IPアドレスについて      発表者  M3KI.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
Advertisements

ネットワークインタフェース 層/ インターネット層(IP層) (1) ネットワークシステムⅠ 第7回.
イーサアドレスとはなにか? 情報塾( ) IPアドレスとの関係は? ARP,DHCP?
情報ネットワーク論 第4回 ー n進法(3) 8進法と16進法 ー.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
第一回 プロキシサーバーを駆使したセキュリティシステムの構築
ネットワークと コミュニケーション技法 第7回 - インターネット(1) -.
インターネットのプロトコル階層 ネットワーク層(IPアドレス)
第1回.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワーク技術II 第8.2課 イーサネット・スイッチング
IPアドレス、IPパケットとはなにか? 情報塾( ) URLとの関係は? コンピュータ同士はどう繋がっているか?
  第8章 インターネット  インターネットは全世界のネットワークを相互に接続した巨大なコンピュータネットワークである.インターネットは知識の宝庫であり,膨大な情報源をもち,行政や教育の分野はもちろん,ビジネスやショッピングなど日常の中にも浸透し,郵便・新聞・テレビなどを超え,新しいメディアとしての地位を築きつつある.インターネットは人類生活に欠かせない電気や水道のようにごく当たり前の存在となる.
インターネット技術の基礎と遠隔コミュニケーション
ネットワーク層.
☆これまでと、これからと☆ パソコンで携帯サイトをみる方法 誰でも利用できる環境の構築 Wiiリモコンを使った構内案内 ーー今回の発表ーー
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
情報処理1 1.インターネット利用の基礎.
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
演習問題 下記のネットワークで接続可能な端末の数をあげよ。 /28, /20
Copyright Yumiko OHTAKE
ネットワーク技術II 第9.2課 インターネットアドレス
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
ま と め と 補 足 ネットワークシステムⅠ 第15回.
早稲田大学教育学部数学科 Team:そらまめ
情報検索概説II(99秋) 第3回 1999/10/21 インターネットの仕組み(2).
総合講義B:インターネット社会の安全性 第6回 ネットワークの基盤技術
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワークとファイアウォール 5. ネットワークとファイアウォール 水野嘉明
セキュリティ(5) 05A2013 大川内 斉.
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第2章 ネットサービスとその仕組み(後編) [近代科学社刊]
ネットワーク技術II 第9.3課 IPアドレスの取得
復習.
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
演習問題 6/25 という IP アドレスがあった時、ネットワーク長が 10,17,29 bit の場合の下記をそれぞれ求めよ。
サブネットワーク 一つのネットワークアドレス内部を分割して ホスト台数が少ないネットワークを複数作る 192.168.1.0
IPはインターネットプロトコル       国際産業情報学科 2年            石川 愛.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
問題1: ネットワークセグメントはいくつあるか?
ネットワーク時代を正しく生き抜くためのネットワークリテラシー
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
セキュリティ(2) 05A2013 大川内 斉.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
練習問題 その1 本演習問題は、IPA (情報処理推進機構)の情報技術者試験の中のネットワークスペシャリスト試験の過去問題から抜粋したものである。 本PPTは、2次配布しないこと。
ネットワークプランニング 5月22日 大竹由美子.
情報通信ネットワークと コミュニケーション
ネットワーク技術II 第10.3課 サブネット化のメカニズム
Minecraft: Education Edition インターネット経由で共同活動する方法 HW-02G編
演習問題 その1 IP のネットワークである /20 について以下の問に答えよ。
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
第3回 Internet Protocol / /24 学籍番号: 氏名: 学籍番号: 氏名:
LAN(TCP/IP) インターネットワーキング編
小規模組織に適した IPv6ネットワークの設計と構築
「友達の友達の友達の・・・を6回すると世界中の人とつながる?」
演習 12/ /28 の (A)ネットワークアドレス、(b) ブロードキャスト アドレスを示せ。
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
演習問題 (6/8) ネットワーク長が 18bit、28bit の時の ネットワークアドレス ブロードキャストアドレスを求めよ。 と が
4.3 IPとルーティングテーブル 国際産業情報学科 2年 大竹 雅子.
演習問題 その1 IP のネットワークである /20 について以下の問に答えよ。
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
/24 というアドレスブロックにおいて ネットワーク長 28 のアドレスはいくつ取るこ とができるか
IPアドレス 平成14年7月9日 峯 肇史 牧之内研究室「UNIX とネットワーク基礎勉強会」Webページ
インターネットプロトコル実習 第1回:ガイダンス
Presentation transcript:

IPアドレスについて      発表者  M3KI

発 表 項 目 IPアドレスとは アドレスクラス サブネットとサブネットマスク IPアドレスを用いた犯罪例

1 IPアドレスとは 1-1 IPアドレスの定義 1-2 IPアドレスの役割 1-3 グローバルIPアドレスと プライベートIPアドレス 1 IPアドレスとは 1-1 IPアドレスの定義 1-2 IPアドレスの役割 1-3 グローバルIPアドレスと      プライベートIPアドレス 1-4 自分のPCのIPアドレスの確認 方法 1-5 IPv4とIPv6

1-1 IPアドレスの定義 IPとはインターネットプロトコルの略称 定義:IPアドレスは2進数による32桁の数字(32ビット)で表わされる。 1-1 IPアドレスの定義 IPとはインターネットプロトコルの略称 定義:IPアドレスは2進数による32桁の数字(32ビット)で表わされる。  通常は8ビットごとに区切られ、10進法    で表わされる。(例:192.168.0.1)

1-2 IPアドレスの働き IP アドレスは、ネットワーク上のコンピュータの位置を割り出す IP アドレスの働きは基本的に、住所と同じ 1-2 IPアドレスの働き IP アドレスは、ネットワーク上のコンピュータの位置を割り出す IP アドレスの働きは基本的に、住所と同じ 現在位置と情報の配信先を正確に特定するための手段

1-3 グローバルIPアドレスと プライベートIPアドレス 1-3 グローバルIPアドレスと      プライベートIPアドレス グローバルIPアドレスとは・・・   インターネットで相手と通信するために持つ、     他のアドレスと重複しない一意のIPアドレスの    こと。 プライベートIPアドレスとは・・・   LAN等のネットワークに存在する端末が、自由に使用   できるIPアドレスのこと。   自ネットワーク内でのみ一意であるため、   他のネットワークでは同じプライベートアドレスが   利用されている可能性がある。

日本においてはIPアドレスは日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)において管理されている。 世界的にはICANNにおいて管理されており、JPNICはこのICANNの傘下にある。 パソコンやルータなどをインターネットに接続すると、ISPに割り振られているグローバルIPアドレスの中の一つがパソコンに割り当てられる。

日本ネットワークインフォメーションセンター IPアドレスを管理、割り当てる インターネットサービスプロバイダ 接続されているPCにグローバルIPアドレスを割り当てる

1-4 自分のPCのIPアドレスの確認方法

1-5 IPv4とIPv6 ・アドレス個数の違い IPv4・・・ 32ビットのアドレス空間 IPv6・・・ 128ビットのアドレス空間 4.3×10^9 個 IPv6・・・ 約3.4×10^38個

2 アドレスクラス 2-1 アドレスクラスとは 2-2 アドレスクラスの弱点

2-1 アドレスクラスとは クラスA クラスB クラスC 大規模ネットワーク 中規模ネットワーク 小規模ネットワーク 0 ホスト部 2-1 アドレスクラスとは クラスA 0 ネットワーク部 7ビット ホスト部 24ビット 大規模ネットワーク クラスB 10 ネットワーク部 14ビット ホスト部 16ビット 中規模ネットワーク クラスC 110 ネットワーク部 21ビット ホスト部 8ビット 小規模ネットワーク

2-2 アドレスクラスの弱点 柔軟なアドレッシングができない。 一律なので小さい組織だと無駄が できる。 ブロードキャスト・ドメインが  できる。 ブロードキャスト・ドメインが  大きすぎて、ネットワークの  遅延が起きる。

