Networkゼミ 特別講義 ~仕組みがわかればネットワークはもっと楽しくなる~ [IPマルチキャスト編]

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
Advertisements

UDL( 片方向通信路 ) 衛星リンクには Feeder,Receiver が存在 双方向通信には2つのチャンネル データの流れは一方通行 N 局による通信には n(n-1) のチャンネルが必要 送信局が入れ替わることにより、 擬似的に多対多型通信を行う研究もされている.
1 ネットワーク層(ルーティング). 2 ルーティング メトリック:最適化すべき指標 ・ホップ数 ・所要時間 Destination Source :最適ルート(経路) :迂回ルート.
研究目標 研究目標 提案手法 仮想ネットワーク上でのブロードキャスト、マルチキャスト通信の実現
Networkゼミ 特別講義 ~仕組みがわかればネットワークはもっと楽しくなる~ [IPルーティング編]
IP講座 2012/10/28.
画像情報特論 (12) - インターネット放送の実際 (1) インターネット放送全般 マルチキャスト放送
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
インターネットのプロトコル階層 ネットワーク層(IPアドレス)
第1回.
ネットワーク技術II 第8.2課 イーサネット・スイッチング
前回の課題 IPv6アドレス IP ARP ICMP NAT インターネット層 2003年12月4日 情報ネットワーク論 新村太郎.
画像情報特論 (10) - その他の話題 (1) マルチキャスト CDN P2P 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
第4章 Internet Address.
ユーザプリファレンスに基づく転送制御を行う アプリケーションレベルマルチキャストの一方式
仮想ブロードキャストリンクを利用した 片方向通信路の透過的経路制御 藤枝 俊輔(慶應義塾大学)
IPv6 エニーキャスト ルーティングプロトコル PIA-SM の設計および実装
2004年度 情報システム構成論 第2回 TCP/IPネットワーク
ネットワーク層.
TCP (Transmission Control Protocol)
発表の流れ 研究背景 マルチテナント型データセンタ 関連研究 IPマルチキャスト ユニキャスト変換手法 提案手法 性能評価.
IPマルチキャスト通信とXcast 早稲田大学後藤研究室 Xcast班.
Copyright Yumiko OHTAKE
トランスポート層.
画像情報特論 (11) - その他の話題 マルチキャスト CDN モビリティ 電子情報通信学科 甲藤二郎
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
予備親探索機能を有した アプリケーションレベルマルチキャスト
認証と負荷分散を考慮した ストリーミングシステムに関する研究
ま と め と 補 足 ネットワークシステムⅠ 第15回.
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
6月19日 RoutingとRouting Protocol 大竹 由美子
総合講義B:インターネット社会の安全性 第6回 ネットワークの基盤技術
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
IPv6 ネットワークにおける エニーキャスト通信実現のための プロトコル設計と実装
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
第11章 UDPユーザ・データグラム・プロトコル
Networkゼミ 特別講義 ~仕組みがわかればネットワークはもっと楽しくなる~ [IPマルチキャスト編]
TCP/UDP プロセス間の通信のためのプロトコル TCP:信頼性高、処理時間大 UDP:信頼性低、処理時間小 ftp SMTP HTTP
USENIX 2004 A Transport Layer Approach for Improving End-to-End Performance and Robustness Using Redundant Paths 寺岡研究室 斉藤俊介.
インターネットの基礎知識 その3 ~TCP・UDP層編~
イーサネットフレームの構造とデータリンク層アドレス
第9章 Error and Control Messages (ICMP)
IP ルーティングの図示 情報科学科 松澤 智史.
,12 情報ネットワーク論 - IPルーティング - ネットワークを介した情報のやりとり 機械のしくみとして見ると...
ネットワーク技術II 第9.1課 TCP/IPプロトコルスイート
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第16章 BOOTP:ブートストラップ・プロトコル
Cisco Configuration Professional Express 3.3 アップデート
IP over DVB-RCSの設計と実装
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS
画像情報特論 (2) - マルチメディアインフラとしてのTCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP)
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
P2P ネットワーク上で 実時間ストリーミングを実現するための 分散制御プロトコルの提案
トラフィックプロファイラAGURIの設計と実装
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 情報ネットワーク専攻 甲藤二郎
情報ネットワーク 岡村耕二.
衛星回線を含むネットワークにおける 動的経路制御に関する研究
岡村耕二 情報ネットワーク 岡村耕二 情報ネットワーク.
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
画像情報特論 (2) - TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネットQoS (diffserv / MPLS)
情報ネットワーク 岡村耕二.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
プロトコル番号 長野 英彦.
ネットワークシステム ネットワークシステム概要.
Presentation transcript:

