平成27年度 芸術文化魅力育成プロジェクト 実施プログラムについて (H 現在)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
伝統 × 現代アート 伝統 × 演劇・ダンス 等 その他(周辺事 業) 「中之島のっと( knot )」(平成 27 年度芸術文化魅力育成プロジェクト)実施プログラム(予定) 【事業目的】アーツカウンシルの現状分析と提言を元に、大阪の優れた文化事業を結集し、異なるジャンル間の交流促進、プロデューサーの人材育成、文化の魅力発信。
Advertisements

劇団四季を目指して -舞台芸術を「娯楽」に- 2006 年 1 月 24 日 谷口 怜見 はじめに 第 1 章 アートマネジメント紹介 第 2 章 演劇界のリーディングカンパニー 第 3 章 劇団四季の財務評価 第 4 章 企業メセナについて 第 5 章 舞台芸術のこれから.
創造都市を目指して ~創造的階級を呼び込め!~
日本の伝統音楽 日本伝統音楽概論 古本好延.
浜松の持続可能なまちづくりの ための文化イベント
2015年シンボルイヤー関連平成27年度当初予算要求概要
氷見市 魚と海を楽しむ夏の祭典 NEWS RELEASE ~トトタベローネ氷見~
趣旨 内容 インターンシップ参加大学生への資金援助 生徒のメリット
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
秋田県における「一社一村運動」の取り組み
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
7/9(土) 葛城市観光まちづくり パネルディスカッション 観光の「プロ」に聞く! 入場 無料 「インバウンド観光による地域活性化」
参加生・引率者募集 説明会 平成27年度 高校生姉妹都市交流プログラム 10名 8名 15万円 無料 1名 1名 2名
超小型モビリティ これからのモビリティ社会を先行体験
サムライ・ウィーク in Washington D.C.
シンボルイヤーに向けた主な事業予算 (2014年)
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
~-スパコンが切り拓く創薬・医療の新時代-~
(民間企業等名)地域活性化モデルケース(地域産業)提案書(様式2)
(平成26年度第1回大阪府市文化振興会議資料)
(3)大阪特産品プロモーション事業(名品知名度アップ事業)
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
AOZORAだより 第2号 子ども若者支援 二年目の花園 放デイ
~未来に向けてイノベーションを学ぶ~ 国内大学連携 カリフォルニア・イノベーション研修
文化行政のあり方 〜大阪市文楽補助金問題を例に〜
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
どちらが、わかりやすい? ピクトグラムは、遠くから見ても   わかりやすくデザインすることが大切.
WADAIKO (Japanese Drum)
芸術家村開村(2021年)を見据えた芸術文化エリア構想について
天理市アーティスト・イン・レジデンス モデル事業の取組状況
アートを活かした障がい者の就労支援事業の推進方向
『2014 上海・日本映画週間』 第17回上海国際映画祭正式イベント 6月 14 日(土) ~ 6月22日(日)
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
若者の移住・少子化対策、学生の巻き込み、子どもに夢を与える
浪江青年会議所の歴史と伝統を 受け継ぐのはオレたちだ! 総務室 総務広報委員会スローガン 総務室 副理事長 蒲生 紘司
大島研究室 笠井優 岸田久美 佐伯絵里加 福原菜美
○○大学(○○県○○市) ※大学等名フォントはMeiryoUI、20ポイント
COOL JAPAN PARK OSAKA オープニングセレモニー 大阪から世界へ新たなエンタテインメントを発信! -取材のご案内-
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件

オール大阪による事業実施(行政、経済界、文化団体、府民)
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 大阪港開港150年記念事業
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
平成29年度 主な事業※一部抜粋。詳細は29年度事業実施計画(案)参照。
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地域の課題解決に向けた 事業を戦略として構築する JC地域総合戦略 各地の自治体の地域総合戦略を分析・研究し、
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
中韓ワークショップ「東アジア人材育成留学体験入門コース」説明会
高度人材・中小企業活用推進事業 【大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課】
緑町公園「ばらのステージ」参加募集要項 「福山ばら祭2019」緑町公園「ばらのステージ」に出演する団体を募集します。 1 実施日
赤司 圭 稲員 祐太 島川 竜也 豊田 真大 指導教員 児玉先生
応募は秋田大学HP国際交流から申込み書をダウンロードしてね♪
道市連携海外展開推進事業(ASEANマーケット開拓プロジェクト)
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
地域再興会議における 地域産業活性に導く未来投資プロジェクト
基本理念 「大阪は、まち全体がミュージアム」
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
資料3 20年度地域資源検討部会 中間報告 【目的】 地域資源を活用した地域産業活性化に向けた方策を取りまとめ
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
1 はじめに (1)これまでの経過 (2)メインテーマ (3)企画趣旨 (4)中之島公園の特徴 2 施設について (1)コンセプト (2)建物概要・特色 (3)フロアイメージ
大阪都市魅力創造戦略2020(案) ~世界的な創造都市、国際エンターテイメント都市へ加速~
【プロジェクト実施に向けたスケジュール】 ○市町村と連携し、府域における集客イベントの実施 大坂の陣400年プロジェクトの国内外への売り込み
都市魅力の向上 《重点エリア等のマネジメント》
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

