認証機関としての取組及び 日本企業との連携について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 民間保有データの有効活用に関する意見の とりまとめ 平成26年度 第2回データガバナンス委員会資料 資料4.
Advertisements

Copyright(C) Ueda Harlow Ltd. All Rights Reserved. UedaHarlow イブニングフォーカス.
1 Copyright © Japanese Nursing Association. All Rights Reserved. Copyright 2016, Japanese Nursing Association. 日本看護協会 情報システム部 会員情報課 2016年7月29日 新会員情報管理(ナースシップ)
金融業界の環境対策 E 加世多 俊輔.
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
電子行政サービス基盤整備には行政手続きの専門家の任用を
サイボウズ ガルーン バージョン 4.2 機能紹介ガイド 管理権限とアクセス権 第2版
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
※個別相談には、ご相談内容/時間に応じて相談料が発生します。あらかじめご了承ください。
社会人基礎 II 第6回授業.
地域社会論 第5回 Ⅴ.国際環境 11月9日.
サイボウズ ガルーン バージョン4.0 機能紹介ガイド 管理権限とアクセス権 第1版
Careers Pre-MBA Reception at Bank of America Merrill Lynch
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
(経営支援型セーフティネット貸付・借換保証制度)
アジア開発銀行(ADB)の 融資による途上国の経済成長への影響
製品安全と消費者安全、 その達成には当社の最新のPL対策で!
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
ブロックチェーン 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
取引情報委員会活動報告 ープライシング・マトリックスについてー
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
Shinkin International Ltd
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
ご提案資料 xxxxx株式会社 作成日:2016.xx.xx.
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
シニアボランティア経験を活かす会 西田圭介
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
キャリアシリーズ第3回 地球環境ファシリティで働く
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
マイクロファイナンス(MF)の課題とJICAの取組み 2012年1月
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
技術相談申込書 受付番号: 受付日:平成 年 月 日 貴社名 部署・役職 お名前 ご連絡先 【ご相談の内容】 相談タイトル:
国際労働機関(ILO)の概要 社会保障局の仕事
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
ISPEメンバになると! スライドショーでご覧下さい specialist all rounder with global network.
国際労働機関(ILO)の概要 持続可能な開発目標へ向けて
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
船舶ファイナンス  藤田浩輝.
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
顧客管理、商談活動、フィードバック、 資産形成を通じて、顧客と長期的な関係を
アジア・アフリカ協力の促進 貿易・投資促進のための日本の取組 アフリカとアジアの貿易・投資の現状 南南協力の促進のための日本の取組
DR-Info 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 DR-Info 誕生の キッカケ DR-Info でこう 変わった!
緑の気候基金(GCF)との連携に関する JICAの取組み方針
資料5-1 企業版2℃目標ネットワーク 公募概要.
アジア開発銀行との連携 - 大学との連携 - 第3回山口大学国際シンポジウム 2009年12月 アジア開発銀行駐日代表事務所        日向 俊一.
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
ご提案資料 xxxxx株式会社 作成日:2016.xx.xx.
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
社会的企業(Social Business)
5.9GW※ 1.4 GW ※ 6.7 GW ※ 海外比率10% 海外比率5% 20 GW 10~12 GW 10 GW 海外比率25%
信金インターナショナルのご紹介 2012年6月 本資料は、信金インターナショナル(以下、「信金インター」と称します。)が、信金インターの顧客である貴殿に対する情報提供のみを目的として作成したものです。本資料に含まれる情報は、作成時点の公開情報ならびに信金インターが信頼性が高いと考える情報源に基づいていますが、信金インターはその正確性または完全性について何ら表明または保証するものではございません。取引の経済上、法律上、税務上等のリスクについては、ご自身で判断ください。 本資料中の見解は信金インターの見解であ
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
生物多様性条約とは何か 森林を取り巻く様々な国際的取り決めと生物多様性条約 生物多様性条約の課題 藤原敬
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
ご提案資料 xxxxx株式会社 作成日:2016.xx.xx.
国際労働機関(ILO)の概要 持続可能な開発目標へ向けて
環境ビジネス海外展開セミナー相談会 コンサルタント募集
環境ビジネス海外展開セミナー ~台湾・中東地域(サウジアラビア)・太平洋島嶼国の 現状と環境分野における最新情報~
環境ビジネス海外展開セミナー相談会 コンサルタント募集
Presentation transcript:

