音読能力のスコア化と 英語学力との相関に関する研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統計学入門2 関係を探る方法 講義のまとめ. 今日の話 変数間の関係を探る クロス集計表の検定:独立性の検定 散布図、相関係数 講義のまとめ と キーワード 「統計学入門」後の関連講義・実習 社会調査士.
Advertisements

音声翻訳における機械翻訳・音声合成の 性能評価および分析 ☆橋本佳 ,山岸順一 , William Byrne , Simon King ,徳田恵一 名工大 University of Edinburgh Cambridge University
情報科学部 ディジタルメディア学科 佐々木研究室 n02k1118 流石 寛子
日本人学習者による英語音声の 韻律に関する研究
第4回 関連2群と一標本t検定 問題例1 6人の高血圧の患者に降圧剤(A薬)を投与し、前後の収縮期血圧 を測定した結果である。
外国語教育メディア学会(LET)関東支部130 回(2013 年度)研究大会
音読評価と音声分析の関係 飯野 厚(法政大学) 籔田由己子(清泉女学院短期大学)
小水力班/ Small Hydro Generation Group 研究背景 / Research background
リメディアル教育における 音声指導を中心にした英語授業実践
英語学習についての信念 ―現職教員研修のための基礎研究
異文化体験college 主催イベント情報 ◆鹿児島にいながら、留学気分で異文化の講座を体験してみませんか?◆ 内 容 全編英語で行う授業
技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了
府内の小・中学校に普及 使える英語プロジェクト事業費 「習得」中心の授業
Tour (ツアー).
動機 目的 音声特徴比較システムの開発 結果を考察 サンプルデータ の収集及び統計 班員全員が音楽好き 歌の上手さを科学的に理解
相関係数 植物生態学研究室木村 一也.
得点と打率・長打率・出塁率らの関係 政治経済学部経済学科 ●年●組 ●● ●●.
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
音声からの心的状態の推定における 生理心理学的アプローチの導入
Features (概要).
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
統計的仮説検定の考え方 (1)母集団におけるパラメータに仮説を設定する → 帰無仮説 (2)仮説を前提とした時の、標本統計量の分布を考える
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
第6章 2つの平均値を比較する 2つの平均値を比較する方法の説明    独立な2群の平均値差の検定   対応のある2群の平均値差の検定.
このPowerPointファイルは、 情報処理演習用に作った フィクションです。
タレントの魅力測定とその分析.
日本人の英語文章の中で「ENJOY」はどういうふうに使われているのか
貧困と出産の関係.
第3章 二つの変数の記述統計 二つの変数を対象として変数同士の関係を捉える 量的変数どうしの関係 質的変数どうしの関係.
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
鈴木 政浩(西武文理大学) 阿久津 仁史(聖学院大学) 飛田ルミ(足利工業大学)
音読評価項目とその関係に関する研究 日米評価者の評価比較 関東甲信越英語教育学会第33回埼玉大会 2009年8月22日・23日 獨協大学
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
大学における 英語基礎学力保障のための 音読指導 (コンピュータ・ネットワークを利用した指導実践事例)
春の統計学・計量経済学勉強会 第1回:2017年2月21日(火) 市野泰和
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 データ入力 データ分析 報告書の作成.
Criterionの利用について (2017年度版)
学習意欲と自信の回復を目指す一連の音読指導
Placement Manual Speaking
Progress 受験マニュアル July 2017 Image by Ruben Alvarado.
相関分析.
スピーキングタスクの繰り返しの効果 ―タスクの実施間隔の影響―
Isesaki City LEADER program Module 1
音読練習の方法が 音読の熟達度に及ぼす影響
英文内容理解に及ぼす音読の影響 リーディングにおけるWarm-up Effect検証
高校における英語の授業は英語でがベストか
第1日目第1時限の学習目標 平成22年度「教育統計」の学習内容の概要を知る。 尺度の4水準の例とそれらの特色の概要を学ぶ。
二重課題による ワーキングメモリの増減  情報システム工学科3年 038 田中 祐史.
多変量解析 ~主成分分析~ 1.主成分解析とは 2.適用例と解析の目的 3.解析の流れ 4.変数が2個の場合の主成分分析
有意差の検定法の 調査と適用 1DS05179Y 江藤 隆 1DS05184W 川島紀子 指導教員 高木先生.
英語学習者のためのオンライン自学自習ソリューション
より詳しく、より効果的に 相手に伝えよう.
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
ロールプレイアクティビティ ある状況設定の中で、登場人物になりきり会話をします。 CAN-DO: 状況に応じた適切な質問をすることができる。
確率と統計2009 第12日目(A).
英語4技能指導のための 帯活動素材・1 英文法活用アクティビティ.
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
The difference between adjectives and adverbs
Speakを使った 音読指導 鈴木政浩(西武文理大学) 学習者の意欲を高める音読指導の一事例.
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
サッカーにおける コーディネーショントレーニング 効果について
英文法活用アクティビティ 英文法のポイントを理解させた後に、それを使った文例を暗唱し、実際に使ってみることで、そのルールを定着させ、スピーキングやライティングでも使えるようにする。 CAN-DO: 不定詞の副詞的用法を「〜するために」という意味で使い言いたいことを伝えることができる。
Examination Study Plan Pages ★ REVIEW PLAN DO
Examination Study Plan Pages ★ REVIEW PLAN DO
韓国人日本語学習者による多義動詞の習得における母語の影響 ―典型性と転移可能性の観点から―
英語4技能指導のための 帯活動素材・2 図形再現アクティビティ.
第1日目第1時限の学習目標 平成21年度「教育統計」の学習内容の概要を知る。 尺度の4水準の例とそれらの特色の概要を学ぶ。
英語音声学 前期・木1・CALL1 担当:福田 薫
Placement Manual Speaking
Presentation transcript:

