First measurement of interference fragmentation function on longitudinally polarized deuteron target at HERMES 小林 知洋、 Gunar Schnell、 大須賀 弘、 田中 秀和、 長谷川.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
核子構造 ( スピン)の研究紹介 理化学研究所 中川格 1. 2 加速器実験 加速器 原子核・核子 測定器 3.
Advertisements

グルーオン偏極度の測定 RIKEN/RBRC Itaru Nakagawa. 陽子の構造 陽子の電荷 2 陽子 価クォーク 電荷、運動量、スピン … u クォーク d クォーク.
Generalized Form Factors of the Nucleon in the Chiral Quark Soliton Model カイラルクォークソリトン模型に基づく 核子の一般化形状 大阪大学 原子核理論研究室 D 1 中小路 義彦.
m=0 状態の原子干渉計による パリティ依存位相の測定 p or 0 ? 東理大理工 盛永篤郎、高橋篤史、今井弘光
「J-PARCハドロン物理の将来を考える」 研究会@理研 2008年9月1日 後藤雄二(理研)
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
「日本の核物理の将来」タウンミーティング 2011年7月29日(金)@RCNP 後藤雄二(理研)
Direct Search of Dark Matter
J-PARC dimuon実験による 核子スピン構造測定
Belle実験の電子ー陽電子対消滅でのハドロン生成に おける破砕関数の研究
暗黒物質直接検出に対する グルーオンの寄与 永田 夏海 名古屋大学 18 September, 弘前大学
Yoshiyuki Miyachi Tokyo Institute of Technology Strange Spin measurements at J-PARC Strange spin inside the proton Neutrino scattering and Δs Δs measurement.
東京大学 理学系研究科 物理学専攻 吉原 圭亮 35-096116
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
第8回WGミーティング 2011年11月29日(火) 後藤雄二(理研)
ニュートリノ・原子核反応の 準弾性散乱とパイ中間子生成
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
to Scattering of Unstable Nuclei
ATLAS実験における超対称性事象のバックグラウンドの実験的評価
複荷電ヒッグス粒子のWW崩壊に対するLHC実験からの制限について
RHIC-PHENIX実験での 直接光子測定
理研RIBFにおける深く束縛されたπ中間子原子生成
Systematic Study of Elliptic Flow at RHIC
反核子のオフシェルエネルギーでの振舞いおよび ガモフテーラー和則における中間子生成強度
偏極陽子ビームの加速 ・ 高精度偏極度測定に対する日本グループの貢献 ~ 理研 ・ RBRC ・ 京都大 ・ 東工大 ・ 立教大 ~
@KEK研究会『核子構造研究の新展開2009』 2009年1月10日 谷田 聖 (京都大学)
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
10MeV近傍の2H(p,pp)n反応におけるQFS断面積異常探索
RHIC PHENIX実験における 陽子スピン構造の探求
摂動論的QCDの発展 -Personal View- 植松恒夫 (京大理 ) 「核子構造研究の新展開2011」
J-PARCの偏極陽子ビームを用いた 核子スピン構造の解明
Azimuthal distribution (方位角分布)
D中間子崩壊過程を用いた 軽いスカラー中間子の組成の研究
原子核物理学 第2講 原子核の電荷密度分布.
ATLAS実験における J/Y->mm過程を用いたdi-muon trigger efficiency の測定方法の開発及び評価
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
理研RIBFにおける 中性子過剰Ne同位体の核半径に関する研究
Centrality and Rapidity Dependence of Chemical Freeze-out at RHIC
高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIXにおける 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索
G. Hanson et al. Phys. Rev. Lett. 35 (1975) 1609
12GeV p+A→φ+X 反応を用いた ベクター中間子の質量に対する 核物質効果の測定 (KEK-PS E325実験)
CERN NA58 COMPASS実験による核子のスピン構造測定の 最近の結果 “Recent results on Nucleon Spin Structure at COMPASS” Tatsuro Matsuda (University of Miyazaki) On behalf of 山形大理A,
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
物理学コロキウム第一   ‘An Investigation of The Spin Structure of The Proton in Deep Inelastic Scattering of Polarised Muons on Polarised Proton’ 偏極ミューオンと偏極陽子の深非弾性散乱実験による陽子のスピン構造の研究.
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
4体離散化チャネル結合法 による6He分解反応解析
HERMESの偏極深非弾性散乱による クォークフレーバーごとの 偏極分布関数の測定
Z(mm)イベントを用いた ATLAS LVL1 Muon Trigger Systemのコミッショニング
Why Rotation ? Why 3He ? l ^ d Half-Quantum Vortex ( Alice vortex ) n
2016年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
無偏極仮想光子構造関数に 対する標的質量効果及び 実験との比較
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
QCDの有効理論とハドロン物理 原田正康 (名古屋大学) at 東京大学 (2006年11月6日~8日)
 中小路義彦 (大阪大学) PHYCAL REVIEW D 77, 074011(2008) M.WAKAMATSU & Y.N
? 格子QCDシミュレーションによる南部-ゴールドストン粒子の 質量生成機構の研究 質量の起源 ドメインウォールフェルミオン作用
10MeV近傍の2H(p,pp)n における Star断面積異常探索
HERMESの横偏極水素標的の 深非弾性散乱におけるハドロン 測定による Single Spin Asymmetry
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
HERMESのリングイメージング チェレンコフ検出器によるK中間子測定
東京大学ICEPP 織田 勧 日本物理学会秋季大会 シンポジウム RHICで切り拓くQCD物性の世界 2008年9月22日(月) 山形大学
低エネルギー3核子分裂反応について 法政大学 石川壮一 1.はじめに 2.3体クーロン問題の定式化 p-p-n系
媒質中でのカイラル摂動論を用いた カイラル凝縮の解析
重心系エネルギー200GeVでの金金衝突におけるPHENIX検出器による低質量ベクトル中間子の測定
Penta Quark Search in sNN=200 GeV Au+Au Collisions at RHIC-PHENIX
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
崩壊におけるスペクトラル関数の測定 平野 有希子 Introduction ミューオンの異常磁気モーメント KEKB,Belle 事象選別
Presentation transcript:

