“不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
Advertisements

第3回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
お問い合わせ Tel: ㈱ライツ内「宇津木妙子親子キャッチボールキャラバン事務局」担当;中尾・杉本
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
講師 : 吾郷 眞一 教授 (九州大学大学院法学研究院)
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
西短EKIDEN大会 参加チーム募集 (先着20チーム) 【日 程】2014年11月16日(日) ※雨天決行
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
一人からでも参加できる 個人参加型バスケット 【東大阪アリーナ】
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
臨床栄養実践協会 セミナー in 長野 平成28年 ~全6回 シリーズです~ ・日時/場所 (講義内容)
「がんステージにおける血糖管理・栄養管理」
テーマ 日時 場所 平成29年度 熊本県理学療法士協会 第19回 福祉研修会 「大規模災害リハビリテーション支援チームの 運営の実際と課題」
今野義孝教授 最終講義ご案内 「私の臨床を支えてくれた仲間たち」 最終講義 13:00~14:40 12号館12101教室 文教大学
~口から食べることを包括的に支援するために~
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
「認知症サポーター養成講座」 ~認知症を学び地域で支えよう~ 看護・医療情報システム研究室 第1回 セミナー(申込書) 内容
2018年度 トレーナー検定試験申込書 〔必要事項〕 登録ID 指導経験 お名前 時間 ご住所 連絡先 英語力 免除
表現運動・ダンス 実技講習会のご案内 プログラム 日時:平成30年10月28日(日) 13:00~16:00 (受付12:40~)
マットクラスに革命を! ピラティスwithストレッチーズオフィシャルワークショップ 全ての人へ、画期的なピラティスの新ツール
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日
【実践!】呼吸リハビリにつなげる身体ケア 【プログラム】 7月23日(日)13:00~17:00
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
認知作業療法研究会 In宮崎 2017 「認知作業療法の基礎と実践」 認知作業療法とは 認知行動療法 カウンセリング実践 症例検討
今 地域に求められているリハビリテーション の専門性
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
後援:佐賀県医師会(仮)、佐賀県老人福祉施設協議会(仮)、佐賀県介護老人保健施設協会(仮)
発達障害と就労を考えるセミナー 日 時:平成22年3月28日(日) 開場9時20分 会 場:広島県社会福祉会館 2F講堂
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
子ども タイプ別 × ⇒ 学校対応』 保護者 『スクールカウンセラーからみた 北海道情緒障害教育研究会 2017 春のセミナー
平成30年度県央圏域障害児・者相談支援フォーラム
平成28年度あいサポーターステップアップ研修 手話によるコミュニケーション実技研修会 参加申込書
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
第4回新潟県骨粗鬆症サポーター研修会 開催のご案内
平成30年1月13日(土) 発達障害分野における生活行為向上マネジメント (演習編) 生活行為向上マネジメント概論 事例報告
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
親子で楽しむ 竹切り体験と森ごはん 森を救え!! 竹をどんどん倒そう! ~竹やぶバスターズ②~ 秋の食材を使った ごちそうを 参加費は無料!
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
~なぜ運動が必要なのか一緒に考えませんか~
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
会場:エスフォルタアリーナ八王子・サブアリーナ
他職種連携に向けて リハビリテーション職ができる事
「かがやき・つなぐ」 北陸・信州 留学生就職促進 コンソーシアム総会・シンポジウム
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
子どもの すいみん 講師 和田 大和 院長 堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 講演会 やまとメンタルクリニック
平成28年度 臨床実習Ⅰ 学生事例検討会 会 場 滋賀医療技術専門学校 3階 中教室 日 付 平成28年 7月23日(土) 受付時間
豊かに生きる・地域がつながる フレイル予防
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
CO2CO2削減コンテスト(学校部門) 参加学校の募集!
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
ねっとワーキングは足立区より委託を受けて ペアレント・メンター事業を運営しています
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
Presentation transcript:

“不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験 2017近畿ブロック障がい者スポーツ指導者協議会 ステップアップ研修会 障がい者スポーツ指導者および本研修に興味のある方「どなたでも参加できます」 “不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験 昨年度のステップアップ研修で好評を得たコグトレが再度登場!!  発達障害のある子どもを含めて、走り方がぎこちない、ボールを遠くに投げられない、姿勢が悪い、といった子どもは小中学校に6~10%在籍していると言われています。今回の研修会は昨年に引き続き発達障害のある子どもを含めた不器用な子どもたちに対するアプローチとして、近年注目されている「コグトレ」を体験したいと思います。  身体をうまく使うためには、協調運動を円滑に行えることに加え適度な固有感覚・筋力調整や注意・集中力、動作の予測や記憶力なども必要です。  不器用さへの適切な対応は、発達が気になる子どものみならず、認知障害を伴った各種精神障害(統合失調症、頭部外傷後遺症、認知症など)、高齢者の運動や運動器リハビリテーションの対象となる身体疾患に対しても応用できる取り組みです。 日時: 2017年 12月10日(土)13:00~16:00 場所: 滋賀県立障害者福祉センター      受付~講義: 会議室  実技: アリーナ        講師: 宮口幸治 立命館大学大学院 応用人間科学研究科       教授 (児童精神科医、医学博士、臨床心理士) 著書: ・『子どものやる気をなくす30の過ち』(共著、小学館集英社プロダクション、2017) ・『不器用な子どもたちへの認知作業トレーニング』  (編著、三輪書店、2014) ・『コグトレ みる・きく・想像するための認知  機能強化トレーニング』  (単著、三輪書店、2015) 他多数   プログラム詳細および参加申し込み方法等は裏面をご覧ください

【プログラム】 12:30-受付開始 13:00-13:10  開会挨拶 近畿ブロック会長 高橋 明 講師紹介           諸注意   近畿ブロック事務局 13:10-14:10  コグトレ 講義  14:20-15:40  コグトレ 実技           指導補助:近畿ブロック役員有志 15:40-15:45  閉会挨拶 近畿ブロック副会長 増田和茂  (16:00まで茶話会) 日 時: 20167年12月10日(日) 13:00 ~ 16:00 (受付開始は12:30より) 会 場: 滋賀県立障害者福祉センター          受付~講義: 講義:会議室  実技: アリーナ 〒525-0072 滋賀県草津市笠山八丁目5-130  (路線バス等アクセスはURLもしくはQRコードをご参照ください) http://www.shiga-fukushi-center.com/access/ ◆定 員:40名   申し込み締め切り 11月30日(木)  参加費: 障がい者スポーツ指導者 無料  * 活動証明あり       障がい者スポーツ指導者以外の方 1000円 当日申し受けます。 ◆持ち物:屋内用シューズ 実技を行いますので動ける服装(トレーニングウェ         アなど)が必要です。 ◆申し込み方法: 参加を希望される方は、下記①~④参加申込をE-mailまたはFaxでご送付ください。 ①氏名  ②年齢  ③連絡先 (住所・携帯電話番号・メールアドレス) ③障がい者スポーツ指導者資格 初級・中級・上級  ④障がい者手帳の有無 【参加申し込み・お問い合わせ先】 立命館大学産業社会学部  金山千広研究室 E-mail: para.sports.kinki.block@gmail.com  (研修申込み専用メール) 連絡はメールで行いますので、上記のメールアドレスから受信できるようにしておいてください。 Fax:077-521-8118 滋賀県障害者スポーツ協会内 滋賀県障がい者スポーツ指導者協議会事務局