音読能力のスコア化と 英語学力との相関に関する研究 鈴木政浩(西武文理大学) 阿久津仁史(東京都文京区立第八中学) 飯野 厚(清泉女学院短期大学) 大澤由加里(埼玉県立蕨高校) 2019/2/21

音読能力の測定の問題 音読速度(渡辺1990;Shinzawa,2004) 単語の読み間違いを数える(Devine,1987) 観点による主観的評価(京堂,1989;英検2次試験) 音読の録音データ分析(小泉,2003) 問題点:数値化においてはその前提となる語彙力やミステイク(偶発的な発話ミス)などが考慮できないこと、主観的評価法の数値化の難。肉声データ分析による多面的評価がもっとも理想だが時間的、人的に時間がかかる 2019/2/21

本研究の目的 1.音読能力の数値化 2.音読能力と習熟度の関係を探る A B C D 習熟度 音読能力 2019/2/21

音読能力測定法 特徴 ①Windows XPのシステムの利用 ②学習者の英語音声アメリカ英語の発音との違いを比較して数値化   Speak!(ライトハウス社) 特徴 ①Windows XPのシステムの利用 ②学習者の英語音声アメリカ英語の発音との違いを比較して数値化 ③テキストの音読後,即座に音読能力を数値化 2019/2/21

2019/2/21

習熟度の測定法 CASEC(Computerized Assessment System for English Communication) 運営会社:(株)教育測定研究所 セクション1:語彙の知識(15問250点) セクション2:表現の知識(15問250点) セクション3:リスニングでの大意把握(15問250点),   セクション4:ディクテーション(10問250点) テスト時間:約40分~70分 CASECホームページより転載http://casec.evidus.com/fb/index.html 2019/2/21

CASECホームページより転載http://casec.evidus.com/fb/index.html 2019/2/21

研究の方法 被験者:埼玉県内の大学生40人(1~3    年生)(男子24名,女子16名) 2019/2/21

手続き CASECによる被験者の英語能力測定 1人ずつコンピューターに向かい,問題に答える。 所要時間約50分 Speak!による音読能力測定 英検2級2次試験のパッセージ(62語)の音読 内容理解の確認 録音方法の説明 練習をした上で本番の音読 練習とは別の英文で測定 所要時間は10分程度 ソフトウエアの判定を,記録用紙に記入して提出 2019/2/21

測定に使用した英文 Childcare It is difficult for parents to work and raise children at the same time. Now, some companies are introducing a system to help such parents. This system allows employees with small children to use a childcare service at the workplace. This way, they can do their work without worrying about their children. These services are very useful for working parents. 実用英語検定試験2005年第1回2級二次試験より 2019/2/21

