高速ブロー成形金型 ◆技術概要 ◆特徴 ◆用途 ◆実施例 ◆特許 ◆ライセンス条件等 60秒

Slides:



Advertisements
Similar presentations
阿贝精密电子(苏州)有限公司 会社概要と業務内容のご案内. 設立: 2002 年 7 月 創業: 2003 年 7 月 総経理:阿部弘樹 投資額: 640 万US$ 資本金: 3 9 0 万US$ 敷地面積: 8000 平方メートル 従業員数 :50 名 阿贝精密电子(苏州)有限公司 Abe Precision.
Advertisements

第 7 章 シール装置の設計技術 ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。 シール(密封装置)
琉球バス交通広告企画書 外側板 h500mm × w2,400mm 後部窓ステッカー h200mm × w1,100mm 後部板
SolidWorks addin SheetWorks for Unfold
第1ページには,表題,所属,学籍番号,名前を記載する.
柱崩壊と梁崩壊 (塑性設計の話) 第3部 その2 塑性設計の注意点 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義)
液体との接触系 ナノメディシン課題解決実習.
【世界初!! 古紙をリサイクルして作ったCD・DVDパッケージ】
プリモフルームトレーディング株式会社 (PRIMO FLUME TRADING CO.,LTD.)
第14章 その他の燒結材料 14.1電気接点材料 要求される性質: 放電アークによる消耗および物質移動を防止すること 電気伝導性が大きいこと 接触抵抗が低いこと 変形に耐えること 適する材料:複合合金 電気伝導性はAg、Cu 骨格:高融点材料(W、Mo) Cu系:(20〜50)%Cu-W、(35〜65)%Cu-WC.
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
パシフィックテクノス株式会社 システム技術部 第3G
第3章.材料の強化機構.
株式会社日立情報制御ソリューションズ ワンライセンス版 サービスパック 物品・設備資産にまつわる情報をブラウザにより「見える化」。
デジタルマニュファクチャリング ~モールドレス素形材製造技術~
~ 日本の製造業を応援する無料の本格的スケジューラ ~
モンテカルロ法と有限要素法の連成による 焼結のマイクロ‐マクロシミュレーション
金属使用の歴史 ●優れた材料: 強度が高くて、一定の形を作るのが容易 ●有史以前の単体金属: 金、銀、銅、鉄、錫、鉛、水銀
騒音対策は 「カルム」防音システムにお任せください!
R&D Division, Polyplastics Co., Ltd. Technical Solution Center
4.イオン結合と共有結合 セラミックスの結合様式 [定義] (1)イオン結合・・・
◆社長挨拶 ◆企業理念 私たち、株式会社ニシムラは50年以上にわたりお客様にご満足頂ける金型造りと製品造り
セラミックス 第4回目 5月 7日(水)  担当教員:永山 勝久.
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
もの造り一生懸命   株式会社丸木屋製作所.
ものづくり産業等I oT化推進研究会セミナー ~製造現場でのI oT活用事例と石川県の補助事業ご紹介~
金型の長寿命化のための表面改質 Cavitation S Peening® S S S S ショットを使わないピーニング
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
163-7 極東建築 B/D 3F HEAD OFFICE : 韓國 SEOUL特別市 江南區 浦二洞
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
スルーフィード転造のお話 ~鉛レス硫黄快削鋼編~
アキシャル成形 主要設備構成 2 成形シリンダーと 同心マンドレル装置 1 2 分割式チャック 3 3 成形ダイス 5 4 マンドレル
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
株式会社ケーヒン 個別学内説明会・ジョブマッチ 開催
LEXAN PC 141R 我公司受厂家委托销售高性能塑料原粒 GE LEXAN 141R-111 141R >>> 一般射出成型用 中粘度
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
○○株式会社 【事業テーマ】 【連 携 体】 調査する内容や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.目的
M-HEXA マイクロ気液熱交換器 東京大学工学系研究科 鹿園研究室 株式会社イワモト 有限会社カンドリ工業 有限会社和氣製作所.
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
ハイブリッドカー 2FG4172 らく.
金属加工学 “材料に形を与える” 材料プロセス工学専攻 材料加工工学講座 湯川伸樹.
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
図3 自動車部品(ドアパネル)の外周にシーラ塗布している状態
変更点説明資料(記述例) 【新規案件】と【類似案件】の相違点 1 基材を、金属板 → アルミニウム合金板に変更 2
○○株式会社 【研究テーマ】 【連 携 体】 評価・実証する内容や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.目的
純チタン板円筒深絞りにおける 焼付き防止のための陽極酸化皮膜の影響 ・素板の表面に酸化皮膜 塑性加工研究室 村上守人 純チタンは深絞り性
写真の入れ替え 2.写真(クリップ アート)の入れ替え 3.オブジェクトの色変更 4.テキストの入れ替え 製品情報
○○株式会社 【研究テーマ】 【連 携 体】 開発する技術や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.研究の目的
直接通電による抵抗発熱を利用した 金属粉末の半溶融焼結
第12章 機械構成部品の性質 燒結技術の応用 昔し:溶解や鋳造の困難なセラミックス、高融点金属(W、Mo、など)、高融点化合物(WC、TiCなど) 近代: *青銅系燒結含油軸受け(多孔性を利用)。 *鉄系の含油軸受け 燒結技術が応用される理由は: *小型部品の大量生産 *合金粉の開発に伴って、予備焼結体を熱間鍛造により、真密度に近い大型部品の量産化.
ものづくりの進め方 ねらい ものづくりの工夫と進め方を知る。.
純チタン板の多段深絞り加工における焼付き防止
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
鋳造(Casting).
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
○○株式会社 【事業テーマ】 【連 携 体】 調査する内容や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.目的
DSPを用いた高電界誘電特性解析システムの開発
7 乗用車用スチールホイールの一体プレス成形法の開発
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
熱風発生装置を用いたショットピーニングによる金属薄板の部分ライニング加工 塑性加工研究室 藤岡武洋
稀少金属(レアメタル)非鉄金属、微量元素の現状と課題 平成18年4月28日
薄膜フッ素、ガラスコーティングの特性と適用事例
機械的特性向上 成形性向上 50. 加工・通電熱処理による アルミニウム合金板の機械的特性の向上 車両の軽量化 塑性加工学研究室 石黒 農
マイクロ 製作所 株式会社 Micro Manufacturing co., LTD.
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
自動車ホイールのディスク成形に おける肉厚分布を持つ円環の加工 加工能率低下 図 ディスク成形 塑性加工研究室 中川原 大助 スピニング
圧延 平角線圧延, 異形線圧延, 精密圧延.
鉄(鉄鋼)の熱処理変化 小田原市立城北中学校 2年 志村 彩夏 それでは発表させていただきます。
Presentation transcript:

