indentについて forやifの「中身」を右に寄せる. forやifの「外枠」は右に寄せない. int x; x = 3;

Slides:



Advertisements
Similar presentations
知能情報工学演習 I 第 12 回( C 言語第6 回) 課題の回答 岩村雅一
Advertisements

C 言語講座第 5 回 構造体. 構造体とは ... 異なる型の値をまとめて新しい型とする 機能がある . つまり , 複数の変数を 1 つのまとまりにできる . 配列と違って同じ型でデータをまとめるのではな く違った型のデータをまとめられる .
オブジェクト指向言語・ オブジェクト指向言語演習 中間試験回答例. Jan. 12, 2005 情報処理技術基礎演習 II 2 オブジェクト指向言語 中間試験解説 1  (1) 円柱の体積(円柱の体積 = 底面の円の面積 x 高さ) を求めるプログラムを作成しなさい。ただし、出力結果は、入 力した底面の円の半径.
7/10 if 文課題 力作が多くて感心! 演習1:キーボードから2つの整数を入力し、小さい方の数字を 表示せよ。
ループで実行する文が一つならこれでもOK
プログラミング入門2 第4回 配列 for文 変数宣言 初期化
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
配列(2) 第10回[平成15年6月26日(木)]:PN03-10.ppt 今日の内容 1 素数を求める(教科書の例):復習
演習00-0 “Hello,world![改行]”を表示するプログラムを作成せよ. 1 1.
プログラミング論 I 行列の演算
基礎プログラミングおよび演習 第9回
プログラミング論 I 講義,テスト C言語復習
第2回ネットワークプログラミング 中村 修.
第6章 2重ループ&配列 2重ループと配列をやります.
第7回 条件による繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
C言語講座 第3回 ポインタ、配列.
プログラミング2 関数
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
プログラミング論 ファイル入出力
情報処理演習 (秋学期・樋口担当) 3回目 10/8 日本工業大学 コンピュータリテラシーII.
プログラミング論 I 2008年07月03日 2008年07月10日 2008年7月11日 関数,再帰
プログラミング論 I 2008年5月22日 講義概要 C言語復習
Cプログラミング演習.
#include <stdio. h> int main() { /. 表示をする
関数の定義.
第11回 宿題 出題日:12月21日 締切日:1月7日(木).
知能情報工学演習I 第12回(後半第6回) 課題の回答
今までの練習問題の復習.
第7回 条件による繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
復習 前回の関数のまとめ(1) 関数はmain()関数または他の関数から呼び出されて実行される.
プログラミング論 ファイル入出力
Cの実行モデル.
高度プログラミング演習 (05).
高度プログラミング演習 (05).
C言語講座第二回 2017 分岐とループと乱数.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
2分法のプログラム作成方法 2分法のプログラム(全体構成) プログラム作成要領 2分法のメイン関数(変数宣言)
岩村雅一 知能情報工学演習I 第12回(C言語第6回) 岩村雅一
疑似乱数, モンテカルロ法によるシミュレーション
プログラミング論 I 2008年07月03日 関数,再帰
C言語ファミリー C# 高級言語(抽象的) Java オブジェクト指向 C++ C 機械語(原始的)
2次元データ処理.
IF文 START もしも宝くじが当たったら 就職活動する 就職活動しない YES END NO.
Indent.
C言語,ソースファイルの作成,コンパイル,実行
C言語復習 来週もこの資料を持参してください.
復習 if ~ 選択制御文(条件分岐) カッコが必要 true 条件 false 真(true)なら この中が aを2倍する 実行される
第5章 まだまだ続く反復処理!! ~繰り返しその2 for~
プログラミング入門2 第5回 配列 for文 変数宣言 初期化
ループだよ!難しいよ! 第5章 while(ループ);.
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応)
第4章 double 小数型の変数;.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第12回(後半第6回) 岩村雅一
知能情報工学演習I 第12回( C言語第6回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
第7章 そろそろ int 以外も使ってみよう! ~データ型 double , bool~
プログラミング1 プログラミング演習I 第2回.
第4回 配列.
復習 いろいろな変数型(2) char 1バイト → 英数字1文字を入れるのにぴったり アスキーコード → 付録 int
C言語講座第5回 2017 構造体.
C言語講座 四則演算  if ,  switch 制御文.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第13回(後半第7回) 岩村雅一
分岐(If-Else, Else if, Switch) ループ(While, For, Do-while)
プログラミング演習I 補講用課題
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります 第1章 文字の表示と計算.
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります.
= 55 課題6-1 #define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS
Presentation transcript:

indentについて forやifの「中身」を右に寄せる. forやifの「外枠」は右に寄せない. int x; x = 3; if( x == 0 ){ printf("xは0です.\n"); printf("3ではないです.\n"); } printf("Hello\n"); 中身 外枠

indentについて forの中身だけ右に ifの中身だけ右に void main(){ int i; int j; i = 7; for(i=0; i<10; i++){ j = i*i; printf("%d\n", j); if( j < 50 ){ printf("j<50\n"); printf("j=%d\n", j); } j = 7; printf("%d %d\n“, i, j); printf("Hello\n"); forの中身だけ右に ifの中身だけ右に

indentのさせ方 厳密には,「indentのさせ方は,人それぞれ」であり,正解は存在しない. が,本講義では 一つのルールを定め, これを本講義の"公式"とする.