結果(1) 英語習熟度と音読能力の関係 やや強い正の相関(r= .608, p<.01) 平均値 標準偏差 習熟度スコア 404.05 結果(1) 英語習熟度と音読能力の関係 やや強い正の相関(r= .608, p<.01) 平均値 標準偏差 習熟度スコア 404.05 122.11 音読のスコア 177.73 28.08 Table 1 CASECとSpeak!の平均値と標準偏差 (N=40) Pearson の相関係数 音読スコア! 習熟度スコア .608(**) ** 相関係数は 1% 水準で有意 (両側) Table 2 CASECのスコアとSpeak!のスコアの相関 2019/2/21

散布図 CASECのスコア(習熟度) 音読能力 2019/2/21

結果(2) 習熟度の内訳と音読能力の関係 語彙力・表現力・聴解力と音読能力は弱めの正相関 ディクテーション能力と音読能力は中程度の正の相関  Pearson の相関係数 音読スコア CASEC SECTION1(語彙) .489(**) CASEC SECTION2 (表現) .419(**) CASEC SECTION3 (聴解) .475(**) CASEC SECTION4(書き取り) .625(**) ** 相関係数は 1% 水準で有意 (両側) Table 5 CASEC Section1(語彙の知識)とSpeak!のスコアの相関(N=40) 語彙力・表現力・聴解力と音読能力は弱めの正相関 ディクテーション能力と音読能力は中程度の正の相関 2019/2/21

結果(3) 習熟度上位群と下位群の比較 上位群:習熟度と音読スコアには相関関係が見られなかった。 平均値 標準偏差 習熟度スコア 上位群 505.45 75.75687 下位群 306.35 70.56186 音読のスコア 196.15 17.70601 160.25 25.92271 相関係数 習熟度CASEC上位(N=20) r=-.049 n.s.(有意確率 .838) 習熟度CASEC下位(N=20) r=.435 n.s.(有意確率 .055 有意傾向) Table 3 CASEC上位群・下位群のスコアとSpeak!のスコアの相関 上位群:習熟度と音読スコアには相関関係が見られなかった。 下位群:中程度の正相関(r=.435, 有意確率 .055) 2019/2/21

考察 習熟度と音読能力比較的高い相関が認められた 音読の上手・下手は個人差要因が大きく関係する可能性がある。 →ソフトウエアを使った音読能力および習熟度の測定はある程度の妥当性を示しながら,学習者個々の違いを無視することはできないことを反映していると考えてよい ディクテーションとの相関が最も強い 文字から音声へというmodeの音読と同じ知識ベース、すなわち音声と文字が一致した形でのメンタルレキシコン(心的語彙)を共有してることを示唆 Speakが測定する音読力は、1語ごとの正確な音声であり、超分節音レベルのプロソディには対応していない。この機能上特徴も、ディクテーションスコアと音読スコアの強い関係を示す結果につながったと言えよう。 2019/2/21

課題 スコアの信頼性の問題 範読の質と音読練習 独立変数の設定 ネットワーク環境の壁 セキュリティーの問題でインストールや動作に問題が発生 複数のテキストを音読しスコアを計測。ソフトウエアの算出するスコアの信頼性を確認する。 人間の耳による評価との関係 範読の質と音読練習 教師のモデルリーディングとソフトウエアのリーディングの違い 独立変数の設定 音読能力と習熟度のどちらが独立変数か →音読による習熟度が上がるのか or 習熟度が上がると音読能力が上がるのか ネットワーク環境の壁 セキュリティーの問題でインストールや動作に問題が発生 2019/2/21

2 不要につき削除 音読に関する実証的な研究 1970’s  oral miscue analysis 音読を総合的英語力のデータ指標として扱う傾向、 羽鳥博愛(1977) 音読と読解の関係 - 峰野光善(1985) 音読とチャンク化の関係 + 京堂弘美(1989) 音読の評価とスピーキングの関係  渡辺浩行(1990) 音読指導と音読速度、読解速度 + 駒場利男(1992) PC利用音読指導 チャンク化 + 橘堂弘文(1993) 音読と学習 飯野厚(1998) 音読の長期的指導がリスニング力向上に効果、フレーズ認識、読解には有意傾向 鈴木寿一(1998) 音読指導と読解速度、聴解力の関係 + 〃    (2000) 音読指導と読解速度、読解力 + 安木真一(2001) 音読指導とチャンク化の関係 + 宮迫靖静(2002)音読指導と英語力 阿久津・飯野・鈴木(2005) 音読がリスニングに及ぼす効果 + 2019/2/21