廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の

Slides:



Advertisements
Similar presentations
エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
Advertisements

生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
九州エコライフポイント(九州版炭素マイレージ制度) について、皆様のご協力をお願いいたします!
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
加工・販売用施設・機械の整備等に対する補助 ~ さが6次産業ニュービジネス創出支援事業助成金 ~
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
エネルギー基本計画 1 エネルギーの安定供給の確保を図るための基本方針 環境への適合を図るための基本方針
温暖化について ~対策~ HELP!.
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
注意 ごみには、「産業廃棄物」と「一般廃棄物」があり、処分方法が異なります
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
回覧 猿払村温暖化対策ニュース 第30号 発行日:平成29年12月29日 発行元:役場住民課
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
長崎県五島市沖で国内初となる2MWの浮体式洋上風力発電施設を建造・設置・運転・評価
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
資料2 平成30年度モデル事業の募集について 事業主体 茨城県産業戦略部 中小企業課(商業G).
地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 (国土交通省連携事業) 平成30年度予算案4億円(平成29年度予算額2.05億円)
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
二次電池利用による 不動産オフィスビルの環境対応モデル
地球環境と技術 エネルギー安全保障と技術開発
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
環 境 省 ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
設備補助対象は、エネルギー起源CO2の排出抑制に資する設備と付帯設備
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業 (一部国交省・経産省連携事業)
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業
CO2削減ポテンシャル診断推進事業 背景・目的 事業概要 事業スキーム 期待される効果 2019年度予算(案)
東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組
次世代自動車振興センター(NeV)の 補助事業について (クリーンエネルギー自動車、充電インフラ)
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
注:本資料については、環境省において予算要求等に使用することがある。
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
再エネ等を活用した水素社会推進事業 製造 輸送・貯蔵 利用 H2 H2 イメージ 背景・目的 事業概要 事業目的・概要等 事業スキーム
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
(栃木県低炭素社会づくり促進事業費補助金)
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
国 非営利法人 背景・目的 事業スキーム 事業者等 事業概要 期待される効果 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
低炭素化のための建設・実証コストへの補助
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の  廃棄物処理施設を核とした  地域循環共生圏構築促進事業 平成25年度予算 ○○百万円 2019年度予算(案)  25,950百万円(25,740百万円) 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課  高効率ごみ発電設備等の導入により、 周辺施設への電気・熱供給を可能とする。 事業目的・概要等 イメージ 熱供給(プール、浴場、冷暖房等) 公共施設への エネルギー供給 背景・目的 東日本大震災と原子力発電所の事故を起因としたエネルギー需給の逼迫を背景として、再生可能エネルギーや未利用エネルギーを活用した自立・分散型エネルギーの導入や省エネ効果に優れた先進的設備の導入支援が必要。 廃棄物処理施設において、高効率な廃熱利用と大幅な省エネが可能な設備の導入により得られるエネルギーを有効活用することで、エネルギー起源CO2の排出抑制を図りつつ、当該施設を中心とした自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の整備を進める。 また、廃棄物焼却施設で生じた熱や発電した電力を地域で利活用することによる低炭素化の取組を支援する。 電気・熱の供給 製造、加工 (高温利用) 産業へのエネルギー供給 熱のカスケード利用  生産(温室への低温利用等) ●熱需要施設の組み合わせ利用 各メニューを組み合わせて、地域特性に応じた廃棄物処理システム 低炭素ガイドラインを作成 事業概要 (1)交付金                               (20,000百万円)  ・新設(エネルギー回収型廃棄物処理施設):1/2、1/3交付  ・改良(エネルギー回収型廃棄物施設、マテリアルリサイクル推進施設):1/2交付  ・計画・調査策定(計画支援・長寿命化・集約化):1/3交付 (2)補助金                               (5,950百万円)  ・新設(エネルギー回収型廃棄物処理施設):1/2補助  ・改良(エネルギー回収型廃棄物処理施設):1/2補助  ・電線、変圧器等廃棄物発電により生じた電力を利活用するための設備:1/2補助   (EVパッカー車は差額の2/3補助)  ・熱導管等廃棄物の焼却により生じた熱を利活用するための設備:1/2補助  ・廃棄物焼却施設による未利用熱及び廃棄物発電の有効活用に係るFS調査:定額補助 ●工場等への大規模熱供給 廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の 「地域エネルギーセンター」の構築 ごみ 焼却施設 平常時 送 電 災害時 充電設備 ごみ 焼却施設 市役所 事業スキーム (1)交付金 (補助率)最大1/2 充電済電池 送 電 環境省 補助事業者 (地方公共団体等) (補助率)定額    (補助率) 最大1/2,定額,差額2/3 EVパッカー車 充電設備 非営利法人 充電済電池 ごみ収集 公園 補助金 (2)補助金 例 EVパッカー車による収集運搬低炭素化 期待される効果 ごみ収集  ・ ごみ焼却施設及び周辺施設におけるCO2排出抑制  ・ 廃棄物焼却施設による未利用熱及び廃棄物発電の有効活用  廃棄物発電電力を有効活用

自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の整備を支援します。 廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の 高効率ごみ発電設備等の導入により、 周辺施設への電気・熱供給を可能とする。 熱供給(プール、浴場、冷暖房等) 公共施設への エネルギー供給 製造、加工 (高温利用) 産業へのエネルギー供給 熱のカスケード利用  生産(温室への低温利用等) ●熱需要施設の組み合わせ利用 事業名 廃棄物エネルギー 廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業 地方公共団体等向け ●工場等への大規模熱供給 自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の整備を支援します。 廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の 「地域エネルギーセンター」の構築 ごみ 焼却施設 平常時 交付・補助対象者 募集時期 送 電 ・地方公共団体等 平成31年4月頃(予定) 災害時 充電設備 ごみ 焼却施設 市役所 充電済電池 送 電 交付・補助要件 ・一般廃棄物処理施設への高効率廃棄物発電等の導入に向けた改良・更新事業の実施 ・電線、変圧器等廃棄物発電により生じた電力を利活用するための設備導入 ・熱導管等廃棄物の焼却により生じた熱を利活用するための設備導入 ・廃棄物焼却施設による未利用熱及び廃棄物発電の有効活用に係るFS調査 事業イメージ EVパッカー車 充電設備 充電済電池 ごみ収集 公園 例 EVパッカー車による収集運搬低炭素化 ごみ収集 廃棄物発電電力を有効活用 交付・補助内容 ・高効率廃棄物発電等の導入に向けた改良・更新費の1/2まで支援 ・廃棄物発電により生じた電力・熱を利活用するための設備の導入費用の1/2まで支援 ・EVパッカー車はディーゼル車の導入費用との差額の2/3を支援 ・FS調査は実施費用の一定額を支援 ぜひ ご検討 ください このような 地方公共団体等に おすすめします。 ・保有する一般廃棄物処理施設において廃棄物発電設備を導入したい。 ・未利用熱・廃棄物発電の有効活用を検討したい。 ・CO2排出量を削減したい。    etc. 環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課  電話:03-5521-8337 FAX:03-3593-8263