3 サブネットとサブネットマスク 3-1 サブネットとサブネットマスクとは 3-2 サブネットの作成例 3-3 サブネットの例 3 サブネットとサブネットマスク 3-1 サブネットとサブネットマスクとは 3-2 サブネットの作成例 3-3 サブネットの例 3-4 サブネットマスク 3-5 サブネットのデメリット 

3-1 サブネットとサブネットマスクとは サブネットとは・・・ 大きなネットワークを複数の小さなネットワーク 3-1 サブネットとサブネットマスクとは サブネットとは・・・  大きなネットワークを複数の小さなネットワーク  に分割して管理する際の管理単位となる小さな  ネットワークのこと。 サブネットマスクとは・・・  大きなネットワークはサブネットに分割されて  管理されるが、IPアドレスのネットワークアドレ  スとホストアドレスを識別するための32ビットの  数値。

3-2 サブネットの作成例 クラスB クラスC 作成前 作成前 サブネット 3ビット 10 ネットワーク部 14ビット ホスト部 16ビット 3-2 サブネットの作成例 クラスB 作成前 10 ネットワーク部 14ビット ホスト部 16ビット 10 ネットワーク部 14ビット サブネット 8ビット ホスト部 クラスC 作成前 110 ネットワーク部 21ビット ホスト部 8ビット サブネット 3ビット 110 ネットワーク部 21ビット ホスト部 5ビット

3-3 サブネットの例 800台のPCが必要な組織があるとする。 クラスCは254台しか使えないため、かつてはクラスBを 用いていた。 3-3 サブネットの例 800台のPCが必要な組織があるとする。 クラスCは254台しか使えないため、かつてはクラスBを 用いていた。 しかし、クラスBは65534台ものPCを接続出来るが、 800台しか使わないため、 800/65534=1.2%より約99%が無駄になってしまう。 そこでサブネットを利用することでネットワーク部の長さ を22ビットにすることが出来る。 この場合、1022台を接続できるため、 800/1022=78%となり、IPアドレスを有効に使うことが 出来る。

3-4 サブネットマスク IPアドレスの計算は論理和によって求められる。 ここでIPアドレスを133.9.34.203 3-4 サブネットマスク IPアドレスの計算は論理和によって求められる。 ここでIPアドレスを133.9.34.203  サブネットマスクを255.255.255.128とする 各アドレスを二進数に変換すると・・・ 133.9.34.203→ 10000101.00001001.00100010.11001011 255.255.255.128→ 11111111.11111111.11111111.10000000

10000101.00001001.00100010.11001011 +11111111.11111111.11111111.10000000 =10000101.00001001.00100010.10000000 →133.9.34.128 したがって、サブネットは128~255である。 これによりサブネットが計算された。 また、このようなとき133.9.34.203/28と 表す。

サブネットマスク /16  255.255.0.0 /24  255.255.255.0 /25  255.255.255.128 /26  255.255.255.192 /27  255.255.255.224 /28  255.255.255.240 /29  255.255.255.248 /30  255.255.255.252 /31  255.255.255.254 /32  255.255.255.255

3-5 サブネットのデメリット 各サブネットの最初のアドレスはそのサブネットのブロードキャスト・アドレスであり、 3-5 サブネットのデメリット 各サブネットの最初のアドレスはそのサブネットのブロードキャスト・アドレスであり、  また最後のアドレスはそのサブネットのネットワーク・アドレスとして使用しなければならないため、IPアドレスとして使用することは出来ない。

4 IPアドレスを用いた犯罪例 ワンクリック詐欺 サイトやメール等を利用し、URLを クリックさせ、強制的に支払いを 求める詐欺。 4 IPアドレスを用いた犯罪例 ワンクリック詐欺 サイトやメール等を利用し、URLを  クリックさせ、強制的に支払いを  求める詐欺。 IPアドレスやホストなどが表示され ることがあるが、それだけでは個人を 特定することは不可能。

参考文献 Wikipedia URL→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 IT用語辞典 e-Words URL→http://e-words.jp/ 2007年度情報通信ネットワーク 授業ノート