認証機関としての取組及び 日本企業との連携について 2018年3月9日 ストラクチャードファイナンス部 プロジェクトファイナンス室

Accredited Entity (“AE”)認証基準 目次 Accredited Entity (“AE”)認証基準 直近の活動 注目するセクター 日本企業との連携 GCFの活用可能性

I. Accredited Entity (“AE”)認証基準 プロフィール 認証日 2017年7月6日 (第17回理事会) エンティティータイプ Direct (National) Direct (Regional) International プロジェクト規模 Micro Small Medium Large  (Total project cost over U$250M) 認証基準 Project Management Grant Award On-Lending/Blending loans, equity, guarantees E&S リスク Category A Category B Category C  ※「A」定義    “Project has significant adverse risk that may be irreversible”    リスクが高め A>B>C リスクが低め コンセプト・ノート申請 なし (出所) GCFホームページ http://www.greenclimate.fund/-/bank-of-tokyo-mitsubishi-ufj-ltd-

II. 直近の活動 1. GCFプログラムについてのスタディ 民間セクターの案件は明文化されていない部分も多いため、 採択案件のファイナンスストラクチャーやAEのスコープにつ いて情報収集中 2. Accreditation Master Agreement        条項はほぼ合意しており、近日中の調印を目指す 3. Entity Work Programmeの策定  ターゲットとする地域、セクター、ファイナンス形態等に   ついて行内で方向性を議論中 4. 日本政府との意見交換  経済産業省、環境省、外務省、JICA 5. お客さまとの意見交換  GCFのホームページを経由して10社以上のお客さま  よりコンタクトあり

これまでのプロジェクトファイナンスの実績を活かした挑戦 Ill. 注目するセクター これまでのプロジェクトファイナンスの実績を活かした挑戦 再生可能エネルギー - 日本国内、欧米を中心に多様な再エネ案件を組成 - MUFGはBloombergの再エネ案件リーグテーブルで2年連続1位 インフラ  - 日本、英国、オーストラリア、シンガポール等でのPPP / PFI の経験 2017年 主幹事銀行ランキング:グローバル(再生可能エネルギー部門) (百万ドル) 順位 主幹事銀行名 金額 シェア 案件数 1 MUFG 4,343 7.96% 63 2 Mizuho 2,417 4.43% 25 3 Santander 2,291 4.20% 37 4 SMBC 2,242 4.11% 45 5 BNDES 2,210 4.05% 26 6 Nord LB 1,695 3.11% 39 7 BNP Paribas 1,551 2.84% 24 8 Rabobank 1,485 2.72% 33 9 Societe Generale 1,230 2.26% 10 KfW 1,227 2.25% 18 (出所)Bloomberg(Clean Energy & Energy Smart Technology League Tables 2017)

IV. 日本企業との連携 日本企業の技術展開をサポート - 唯一の本邦民間AEとして、日本企業の持つ優れた技術を気候変動分野に    活用するサポートを目指す - 2017年11月, 経済産業省が「日本企業による適応グッドプラクティス 事例集」を発表。以下をはじめとする民間企業20社の事例を紹介。 分野 技術・事例 自然災害に対するインフラ強靭化 高潮や海面上昇の脅威から住民を守る護岸 気象観測及び監視・早期警戒 各種ハザード情報の活用するシステム エネルギー安定供給 環境強化に強いハイブリッド発電制御システム 食糧安定供給・生産基盤強化 バイオサイクルで持続可能な農業に貢献するビジネスモデル 保健・衛生 気候変動の影響による感染症増加を防ぐ製品 資源の確保・水安定供給 水害による水質汚染に対応するシステム 気候変動リスク関連金融 異常気象がもたらす金銭的損失を軽減する保険 (出所) http://www.sc.mufg.jp/company/news/inform/info20171108.html