高速ブロー成形金型 ◆技術概要 ◆特徴 ◆用途 ◆実施例 ◆特許 ◆ライセンス条件等 60秒 本田技研工業株式会社 開放特許  高速ブロー成形金型 ◆技術概要 金属材料の「超塑性」現象を利用して、シール部分に突起を設けた金型構造に予熱した金属材料を空気の圧力によってブローする高速ブロー成型金型技術。  ※超塑性;金属材料を一定の条件下で塑性加工を施した時、数100%以上に伸びる現象のこと。 ◆特徴  ・ 成形能が高く、製品デザインの自由度が高い。製品の一体成形が可能。  ・ 片側の金型のみで成形可能 ◆用途  ・ 自動車用部品、大型輸送機部品 ◆実施例  Honda・レジェンド のアルミニウム製トランクリッド(インナー・アウター) ◆特許  特許第3827563号(アルミニウム合金版の超塑性加工用金型)  他関連14件  開放特許データベースに掲載中(https://plidb.inpit.go.jp/)  「大量生産車用アルミニウム部品技術の開発」軽金属 第55巻第3号(2005)、147-152 ◆ライセンス条件等   ライセンス対象は特許のみ   契約締結時:別途相談 高速成型 60秒 上型 金属板 ガスを吹き込む 下型 吹き込み孔 (1)成形素材(金属板)を型内にセット (2)型の吹き込み孔から気体を吹き込み成形する インナー アウター Honda レジェンド 車両後部のトランクリッド(蓋)のインナー(内部骨格)と アウターに採用。