Networkゼミ 特別講義 ~仕組みがわかればネットワークはもっと楽しくなる~ [IPマルチキャスト編] ネットワークゼミ特別講義 Networkゼミ 特別講義 ~仕組みがわかればネットワークはもっと楽しくなる~ [IPマルチキャスト編] [TCP/IP]

この特別講義の位置づけ ネットワークゼミのメンバー用の講義であり、 インターネットの基盤となっている技術の基礎知識を 身につけるために行う。 ネットワークゼミ特別講義 この特別講義の位置づけ ネットワークゼミのメンバー用の講義であり、 インターネットの基盤となっている技術の基礎知識を 身につけるために行う。 TCP/IP編 TCP/IP(アプリケーション)編 IPマルチキャスト編 ネットワークプログラミング編 IPルーティング編 [TCP/IP]

はじめに 特に断らない限り,本講義で扱うMulticastの意味は IP Multicast のことを指す. ネットワークゼミ特別講義 [TCP/IP]

本講義の目的 どのような時にIP Multicast を利用するかを認識する. IP Multicastの基本的な概念を学習する. ネットワークゼミ特別講義 本講義の目的 どのような時にIP Multicast を利用するかを認識する. IP Multicastの基本的な概念を学習する. IP Multicast ルーティングの違いを学習する. ネットワークゼミでのMulticastの話を理解するための  基礎知識を習得する. [TCP/IP]

ネットワークゼミ特別講義 IP Multicast 基礎編 [TCP/IP]

Why Multicast? 同じデータを複数の受信者に送ることができる. 転送速度(バンド幅)の向上を見込める. ネットワークゼミ特別講義 Why Multicast? 同じデータを複数の受信者に送ることができる. 転送速度(バンド幅)の向上を見込める. ルータやホストの処理を低下させることができる. 受信者のアドレスを知らずとも通信ができる. [TCP/IP]

Unicast vs Multicast Unicast ネットワークゼミ特別講義 Unicast vs Multicast Unicast Unicastの転送は,1受信者に対し1つのデータのコピーを送信する. [TCP/IP]

Unicast vs Multicast Multicast ネットワークゼミ特別講義 Unicast vs Multicast Multicast Multicastの転送は,複数の受信者に対して1つのデータを送信する. [TCP/IP]

Protocol Component の比較 ネットワークゼミ特別講義 Protocol Component の比較 Unicast Multicast Host Service Reliable Multicast MASC/AAP/ MADCAP,GLOP RTP/ RTCP DHCP DNS SDP TCP UDP Host-Router Interface ICMP IGMP Intra-domain Routing PIM-SM,PIM-DM MOSPF OSPF,RIP,EIGRP,etc DVMRP RIP,EIGRP OSPF Inter-domain Routing MSDP,BGMP BGP MBGP(BGP4+) [TCP/IP]

Multicast Advantage Enhanced Efficiency Optimized Performance ネットワークゼミ特別講義 Multicast Advantage Enhanced Efficiency ネットワークのトラフィックをコントロールし,サーバやCPUロードの負荷の軽減を実現する. Optimized Performance ネットワーク転送の無駄の排除を可能にする. Distributed Applications マルチポイントアプリケーション                    を実現することができる. [TCP/IP]

Multicast Disadvantage ネットワークゼミ特別講義 Multicast Disadvantage Best Effort Delivery パケットドロップなどの可能性がある. 信頼性を実現するには上位層で対応する必要がある. No Congestion Avoidance TCPのwindowやスロースタートのような制御ができないため  ネットワークの混雑を引き起こす可能性がある. Duplicates マルチキャストのプロトコルによっては同一のデータが複製されて届くことが起こりうる. [TCP/IP]