First measurement of interference fragmentation function on longitudinally polarized deuteron target at HERMES 小林 知洋、 Gunar Schnell、 大須賀 弘、 田中 秀和、 長谷川 大樹、 宮地 義之、 柴田 利明、  他 HERMES Collaboration 東工大理 内容 1 深非弾性散乱、クォーク分布関数 2 transversity の測定方法 3 2つのハドロン(π+ 、 π-)生成の標的スピン非対称度  4 結果 5 まとめ、展望 日本物理学会 第60回年次大会 /2005年3月26日 / 講演番号26pZB-4

偏極深非弾性散乱 e + d → e’ + π++π- + X X 深非弾性散乱: Q2>1 GeV2 inclusive 検出 検出 semi-inclusive 深非弾性散乱: Q2>1 GeV2 パートン分布関数 破砕関数

クォーク分布関数 Leading twist Quark Number Density: f1(x)= Quark Helicity: g1(x)= - Quark Transversity: h1(x)= - h1(x):chiral odd  ⇒ Inclusive 測定ではアクセスできない。                この他にchiral odd な過程が必要。 Soffer’s inequality:

Transversityの測定方法 1 hadron semi-inclusive DIS : chiral odd Collins fragmentation function 2 hadron semi-inclusive DIS H1∢:interference fragmentation function (chiral odd )

Single spin asymmetry AULsinφRの測定 ハドロン対(π+、π-)の 散乱平面 レプトン散乱平面 縦偏極重陽子のスピンベクトル ⇒ fit with

Interference FF : H1∢, s-p wave interference in ππ scattering theory Interference fragmentation のMππ依存性 R. L. Jaffe, Xuemin Jin, and Jian Tan, Phys. Rev. Lett. 80, 1166 (1998) π-p→π-π+nを用いた位相シフトの のMππ依存性の測定 P. Estabrooks and A. D. Martin, Nucl. Phys. B79, 301 (1974) H1∢はMππ=Mρ付近で符号が逆転する H1∢のMππ依存性

AULsinφRの測定結果 縦偏極重陽子標的( 約9M DIS events)を用いて得られた AULsinΦR非対称度          の前後で非対称度の符号が変化している。 統計量がより多いALUによるH1∢の解析も行っている。

まとめ、展望 HERMES実験では核子のクォーク分布関数のうち未解明なtransversity の研究を行っている。 縦偏極重陽子標的を用いた実験データを用いて、transversityとinterference fragmentation が関与する、π+、π-を同時計測した深部非弾性散乱のイベントの解析を行った。 AULsinφR⊥は数%程度の非対称を示し、 の前後において符号の変化が見られた。 Transversityによりsensitiveな横偏極標的を用いた実験からのAUTの解析、及び、統計量がより多いALUを通したInterference fragmentation の研究も行う。