Broad Institute GenePattern

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ダウンロードした データの利用例. CSV データダウンロード機能によっ て... DEBUT にデータベースとして登録されて いる自施設のデータを生データとして入手 できることから,これらのデータを解析・ 集計することによって, WEB 上にて閲覧す るのとは異なった切り口で研修実績を評価 できる.
Advertisements

社会調査データの分析 社会調査・実習. 分析の手順(1) 1 1 入力データの点検 (全部の調査票 に目を通す) 2 2 通し番号の入力。必要ならば回答の コード化。 3 3 入力フォーマットの決定 4 4 データ入力( Excel, エディターなど)
コーディングとデータ入力 1. データ入力の手順 2. データ・クリーニングの方法 3. データの送付 1.
Copyright © the University of Tokyo 文字化けの背景を知る. Copyright © the University of Tokyo 課題の概要 日本語の文字コードについて理解を深める  MacOS( テキストエディット ) で利用可能なエ ンコーディング ( コード化方式.
logistic regression をしたい場合の STATISTICA2000のアプリケーションの使い方について
Ddによる複製 2004/05/24 伊原 秀明(Port139).
7-1.WEKOコンテンツ 一括登録 マニュアル Version2.5
生物統計学・第4回 全体を眺める(3) 各種クラスター分析
先端論文ゼミ -タイトル- Identification of homogeneous regions for regional frequency analysis using the self organizing map (自己組織化マップを使っている地域の頻度分析のための均一な地 方の識別)
NC-2 情報通信基礎実験 WEBデザイン基礎実験 (2日目) 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井.
MySQLに接続するデータベースプログラム
Log4netを使ったロギング機能 オガシン.
Log4netを使ったロギング機能 オガシン.
「Self-Organizing Map 自己組織化マップ」 を説明するスライド
生物統計学・第3回 全体を眺める(2) 主成分分析
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~ファイルの互換性編~
2.JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.1
15分でわかる RefWorks 基本操作.
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
問題設定の迅速化 Quick Quiz Setting
文字化けの背景を知る.
シミュレーション物理7 乱数.
サイト運営者へむけて、CMS管理画面をつかって サイト運営していく方法を紹介します。
XAS マニュアル 暫定版.
CSVファイルとは? CSVとは、Comma Separated Value(カンマで区切られた値)の頭文字をとったものです。つまり、CSVファイルとは、値(数値や文字等)をカンマ(,)で区切って書いたテキストファイルのことを指しています。 メリットは、異なるソフト間でデータの受け渡しをする時によく使われます。
基幹理工学研究科 情報理工学専攻 後藤研究室 修士1年 魏 元
Microsoft Office クイックガイド ~OneNote 2013~
1 Macの基本操作 1-5 文字入力(1/4)  (1)Windows風のキー設定
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
非負値行列因子分解による 構音障害者の声質変換
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
Data Clustering: A Review
IMAQ Vision Builderを使用して、グリッドキャリブレーションを行う方法
画像処理プログラムの説明.
オペレーティングシステムⅡ 第13回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
雑音環境下における 非負値行列因子分解を用いた声質変換
業者による規制情報の作成手順 【規制情報の作成手順】 1.道路管理者より入力用Excelシートを入手する。 (Excelシートイメージ)
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
生物統計学・第3回 全体を眺める(1) R、クラスタリング、ヒートマップ、各種手法
Basis vectors generation
情報知能学基礎演習 豊田秀樹(2008)『データマイニング入門』 (東京図書)第6章
Anja von Heydebreck et al. 発表:上嶋裕樹
Excel 2002,2003基本12 情報関数.
多変量解析ゼミ 第10回 第12章クラスター分析 発表者 直江 宗紀.
1 Macの基本操作 1-6 フォルダとファイルの操作(1/6) (1)USBメモリの接続
NMF と基底モデルを用いた多重楽音解析 2-P-10 中鹿亘 ・ 滝口哲也 ・ 有木康雄 (神戸大) 概要 従来手法の問題点 提案手法
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
Data Clustering: A Review
評価評定算出ファイルの 使い方.
第4回 ファイル入出力方法.
JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.0
生物統計学・第3回 全体を眺める(2) クラスタリング、ヒートマップ
非負値行列因子分解に基づく唇動画像からの音声生成
ソフトウェア保守のための コードクローン情報検索ツール
第12回授業(12/18)の目標 ANOVA検定の実習 WEB を用いたANOVA検定と、授業で行った検定結果の正誤の確認方法(宿題)
地理情報システム論 第8回 GISによる処理技法(1) データの入手と座標系の変換 ベクタ形式における空間的演算(1)
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
PDFファイルの作り方① 「印刷」を利用して、PDFファイルを作成する。
全国道路標識・標示業協会 講師講習会 ご紹介 POWERPOINT について
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 次世代シーケンシング・RNA
制約付き非負行列因子分解を用いた 音声特徴抽出の検討
JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.0
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~ファイルの互換性編~
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
地理情報システム論 第6回 GISによる処理技法 GIS入門(2)
雑音環境下における Sparse Coding声質変換 3-P-49d
地理情報システム論 第5回 GISによる処理技法 GIS入門(1)
Presentation transcript:

Broad Institute GenePattern マイクロアレイ発現データ解析 Clustering

2. Preproecess & Utilities: UniquifyLabels Clustering分析の手順 1. 入力ファイルの準備 Agilentの出力ファイルをExcelで開き、ProbeIDとgProcessedSignalのカラムをコピペで抜き出してGCTフォーマットの入力ファイルを作ります。またサンプルのリストを含むテキストファイル(CLS)を用意します。 2. Preproecess & Utilities: UniquifyLabels AgilentのProbeIDは重複する名前があるので一意的な名前に変換します。 3. Clusteringメニューを選択し、GCTファイルを指定します。 Consensus Clustering Hierarchial Clustering 階層的クラスター分析 Sparse Hierarchial Clustering K-Means Clustering 非階層的クラスター分析 NMF Consensus 非負値行列因子分解 SOM Clustering 自己組織化マップ