MUFGの多様なファイナンス・ノウハウや経験をGCF向けに活用 V. GCFの活用可能性 MUFGの多様なファイナンス・ノウハウや経験をGCF向けに活用 GCFターゲット MUFG活動領域 - セクター 対象国   ~国連の定めるNon-Annex 1に定められた国(一部、例外を除く)   ~145カ国の国家指定機関(National Designated Authority)(P.8,9ご参照)     内、ターゲットは、アフリカ諸国、島嶼国、後発途上国 (出所 ) みずほ情報総研株式会社「緑の気候基金の制度・手続の概要について」(2017年2月28日) 、GCFホームページ      http://unfccc.int/parties_and_observers/parties/non_annex_i/items/2833.php 

V. GCFの活用可能性 GCFの対象国 アジア・太平洋島嶼国・東欧・中東・アフリカ(続く) (出所 ) GCFホームページより転記

V. GCFの活用可能性 GCFの対象国 ~アフリカ、中南米 (出所 ) GCFホームページより転記

MUFGの多様なファイナンス・ノウハウや経験をGCF向けに活用 V. GCFの活用可能性 MUFGの多様なファイナンス・ノウハウや経験をGCF向けに活用 GCFターゲット MUFG活動領域 - 途上国でのネットワーク   支店、出張所、駐在員事務所、現地法人は世界40カ国以上   GCF対象国では、26ヶ国をカバー (P.11,12ご参照) - 本邦内の顧客基盤      40万社以上 (出所 ) 弊行ホームページ

MUFGの途上国ネットワーク 網掛け:GCF対象国のうち、拠点がある国 V. GCFの活用可能性 MUFGの途上国ネットワーク  網掛け:GCF対象国のうち、拠点がある国 アジア・太平洋島嶼国・東欧・中東・アフリカ(続く) (出所 ) 弊行ホームページ

V. GCFの活用可能性 MUFGの途上国ネットワーク  ~アフリカ、中南米 (出所 ) 弊行ホームページ

本プレゼンテーションにより、貴社と株式会社三菱東京UFJ銀行の間には何ら委任その他の契約関係が発生するものではなく、当行が一切法的な義務・責任を負うものではありません。 本資料は信頼できると考えられる各種データに基づいて作成されていますが、当行はその正確性、完全性を保証するものではありません。ここに示したすべての内容は、当行の現時点での判断を 示しているに過ぎません。また、本資料に関連して生じた一切の損害については、当行は責任を負いません。その他専門的知識に係る問題については、必ず貴社の弁護士、税理士、公認会計士等 の専門家にご相談の上ご確認下さい。 株式会社三菱東京UFJ銀行と三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は別法人です。本資料は三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社が提供する商品・サービスについて説明するもので はありません。また、株式会社三菱東京UFJ銀行の役職員は三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社が提供する商品・サービスの勧誘行為をすることはできません。 本資料は当行の著作物であり、著作権法により保護されております。当行の事前の承諾なく、本資料の全部もしくは一部を引用または複製、転送等により使用することを禁じます。 Copyright 2018 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd. All rights reserved. 〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内 2-7-1  株式会社 三菱東京UFJ銀行 ストラクチャードファイナンス部 当行が契約している指定紛争解決機関  一般社団法人 全国銀行協会 連絡先 全国銀行協会相談室 電話番号: 0570-017109 または 03-5252-3772 受付時間: 月~金曜日9:00~17:00(祝日、12/31~1/3等を除く)