医学部定員増と新設に関する動向 2011年1月9日現在.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
Advertisements

~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太

医学ジャーナリストを問う 衰退する検証力と発信力 編集ジャーナリスト 有限会社 秋編集事務所 秋元 秀俊.
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.
資料3 平成23年度 産業廃棄物処理実態調査について 大阪府、大阪市、堺市、高槻市、東大阪市 .
平成19年度第2回へき地医療支援機構連絡会 地域枠医学生の現状
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
小樽市における 将来的必要医療・介護病床数 ~行政資料による簡易シミュレーション~
新潟県 25年後の医療 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ.
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
日本産科婦人科学会 医療改革委員会の活動概要
前立腺癌 Expert Meeting in Mie
介護ビジネス中国における市場 ー 日本と比較して
地方と都市の 医師数格差解消に向けて.
文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム(インテンシブコース)
医師不足 中京大学 湯田ゼミナール.
行政と関係機関の密接連携による 「山形方式・看護師等生涯サポートプログラム」
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
わが国の産婦人科医の現状 平成26年医師歯科医師薬剤師調査の結果を踏まえて
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
在日教育の今 総合政策学部3年 河村忠徳.
よりよい通訳・介助をするために福祉制度を知ろう
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
医学部受験情報の説明をします。  .
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
基調報告 「産婦人科勤務医の就労環境の実態 ー日本産婦人科医会調査から」
わが国の産婦人科医療の安定的確保のための日本産科婦人科学会の活動
平成29年度 統計セミナー 統計データは おもしろい!ためになる!
新たな自治の仕組みの構築 副首都・大阪の確立に向けた取組みの推進 51
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
「地域分娩環境確保の方策」 その1 海野信也 「周産期医療の広場」
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
昭和21年 実地修練制度 (いわゆる卒後1年間のインターン制度)
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
認知症フォーラムin熊本2012 ◆1日目(介護・地域支援)平成24年1月13日(金) ◆2日目(医療) 平成24年1月14日(土)
慢性期医療の視点から 読売新聞東京本社社会保障部 阿部文彦.
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
平成26年1月26日 日本産科婦人科学会 拡大医療改革委員会 兼 産婦人科医療改革公開フォーラム 議事次第
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
2010年1月31日現在 喜ぶのはまだ早すぎる 日本産科婦人科学会 新規専攻者の推移 日本産科婦人科学会医療改革委員会 委員長 海野信也.
EPOC用学生への UMIN ID 通知時の文例 (1)EPOCの利用にあたり、 UMINへ登録した旨を明記
7月24日(日) 専門医制度を学び、 これからのキャリアを考える キャリアデザインセミナー 参加費 無料 医学生・若手医師
第9回 子どもの心・体と環境を考える会学術大会
資料6 地域医療構想の実現に向けた取組 平成29年1月26日   日高圏域地域医療構想調整会議.
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
日時:平成18年3月14日(火) 12:30~17:00 場所:東京医科歯科大学 校舎棟1階 第1講義室
日本医科大学千葉北総病院 肺癌地域連携学術講演会 ~第3回肺癌の地域連携を考える会~
オンライン卒後臨床研修評価システム EPOC (Evaluation system of Postgraduate Clinical Training) について 国立大学医学部附属病院長会議常置委員会 教育研修問題小委員会EPOC運営委員会.
全入時代の大学 大学が提供するべきものは.
目的 1996年厚生省の「公共の場の分煙のあり方検討会報告書」以来、原則禁煙とされている保健医療施設の禁煙化はいまだ十分進んでおらず、兵庫県内では保健行政担当者が机で喫煙する姿も散見される。兵庫県喫煙問題研究会では喫煙対策を率先垂範すべき保健行政の現場での、禁煙環境、職員の喫煙状況、喫煙対策について、質問紙調査をした。
新「保育・子育て」制度と 「幼・保一体化」への対応ついて
交通基本法の検討について 資料 2-3 趣 旨 進め方 交通基本法検討会 開催状況
自治体名を記入してください。 【自治体名】の 教育の情報化について 自治体名と部門名 を 記入してください。 ○○教育委員会 ○○
教育行政学2018 導入説明.
新潟県 25年後の医療 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ.
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
「地域分娩環境確保の方策について」 その1 海野信也 私の今回の演題に関連して、開示すべき利益相反状態はありません。
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
新医師確保総合対策のポイント 【医師数に関する全体状況】 【 対 策 】 短期的対応 19年度概算要求への反映
秋田の現状 離れられない、学べない 平成23年度「拡大医療改革委員会」兼 「産婦人科医療改革 公開フォーラム」
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
外来医療計画の概要(厚労省ガイドライン)について
Presentation transcript:

医学部定員増と新設に関する動向 2011年1月9日現在

医学部を有する大学数と入学定員の推移 (資料が不完全で申し訳ありません。情報確認中です) 西暦 学校数 入学定員 1950 2900 1955 46 2820 1960 2846 1965 3560 1970 50 4380 1975 70 7120 1980 79 8260 1985 80 8340 1990 7835 1991 7815 1992 7775 1993 1994 7755 1995 7710 1998 7640 2000 7695 西暦 学校数 入学定員 2004 80 7625 2005 7695 2006 2007 2008 7793 2009 8486 2010 8846 2011 8923

政府・行政の動き 「安心と希望の医療確保ビジョン」報告書 2008年6月 「安心と希望の医療確保ビジョン」報告書 2008年6月 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/s0618-8.html 5ページ目に「医師養成数の増加」 の記載 「安心と希望の医療確保ビジョン具体化に関する検討会 中間とりまとめ 2008年9月 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/09/s0922-6.html 1ページに「医学部教育・地域医療に支障を来さないよう配慮しつつ、将来的には50%程度医師養成数を増加させることを目指すべきである。その後医師需要をみながら適切に養成数を調整する必要がある。」という記載 医学部新設の議論、来年から 鈴木・文科副大臣 川口恭 (2009年12月12日 10:26) ロハスメディカル http://lohasmedical.jp/news/2009/12/12102628.php 30年ぶり医学部新設の容認検討 文科省、医師不足に対応 2010/06/19 02:02 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061801000651.html 厚生労働省:病院等における必要医師数実態調査の概況 2010年9月29日 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000ssez.html 文部科学省:医学部定員の推移   2010/12/06 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/__icsFiles/afieldfile/2010/12/06/1299770_04.pdf 文部科学省:鈴木寛文部科学副大臣記者会見録(平成22年12月16日) http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1300330.htm 文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会  2010/12/22 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/attach/1300200.htm http://www.m3.com/iryoIshin/article/130236/?portalId=iryoIshin&pageFrom=openIryoIshin http://lohasmedical.jp/news/2010/12/25074127.php

医学部新設を目指す動き 国際医療福祉大学大学院長 開原成允氏の発言 国際医療福祉大学大学院長 開原成允氏の発言 http://www.m3.com/iryoIshin/article/117187/?portalId=iryoIshin&pageFrom=openIryoIshin http://www.m3.com/iryoIshin/article/117188/ https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=28272 医学部新設へ準備委 国、審査開始の可能性 国際医療福祉大 栃木 産経ニュース2010.2.27 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100227/tcg1002270201002-n1.htm 2010. 3. 8 日経メディカル2010年3月号「行政ウォッチ」(転載):加速する医学部新設の議論・複数大が名乗り上げるも実現にはハードル 末田 聡美=日経メディカル http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201003/514362.html 農村医科大学を佐久に Japan Medicine 2010年8月6日 http://www1.hinocatv.ne.jp/micc/Iro/b85AgroMedicalUniv.htm 千葉・成田市に医大誘致構想、医師増加狙うが、地元では慎重論も 朝日新聞2010年11月19日 http://www.asahi.com/edu/news/TKY201011190260.html 函館市:平成22年度医学部設置検討懇話会 2010年12月22日 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kikaku/igakubu/index.html 北海道医療大学:北海道における医師不足の現状‐北海道での医学部新設の必要性‐ http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~mkobaya/Kobayashi/Monologue_files/Plan%20to%20establish%20a%20Department%20of%20Medicine%20in%20HSUH.pdf

医学部新設に反対する動き 医学部定員増に慎重対応を 民主党などに要望提出 2010/02/22 18:26 【共同通信】 全国医学部長病院長会議「新たな医学部の増設と急激な医学部定員増に対する慎重な対応を求める請願」 2010/02/19 http://www.ajmc.umin.jp/22.2.22%20youbou.pdf 医学部定員増に慎重対応を 民主党などに要望提出 2010/02/22 18:26 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022201000727.html 日医、医学部新設には「反対」 ( 2010年02月24日 20:10 キャリアブレイン ) https://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=AE6D3E684566926B29BA9AAF9B9F09E0?newsId=26516 日本医師会:医師数増加に関する日本医師会の見解-医学部を新設すべきか- 2010/07/14 http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20100714_1.pdf 日本医師会:医師不足および偏在解消に向けての日本医師会の見解-厚生労働省「必要医師数実態調査」等を踏まえてー 2010/10/06 http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20101006_11.pdf 日本医師会:最近の医学部新設にむけての動向 2010/10/06 http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20101006_12.pdf