平成27年度 芸術文化魅力育成プロジェクト 実施プログラムについて (H27.6.23現在) 資料2 【事業目的】アーツカウンシルの現状分析と提言を元に、大阪の優れた文化事業を結集し、異なるジャンル間の交流、人材育成、文化の魅力発信を図る。 【 概 要 】公募によって選ばれたジャンルの異なる4事業者が、「伝統」をキーワードに、大阪市中央公会堂を中心とした中之島に優れた文化コンテ       ンツを結集し、発信する。 【実施期間】平成27年10月2日(金)~11月9日(月) 府域の文化 事業の活性化 観客増でマーケット拡大 プロデューサーのレベルアップ 文化振興の 好循環の確立 上方伝統芸能を中心としたプログラム 10月4日(日) 初心者のための上方伝統芸能! 大阪で育まれた多様なジャンルの上方伝統芸能のオムニバス上演。 (落語、講談、文楽、狂言、能など) 10月17日(土)~18日(日) 伝統芸能×現代アート ワークショップ ・文楽人形を使った衣装のワークショップ ・能面を使った現代美術家によるワークショップ ・文楽の床本(義太夫文字)を使った現代美術家  によるワークショップ 10月19日(月)~23日(金) 伝統芸能×現代アート  クロストーク 伝統芸能の演者と現代美術家による5夜連続のクロストーク。 出演者(予定):やなぎみわ、ヤノベケンジ、梅田哲也、サキタハヂメ、玉置泰紀、山本章弘、吉田幸助、竹澤宗助 など 11月7日(土)~8日(日) やなぎみわの現代アート作品(トレーラー)と上方伝統芸能のコラボレーション 現代美術家やなぎみわ制作のトレーラーの舞台を使い、能楽とクラシック、パフォーミングアート等のコラボレーション作品を上演する。 (山本能楽堂) 11月9日(月) 山本能楽堂×大学の連携プログラム オーストリアで発見された豊臣時代の屏風(レプリカ)の展示・能のパフォーマンス等。 10月17日(土)~18日(日) デザイン集団による子ども向けの上方伝統芸能のワークショップ 伝統×演劇・ダンス 等 伝統×音楽 伝統×美術 10月2日(金)~4日(日) BS(仮)  舞踏×聲明 舞踏派集団の大駱駝艦を率いる、 麿赤兒(まろあかじ)による舞踏と、 聲明(しょうみょう)のコラボレーション。 11月7日(土)~8日(日) DN(ダンスなう) ダンス×和楽 コンテンポラリーダンサーと、和太鼓など日本の伝統音楽とのコラボレーション。 10月17日(土)~18日(日) 能楽アプリ×world music 能の楽器の無料アプリケーションを使い、 世界の民族楽器とのコラボレーションを体験するワークショップ。 11月7日(土)~8日(日) 梅田哲也 能予告編(仮) 能公演の前座となるパフォーマンス形式の体験ツアー。 (TSP太陽株式会社) 10月3日(土) 大阪発!ワールドミュージック 大阪ならではのワールドミュージックの本公演 出演者(予定):サキタハヂメ、ちんどん通信社 等 10月19日(月)~23日(金) BAKU(獏) 阿倍野にある児童劇団とデンマークの劇団の共同制作による、非言語(ノンバーバル)の舞台。日本初上演となり、その後は世界各地で上演を行う予定。 10月5日(月) フリンジフォーラム 国際的な芸術祭で実施されているフリンジ(出演料を払えば誰でもパフォーマンスができるシステム)の事例を紹介し、理解を深めるフォーラム。 その他(周辺事業) 都市魅力創造プロジェクト ・サーカス!(FM802) ・UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE  OSAKA(FM802) 10月4日(日) 楽器体験等のワークショップ ・ミュージカルソウ(のこぎり音楽)を弾いてみよう(仮) ・地車囃子体験 水都大阪 (OPEN Osaka実行委員会) おおさかカンヴァス推進事業 (かわちながの世界民族音楽祭共同企業体) アーツカウンシル プロジェクトの記録、アーカイブ化 効果を次世代へ波及させる(フォーラム等) 次年度へ向けた展開