位相補償と⼤気損失補正のための⽔蒸気ラジオメータ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
10 年後、 (VLBI) 電波観測で AGN の何を知りたいか? 大学側のから視点 藤沢健太(山口大学) AGN ジェット研究会 2011/09/27 @三鷹.
Advertisements

口径合成によるメーザー源の 時間変動の観測 SKA に向けて 岐阜大学 高羽 浩. 東アジア VLBI 網の 22GHz 日本 野辺山 45m 、鹿島 34m 、 高萩、日立、つくば、山口 32m 、 VERA20m× 4 北大、岐阜大 11m 、水沢 10m 韓国 KVN20m× 3+測地 20m.
JASMINE レーザー干渉計型高精度角度・長さ変動モニターの研究開発 計画のための
高精度デジタル隔膜真空計 F-Tron High Accuracy Digital Capacitance Manometer
野辺山 45 m 電波望遠鏡 45 GHz 帯受信機 (Z45) の アンテナ搭載試験
川口則幸教授 退任記念ワークショップ 日通機における 電波天文機器の開発 2014年6月3日 日本通信機株式会社 武井 健寿.
(Precipitation Radar)
W31A領域に付随する 水蒸気メーザーによる3次元的速度構造
首都圏広域地殻変動観測施設によるVLBI観測成果
AP 私の食生活 Write a paragraph summarizing the data you collected. Include some conclusions. Present to your partner. Up to 90 sec.
VERAによるミラ型変光星 R UMaの年周視差計測(改)
Radio Astronomy Frequency Subcommittee
晩期型星T-Lepに付随する 水メーザースポットを用いた年周視差測定 ~系内MIRA型変光星周期-絶対光度関係の測定に向けて~
国立天文台水沢VERA観測所 光結合VLBI推進室 川口則幸
山口大学電波グループ ブレーザー電波データの紹介
SP0 check.
南極からの新赤外線天文学の創成 南極内陸は、ブリザードがなく、非常に穏やかな、地球上で最も星空の美しい場所です。この場所で私たちは新しい赤外線天文学を展開します 宇宙初期の広域銀河地図を作って、私たちの銀河系の生い立ちを解明します 137億年前 100億年前 宇宙の果て 最初の星が生まれ、銀河が成長した時代.
須藤 広志 高羽浩、川口則幸、 他光結合VLBIグループ
レーザー励起Csガスセル型原子発振器による測地VLBI実験
観測システムの現状 国立天文台 光結合VLBI推進室 河野裕介.
米倉 覚則 (茨城大・宇宙科学教育研究センター) Y. YONEKURA (Ibaraki U.)
本間 希樹 Mareki Honma (水沢VLBI観測所)
関戸 衛、岳藤一宏 情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター 時空標準研究室
著者:外岡秀行 著者:外岡秀行 著者:新井康平 著者:新井康平 著者:新井康平 著者:新井康平.
Second RF-Gun beamline
YMC Pro Series of ODS Columns
VLBI位相遅延を使った飛翔体の位置計測観測 ー位相接続についてー
-TAO/MIMIZUKU搭載 『二視野合成装置Field Stacker』-
CONT05/VLBI実験における マイクロ波放射計観測結果
宇宙物理II(9) Planetary Formation
新波線追跡法による大気伝搬 遅延に起因する測位誤差の 数値シミュレーション
数値天気予報データを用いた 大気伝搬遅延量推定ツールの開発
茨城 32 m 電波望遠鏡(高萩局・日立局)の整備状況
Subaru Ground-Layer AO Simulation
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義6 特別編 観測装置の将来計画
高まるVLBI観測における野辺山45m鏡の需要
光子統計と赤外線強度干渉計 松尾 宏 国立天文台・先端技術センター.
学籍番号:   氏名:新保尚敬  指導教員:小林泰秀 准教授
Multiple Antenna Radio-interferometer for Baseline Length Evaluation
GCM, 衛星データにおける雲・放射場 ーGCMにおけるパラメタリゼーションの問題点のより明確な把握へー
Multiple Antenna Radio-interferometer for Baseline Length Evaluation
地学b 第5回雲と降水 Koji Yamazaki (山崎孝治)
SKA参入に向けた技術開発 国立天文台 水沢VLBI観測所 河野裕介 2019/1/18 水沢VLBI観測所計画部門.
NROユーザーズミーティング 機関報告:鹿児島大学 半田利弘・中西裕之 (鹿児島大学)
クワッドリッジホーンアンテナ (広帯域フィード) を 用いた電波望遠鏡の測地VLBIにおける性能評価
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
Mareki Honma Director, Mizusawa VLBI Observatory, NAOJ
測距技術 ー 2波長干渉計による歪計測 ー 寺田聡一 産業技術総合研究所.
SksMinus status 23 HB meeting 2009/3/19 白鳥昂太郎.
日中科学協力による高分散分光: Kodak blue-plus CCD の性能
Annual parallax measurement of S Crt with VERA
今井 裕 鹿児島大学総合教育機構共通教育センター 理工学研究科天の川銀河研究センター
著者:久世宏明. 著者:久世宏明 著者:久世宏明 著者:久世宏明 著者:久世宏明 著者:久世宏明.
川口則幸教授退職記念ワークショップ 「VLBIとその展望」 川口さんとのVLBI開発 2014年6月2日 小林秀行(国立天文台)
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
Water Vapor Distribution over the sky measured at Mizusawa
22/43 GHz帯フィルタによる 野辺山45 m鏡二周波同時観測の現状について
アトラスシリコン半導体飛跡検出器:ATLAS Silicon-strip Tracking Detector
S1 装置開発と観測 長田哲也 教授 栗田光樹夫 准教授 木野勝 助教 望遠鏡および可視光と赤外線の観測装置の開発を行います。
79GHz帯高分解能車載レーダと電波天文業務との共用検討 -検討経過と結果-
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
東北大 情報科学 田中和之,吉池紀子 山口大 工 庄野逸 理化学研究所 岡田真人
Igor Petenko et al. Geophysical Research Abstracts Vol. 15, EGU , 2013
2005年のHAYABUSA 観測データについて 関戸 衛(NICT) VLBI技術による宇宙研究シンポジウム
神岡での重力波観測 大橋正健 and the LCGT collaboration
地上分光観測による金星下層大気におけるH2Oの半球分布の導出
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
Apply sound transmission to soundproofing
米倉 覚則 (茨城大・宇宙科学教育研究センター)
Smile simulation 黒澤計算 ver (Crab)
Presentation transcript:

位相補償と⼤気損失補正のための⽔蒸気ラジオメータ 2016.12.27 VLBI懇談会シンポジウム@山口大学 位相補償と⼤気損失補正のための⽔蒸気ラジオメータ N. Kawaguchi Professor Emeritus National Astronomical Observatory of Japan

星の明るさと大気吸収 PKS 0202+149 RFI Ionosphere Atmospheric absorption?

大気吸収の変動 -1.3dB ←1.2Jy (1.6Jy @l=30deg) ←1Jy -0.43dB Two weeks Forkman_2003

Sky Noise Temperature 300K 40K 3K (https://www.cfa.harvard.edu/~spaine/am/)

Cloud usually seen Altostratus (高層雲) 20K Cloud Type=2 5K

Noise under a thick cloud Nimbostratus-high 90K Cloud Type=9 20K

Rain Loss vs. Frequency 90K 20K

大気遅延変動 Ichikawa_2006

上海天文台WVR

VERAのGPS天頂大気遅延は不十分 仰角、方位角依存の遅延が補正不可 大気の揺らぎによる位相補償が不可 GPS遅延は5分値のみ 干渉計観測での位相合成に限界(コヒーレンスリミット) →10秒から100秒の位相データが必要 大気遅延の方位角依存

Coherence Factor at 43GHz 30% loss at 50-sec integration even in zenith direction Flicker level=2x10-13 Flicker_White transition time=80 sec El=90 degree El=30 degree

水蒸気吸収線の計測 By Nagasaki, KEK, 2015 Frequency [GHz] measured Oxygen, Cloud, CBB measured Water vapor + Others Frequency [GHz] By Nagasaki, KEK, 2015

KEK/JAXAとの共同研究 DSN WVR: 5x10-12 SHAO WVR: 5x10-12 UoB WVR: 1.7x10-12 HALCA: 1x10-12 UoB Corr WVR: 1x10-12 DSN AWVR: 6x10-13 Australia WVR: 4x10-13 Maser: 1x10-13 KUMODES (KEK) OCTAD (NAOJ/Elecs) Digital Analog 2.2 K @30sec 0.1 K @1sec ⇔ 0.01 mm (EPL) ⇔ 1.7× 10 −13

VLBI and WVR Delay A WVR is possible to trace changes of excess path delay with an accuracy better than 1 mm. Tahmoush and Rogers_2000 WVR delay VLBI delay 1 -1 2 Delay (mm) Time (seconds) 100 200 400 300 0.1~0.2mm.rms

水蒸気モニタ実験@水沢 ペルチェ冷却による温度安定化(50mKを達成)

まとめ 水蒸気ラジオメータの重要性(吸収と遅延) デジタル技術の導入で世界一の精度を達成 今後の課題 新校正技術の導入と確度の検証 望遠鏡に搭載し、実応用試験