indent : if文の書き方 以下の様に書く if( x == 3){ printf("A"); } ポイント { は省略しない 以下はNGとする. if( x == 3) { printf("A"); }

indent : if文の書き方 以下はNGとする. if( x == 3) { printf("A"); } else { printf("B"); indent : if文の書き方 以下の様に書く if( x == 3){ printf("A"); } else { printf("B"); } ポイント { は省略しない } と else と { は全て同じ行 ifの"i"と"}"と"}"が同じ横座標 以下はNGとする. if( x == 3) { printf("A"); } else printf("B");

indent : for文の書き方 以下の様に書く for(i=0; i<10; i++){ printf("A"); } ポイント { は省略しない for と { は同じ行 forの"f"と"}"が同じ横座標 以下はNGとする. for(i=0; i<10; i++) { printf("A"); }

indent : switch文の書き方 以下の様に書く switch( x ){ case 1: printf("one\n"); break; default: printf("another\n"); } ポイント { は省略しない switch と { は同じ行 switchの"s"と,caseの"c"と,"}"が同じ横座標 以下はNGとする. switch( x ) { case 1: printf("one\n"); break; default; printf("another\n"); }

indent有無の比較 適切なindentの例 void main(){ int i, j; for(i=0; i<10; i++){ int j; for(j=0; j<10; j++){ if( i + j < 10 ){ printf("%d%d",i,j); } printf("\n"); 不適切なindentの例 void main(){ int i, j; for(i=0; i<10; i++){ int j; for(j=0; j<10; j++){ if( i + j < 10 ){ printf("%d%d",i,j); } printf("\n");

なぞなエラーメッセージ エラー 1 error C3872: '0x3000': この文字を識別子で使用することはできません その行に,全角スペース文字が入っています. 人間には全角スペース文字は見えませんが, コンピュータにとって 全角スペースと 半角スペースは 別の文字です. 該当行の全角スペースを削除してください.

よくあるミス for(i=0; i<10; i++); { printf("Hello\n"); } ↑これを実行しても, 何も表示されない. ここに ; を書いてはならない.

printf int i; i=23; printf("i=%d.\n", i); printf("i=%3d.\n", i); printf("i=%4d.\n", i); printf("i=%5d.\n", i); printf("i=%03d.\n", i); printf("i=%05d.\n", i); printf("i=%+d.\n", i); printf("i=%+05d.\n", i); printf("i=%-4d.\n", i); printf("i=%-5d.\n", i); printf("i=%+-5d.\n", i); i= 123456; i=23. i= 23. i= 23. i= 23. i=023. i=00023. i=+23. i=+0023. i=23 . i=23 . i=+23 . i=123456. 3桁使用する.足りない分は空白で埋める. 4桁使用する.足りない分は空白で埋める. 5桁使用する.足りない分は空白で埋める. 3桁使用する.足りない分は0で埋める. 5桁使用する.足りない分は0で埋める. 正の数でも符号(+)を表示する. 5桁使用する(0で埋める).符号を表示する. 4桁使用する.左詰めにする. 5桁使用する.左詰めにする. 5桁使用する.符号を表示する.左詰めにする. 3桁使用する.入りきらない場合は4桁以上になる. 実行結果

printf double d = 123.456; printf("%lf\n", d); printf("%10lf\n", d); printf("%12lf\n", d); printf("%12.5lf\n", d); printf("%010.5lf\n", d); printf("%+lf\n", d); printf("%+12.5lf\n", d); 123.456000 123.45600 0123.45600 +123.456000 +123.45600 実行結果 10桁使用する.足りない分は空白で埋める. 12桁使用する.足りない分は空白で埋める. 全部で12桁使用する.小数点以下に5桁使用する. 足りない分は空白で埋める. 足りない分は0で埋める. 正の数でも符号(+)を表示する. 足りない分は空白で埋める.符号を表示する.

for文はint型で行う プログラム #include "stdafx.h" int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { double d; int cnt=0; for(d=0.0; d<1.0; d+=0.1){ printf("%.20lf\n", d); cnt ++; } printf("cnt=%d\n", cnt); return 0; 実行結果 0.00000000000000000000 0.10000000000000001000 0.20000000000000001000 0.30000000000000004000 0.40000000000000002000 0.50000000000000000000 0.59999999999999998000 0.69999999999999996000 0.79999999999999993000 0.89999999999999991000 0.99999999999999989000 cnt=11 なんと, 11回やっている!!

マクロ定義 #define MAX 100 void main(){ int i; for(i=0; i<MAX; i++){ printf("Hello\n"); }

マクロ定義 #define MAX 100 void main(){ int i; for(i=0; i<MAX; i++){ printf("Hello\n"); } void main(){ int i; for(i=0; i<100; i++){ printf("Hello\n"); } 置換 100回表示

マクロ定義 #define MAX 2*5 void main(){ int i; i = MAX; printf("%d\n", i); }

マクロ定義 #define MAX 2*5 void main(){ int i; i = MAX; printf("%d\n", i); } void main(){ int i; i = 2*5; printf("%d\n", i); } 置換 10を表示

マクロ定義 #define MAX 2*5 void main(){ int i; i = 20/MAX; printf("%d\n", i); }

マクロ定義 #define MAX 2*5 void main(){ int i; i = 20/MAX; printf("%d\n", i); } void main(){ int i; i = 20/2*5; printf("%d\n", i); } 置換 50を表示

マクロ定義 #define MAX (2*5) void main(){ int i; i = 20/MAX; printf("%d\n", i); }

マクロ定義 #define MAX (2*5) void main(){ int i; i = 20/MAX; printf("%d\n", i); } void main(){ int i; i = 20/(2*5); printf("%d\n", i); } 置換 2を表示