = x-y; case '*': ans = x*y; case '/': ans = x/y; default: printf("The operator is not defined !\n");        return(0); } printf(“=%d\n”,ans);