Multicast動作の概要 IP Multicastの動作は以下の2つから成り立つ. Group Management ネットワークゼミ特別講義 Multicast動作の概要 IP Multicastの動作は以下の2つから成り立つ. Group Management Multicasting (Multicast Routing) [TCP/IP]

Group Management RFC1112 Internet Group Management Protocol(IGMP) ネットワークゼミ特別講義 Group Management RFC1112 Internet Group Management Protocol(IGMP) ホストにマルチキャストグループへの参加やデータ受信を許可する. Addressing Class D IP address(224-239)が動的に割り当てられる. マルチキャストのアドレスは受信グループを示すものであって,  受信者を個別に識別するものではない. Group Membership 受信者はIGMPを使用していつでもグループ参加やグループ離脱の通知をルータに送ることができる. 送信者はグループのメンバーに所属している必要はない. [TCP/IP]

Internet Group Management Protocol ネットワークゼミ特別講義 Internet Group Management Protocol ホストが自分のネットワークに存在するルータへ参加要求や 離脱要求を出すことができる. マルチキャストルータ マルチキャストグループのIGMP Queryを定期的に出す 一定時間Reportがなければ受信者不在と判断する マルチキャストグループを指定したIGMP Reportを 出すことによって受信者存在を通知する ホスト [TCP/IP]

Multicasting Protocol Basics ネットワークゼミ特別講義 Multicasting Protocol Basics Multicast Distribution Trees -マルチキャスト分散ツリー Shortest Path Tree (Source Distribution Tree) – 最短経路木 Shared Distribution Tree (Shared Tree) – 共有木 Types of Multicast Protocols Dense Mode Protocols Sparse Mode Protocols [TCP/IP]

Multicast Distribution Trees Shortest Path Tree(最短経路木) ネットワークゼミ特別講義 Multicast Distribution Trees Shortest Path Tree(最短経路木) 送信者 Sender A B D F C E 受信者2 Receiver2 受信者1 Receiver1 [TCP/IP]

Multicast Distribution Trees Shared Distribution Tree(共有木) ネットワークゼミ特別講義 Multicast Distribution Trees Shared Distribution Tree(共有木) 送信者1 Sender1 送信者2 Sender2 A B F D(Shared Root) C E 受信者2 Receiver2 受信者1 Receiver1 [TCP/IP]

Multicast Distribution Trees まとめ ネットワークゼミ特別講義 Multicast Distribution Trees まとめ Shortest Path Trees (Source Distribution Trees) ルータのメモリ使用量がO(S×G)になるが,送信者から受信者までのすべての経路が最適化されている. Shared Distribution Trees ルータのメモリ使用量はO(G)と少ないが,受信者までの経路に無駄な経路が発生する. [TCP/IP]

Types of Multicast Protocol Dense Mode Protocol ネットワークゼミ特別講義 Types of Multicast Protocol Dense Mode Protocol グループメンバーがDense(密集)であると仮定する. Push Model型のトラフィック配送である. トラフィックは最初Flooded状態から始まる. メンバーがいない場合には枝狩り(Prune)を行う. 参加の遅延を減少するこができる. [TCP/IP]

Types of Multicast Protocol Sparse Mode Protocol ネットワークゼミ特別講義 Types of Multicast Protocol Sparse Mode Protocol グループメンバーが広範囲にSparse(まばら)に 点在すると仮定する. Pull Model型のトラフィック配送である. トラフィックは最初何もない状態から始まる. 誰かが要求しない限りトラフィックは流れない.(Explicit Join) 参加要求は送信者またはRendezvous Pointへ送られる. [TCP/IP]

Multicast Routing Protocol編 ~実在するProtocolの学習~ ネットワークゼミ特別講義 Multicast Routing Protocol編 ~実在するProtocolの学習~ DVMRP PIM [TCP/IP]

DVMRP Distance Vector Multicast Routing Protocol の略 Flooding & Pruning ネットワークゼミ特別講義 DVMRP Distance Vector Multicast Routing Protocol の略 Flooding & Pruning RPM(Reverse Path Multicast)アルゴリズムを使用 RIP(Routing Information Protocol)から派生した マルチキャスト用プロトコル Dense Mode のルーティングプロトコル Source Distribution Treeを形成 [TCP/IP]

