主催:中川西地区センター 講師:つづき交流ステーション

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スライドの挿入・移動・削除 ◎スライドの挿入 挿入メニュー → 新しいスライド ◎スライドの移動 表示メニュー → スライド一覧 に入り 移動したいスライドをドラッグ&ドロップする ◎スライドの削除 表示メニュー → スライド一覧 に入り 削除したいスライドを選択後 キーで削除 ( 注 ) 表示メニュー.
Advertisements

情報処理 第 11 回. 今日の内容 練習用ファイルのダウンロード作成できる主なグラフ棒グラフの操作 – 棒グラフの作成 – グラフの位置とサイズの調整 – グラフタイトルの表示 – 軸ラベルの表示 – 横軸の文字の配置 – データラベルの表示.
MicrosoftWord 2007 2010年11月24日 (Wed).  今回の講習会では、「学級通信」作成を通して、 Word の基本的な操作を学び、教師として現場に 出てから、 Word を有効に活用することのできる 技術を身につけることを目標としています。  「学級通信」に限らず、教科学習内での教材や、
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word ア イコンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」⇒「すべてのプログ ラム」⇒「 Microsoft Office 」⇒ 「 Microsoft Office Word 2007 」と.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
PowerPoint による プレゼンテーションの作成 2005 年 7 月 19 日 牧野真也 最初のスライドは通常表紙となる.
第2学年2期総合的な学習の時間について(環境学習) ・提示の方法について学ぼう。(本時) ・環境についての課題を考えよう。 ・調査をしてみよう。 ・まとめてみよう。 ・発表をしてみよう。
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
Microsoft Office クイックガイド ~Excel 2013~
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
情報処理 第8回.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
IT講習会 MicrosoftWord(2007ver.)編 (Wed) Edited by KON
プレゼンテーションソフトを活用しよう PowerPoint 2007の使いかた.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理 第7回.
パソコン教室(Word) ワークフロア清柳
パソコン教室(作図編) ワークフロア清柳.
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
2007 Microsoft Office system クイックガイド
Microsoft PowerPointを使ってみよう
講師 宮川 翼 (情報処理センター テックサポーター)
講師 宮川 翼 (情報処理センター テックサポーター)
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
パソコン教室(作図編) ワークフロア清柳.
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
情報処理 第10回.
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
情報処理 第10回.
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 4限目 表を使う.
講師:佐藤 諒 (情報処理センター テックサポーター) 2011年12月7日(水)
講師:佐藤 諒 (情報処理センター テックサポーター) 2011年12月7日(水)
アニメーションのタイミングを自由に設定するには
情報コミュニケーション入門b 第4回 ワープロソフト入門(2)
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
情報処理 第7回 表がある文書の作成.
情報処理 第5回 Excelの基本操作.
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
Excel 2002,2003基本14 テンプレートを作る.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
情報処理 第8回.
フィルム ストリップ (中級)   このスライドの効果を再現するには、次の操作を行います。
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (初級) 森の背景の上にフェード インするアニメーション化されたキャプション
ここに 表題や引用文が入る 背景への図の使用とキャプションへのテクスチャの適用 (中級)
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
情報コミュニケーション入門e 第9回 Part1 ワープロソフト入門(2)
情報コミュニケーション入門e 第9回 Part1 ワープロソフト入門(2)
Microsoft Office クイックガイド ~基本編~
2007 Microsoft Office system クイックガイド
スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます • スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます •
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 12, 2019.
サンプル見出し テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (中級) 図の背後でタイトルを移動させるアニメーション効果
Presentation transcript:

主催:中川西地区センター 講師:つづき交流ステーション ボランティア初心者のための パソコン講座 主催:中川西地区センター 講師:つづき交流ステーション

講座の概要 Wordでちらしを作り方 ・ちらし作成の準備をしよう ・ちらしのレイアウトを決めよう ・文字列を好きな場所に配置しよう ・全体の色や配置を決めよう ・印刷とちらし作りのポイント Wordには「オブジェクト」と呼ぶ機能(オブジェクトは文書内で自由に配置する ことができ、種類も使い方も多様)があります。オブジェクトは文書内で自由 に配置することができ、種類も使い方も多様です。この機能を使ったちらし講座 です。  Excelで簡単な帳簿を作ってみよう ・表計算の加減乗除の使い方 ・表の作成 ・簡単な帳簿を作る Excelの基本機能を使って表計算、セル、表作成などを学んで、簡単な帳簿を作成します。

スケジュール 1日目:講座の概要説明 Wordでチラシを作ろう(講座とちらし作りの準備) 2日目:実習 3日目:Excelで簡単な帳簿を作ってみよう(講座と準備) 4日目:実習 5日目:できあがった成果物の発表、感想、懇談会 使用するソフトウェア ・TeraPad(テキストエディタ) ・Word(バージョン2003以降) ・Excel(バージョン2003以降)