DVMRP データの流れ 送信者 受信者 Prune Prune Prune IGMP Report ネットワークゼミ特別講義 [TCP/IP]

DVMRPの評価 利点 欠点 RIPに基づいているため,導入が容易である. 求めるルータの処理能力が低い.(大規模なネットワーク除く) ネットワークゼミ特別講義 DVMRPの評価 利点 RIPに基づいているため,導入が容易である. 求めるルータの処理能力が低い.(大規模なネットワーク除く) 欠点 マルチキャストの範囲を大きくできない. Floodを定期的に行うので,スケーラビリティの問題が発生する. [TCP/IP]

PIM Protocol Independent Multicast ユニキャストのルーティングプロトコルに依存しない. ネットワークゼミ特別講義 PIM Protocol Independent Multicast ユニキャストのルーティングプロトコルに依存しない. Dence mode 狭い地域で受信者が多く,トラフィックも多い場合 Flooding & Pruning (poison reverse なし) Sparse mode 広い地域で,受信者が少なく,トラフィックも少ない場合 Rendezvous Pointを設定した共有木を作成する. 最短経路木への移行も可能 [TCP/IP]

PIM-DM データの流れ 送信者 受信者 Prune Prune Prune Prune IGMP Report ネットワークゼミ特別講義 [TCP/IP]

PIM-SM Shared Tree データの流れ RP 送信者S (*,G)Join (*.G)Join 受信者R IGMP Report ネットワークゼミ特別講義 PIM-SM Shared Tree データの流れ RP 送信者S (*,G)Join (*.G)Join IGMP Report 受信者R [TCP/IP]

PIM-SM Shortest Path Tree ネットワークゼミ特別講義 PIM-SM Shortest Path Tree データの流れ RP 送信者S (S,G)Join (S.G)Join IGMP Report 受信者R [TCP/IP]

PIM-SMの評価 利点 問題点等 効率的なshortest path treeを形成することが可能である. ネットワークゼミ特別講義 PIM-SMの評価 利点 効率的なshortest path treeを形成することが可能である. Joinの届いた枝にしか配送されないため、トラフィックの無駄を軽減できる. 問題点等 Rendezvous Pointが必要になる. RPは最適なトラフィックの量で最短木移行を決断する必要がある. [TCP/IP]

IP Multicast Checklist ネットワークゼミ特別講義 IP Multicast Checklist Dense Sparse Scalable Protocol Independent Industry Usage DVMRP ○ RIP依存 MOSPF OSPF依存 PIM-DM PIM-SM CBT [TCP/IP]

おまけ: XCAST Explicit Multicast - 明示マルチキャスト 受信者のユニキャストアドレスすべてを指定する. ネットワークゼミ特別講義 おまけ: XCAST Explicit Multicast - 明示マルチキャスト 受信者のユニキャストアドレスすべてを指定する. 複数の宛先をまとめて宛先リストを作る IP Multicast と異なり送信側駆動である. [TCP/IP]

XCAST データの流れ RP 宛先R1,R2 宛先R2 送信者S 宛先R2 宛先R1 宛先R2 宛先R1 受信者R1 受信者R2 ネットワークゼミ特別講義 XCAST データの流れ RP 宛先R1,R2 宛先R2 送信者S 宛先R2 宛先R1 宛先R2 宛先R1 受信者R1 受信者R2 [TCP/IP]

XCASTの評価 利点 欠点 規模の小さなマルチキャストセッションを数多く作ることができる. ネットワークゼミ特別講義 XCASTの評価 利点 規模の小さなマルチキャストセッションを数多く作ることができる. 欠点 規模の大きなマルチキャストセッションでは効率が悪い. [TCP/IP]

参考文献 IP マルチキャスト ネットワーク開発ガイド vol.1 ネットワークゼミ特別講義 参考文献 IP マルチキャスト ネットワーク開発ガイド vol.1 Beau Williamson, SOFTBANK Publishing. IP Multicasting - Fundamentals of IP Multicasting Cisco Systems 1998. インターネット技術のすべて ジェームズ・F・クロセ/キース・W・ロス, PEARSON Education Japan [TCP/IP]