Wordでチラシを作ろう 事前準備 ・テキストエディタのインストール  TeraPad(テキストエディタ)のソフトウェアをUSBメモリで配付しますので、各自のパソコンにインストールしてください。 TeraPad(テキストエディタ)を起動した画面

図を挿入する形式を前面する 事前準備 「Alt→T→O」のコマンドでも「オプション」画面が表示される Word2003までのバージョンの場合 「ツール」→「オプション」→「編集と日本語入力」タブ→図を挿入/貼り付ける形式:[前面] [ツール]→[オプション]→[全般]タブの「オートシェイプ挿入時の描画キャンパス作成」のチェックを外す。 Word2007の場合 「Officeボタン」(画面左上隅のOfficeマークの丸いボタン)→「Wordのオプシ ョン」→(左側)「詳細設定」→切り取り、コピー、貼り付け:図を挿入/貼り付 ける形式:[前面] Word2010の場合 「ファイル」タブ→「オプション」→(左側)「詳細設定」→切り取り、コピー 、貼り付け:図を挿入/貼り付ける形式:[前面] Word2013の場合 開始画面上に「ファイル」タブがないので、テンプレートの「白紙の文書」でも選ぶ 「Alt→T→O」のコマンドでも「オプション」画面が表示される

図を挿入する形式を前面する 事前準備 Word2003の場合

図を挿入する形式を前面する Word2003の場合 事前準備

図を挿入する形式を前面する Word2007の場合 事前準備

図を挿入する形式を前面する 事前準備 Word2007の場合

図を挿入する形式を前面する Word2010,13の場合 事前準備 「ファイル」タブ→「オプション」→(左側)「詳細設定」→切り取り、コピー 、貼り付け:図を挿入/貼り付ける形式:[前面] Word2013の場合 開始画面上に「ファイル」タブがないので、テンプレートの「白紙の文書」でも選ぶ

OpenOffice、LibreOfficeの場合 「表示」→「ツールバー」→「図形描画」にチェックを入れると画面の一番下に ツールバーが現れます。このツールバー(図形描画)の中にあるアイコンをクリ ックして使用します。

Wordでチラシを作ろう 原稿の作成 TeraPadで原稿を作ってみよう!

Wordでチラシを作ろう ←ワードアート ←テキストボックス ←テキストボックス ←図の挿入クリップアート ←テキストボックス

Word2007以前と同じワードアートをWord2010以降で利用する方法 「Alt→I→P→W」とキーを順番に打つと「ワードアートギャラリー」が表示される

Wordでチラシを作ろう 自分でチラシの原稿を考える(TeraPad) 所属するグループの宣伝、広報用など Wordを使ってチラシを作成する

Excelで簡単な帳簿を作ってみよう 表計算の加減乗除の使い方 Excelで用いる演算子 加法の「+」と減法の「-」は同じですが、乗法と除法が若干異なります。乗法は「×」ではなく「*(アスタリスク)」、減法は「÷」ではなく「/(スラッシュ)」になります。 演算子は「半角」 を用いること + ・・・Shiftキー 「+ 」「れ」キー - ・・・「 -」ほ」キー * ・・・「*」「け」キー / ・・・「/」 「め」キー = ・・・Shiftキー「=」「ほ」キー ^ ・・・「^」「へ」キー

セルとセルの四則演算 例えば、「B2」セルに「2」、「C2」セルに「2」があるとして、「D2」セルに双方の値の加法を算出してみましょう。 まず「D2」セルに「=」を入力し、対象のセル「B2」をクリックして演算子「+」を入力し、もう一方の対象セル「C2」をクリックするだけです。 すると、「D2」セルに計算式「=B2+C2」が記述されました。これで確定すると値である「4」がD2セルに表示されます。

練習問題 計算式(算数) 235+586+456+789+288= 5234+4489+396= 5478×8967= 785×7899= 7896÷956= 732÷3= 698÷9856= 8978-789-489= 4568-4896= 3659-456-895-56= (789-321)×561= (569÷50)-45= 表計算の仕方(例) 表計算の練習をしてみよう!

練習問題 下記のように計算してみよう!

罫線の引き方 罫線を引きたいセルをマウスでドラッグして範囲選択。それから、選択範囲内の任意のセルをマウスの右ボタンでクリックして [セルの書式設定] をクリック。 リボンから操作する場合は、罫線を引きたい範囲を選択してから、[ホーム] タブにある [書式] をクリックして [セルの書式設定] を選べば 同じ設定画面が出る。 Alt→O→Eキーで「セルの書式設定」

罫線の引き方 [セルの書式設定] ダイアログ ボックス 表全体の場合 [スタイル] の一覧から選べば、太い線や二重線、点線が指定できる 単一セルの場合

罫線の引き方 罫線を引いた画面

セルの書式設定 セルの表示形式を設定する セルの色を設定する

セルの書式設定 セルのフォント・スタイル・サイズを設定する。

Excelで簡単な帳簿を作ってみよう 講座教材(平成24年収支決算報告書)を例にして同じものを作成する