資源有効利用国際環境協力プロジェクト プロジェクト履修学生:柏木信明、前薗 拓矢、王 イ敏 プロジェクト担当教員:王 青躍

Slides:



Advertisements
Similar presentations
液体チッソ パートⅡ ‘07/01/31 kana.
Advertisements

極紫外撮像分光装置 (EIS) 国立天文台 渡 邊 鉄 哉
小水力班/ Small Hydro Generation Group 研究背景 / Research background
A practical project for the international environmental cooperation
オゾン分解触媒によるトルエンの光分解実験
色素増感太陽電池におけるフィルム 電極の2.45GHzマイクロ波焼成
政策評価 三井清 07/09/26.
A practical project for the international environmental cooperation
Table 1. Variety of experimental conditions
有害廃棄物管理棟(旧廃棄物管理施設) 指導教官: 町田 基(教授),天野 佳正(助教),鮫島 隆行(技官) 研究分野:
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
Power Electronics center
President, Japan Council on Energy & Security
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
CRLA Project Assisting the Project of
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
早稲田大学理工学部 コンピュータネットワーク工学科 山崎研B4 大野遙平
Evidence-based Practice とは何か
酸化と還元.
NO. 8 環境負荷低減・資源高効率利用技術の開発プロジェクト
高剪断力による含有水分の脱水技術と 予熱噴霧技術の組合せによる 褐炭の高効率利用
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
ミリ波照射による生体試料の変性の研究 寺中正人  土井昭孚  立川敏明 香川大学医学部医学科 
NO. 8 環境負荷低減・資源高効率利用技術の開発プロジェクト
NO. 8 環境負荷低減・資源高効率利用技術の開発プロジェクト
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
新潟大学工学部化学システム工学科 教授 金 熙濬
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
学籍番号:   氏名:新保尚敬  指導教員:小林泰秀 准教授
光触媒、オゾンマイクロバブルによる2-propanol分解実験
Effective methods for multiplying hypericum oliganthum
廃材がケニアを変える 東京工業大学無機材料工学科学部3年 畑井 丈虎.
揮発性有機合成物の分解装置におけるマイクロ波の吸収メカニズム
NO, 9 環境負荷低減・資源高効率利用技術の 開発プロジェクト フェノールを用いた廃棄木材からの液化生成物の特性に関する研究
エレクトリオンのご紹介  Ver /3/26.
主催:東京工業大学イノベーション人材養成機構(IIDP)
Introduction to Organic Compounds
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
Disclosure of conflict of interest
酸欠状態におかれた森林土壌の強熱減量および撥水性 ○ 小渕敦子・溝口勝・西村拓・井本博美・宮崎毅 東京大学大学院農学生命科学研究科
実験装置図 測定結果 今後の展望 No. 17 PM2.5測定手法に関するチャンバー実験・フィールド実測実践プロジェクト (チャンバー編)
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
運動機能回復型ロボット審査WG 規格動向調査進捗状況
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
Insert a brief description of the picture
環境負荷低減・資源高効率利用技術の開発プロジェクト
名古屋大学大学院国際原語文化研究科 第46回日本語教育学講座講演会
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
直流コロナ放電照射による水中のROS生成
東京大学 大学院工学系研究科 産業機械工学専攻 村上 存
燃えるとはどんなことか.
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
Affiliation:基礎工学部 材料工学科 准教授
第3章 地球物質とその性質.
北大MMCセミナー 第62回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2016年11月4日(金) 16:30~18:00
Insert a brief description of the picture
アモルファスSiO2による結晶構造制御と磁気特性(S-13-NI-26)
大気中ナノ粒子のフィールド観測 実践プロジェクト <概要> <Summary> Sampling condition Results
(富大院 理工 劉 貴慶、米山嘉治、椿 範立) 多孔質セリウム化合物のテンプレート無し合成法と二酸化炭素吸着剤としての利用
La及びY添加した層状熱電変換酸化物Ca349の結晶構造と熱電特性 H.Nakatsugawa and G.Kametani
博士論文研究の概要 Outline of doctoral thesis research
P P コンプレッサにおける能動騒音制御 19 Active noise control in compressor 1. 研究背景
堆積炭塵爆発に対する大規模連成数値解析 研究背景 研究目的 計算対象および初期条件 燃焼波の様子(二次元解析) 今後の予定
For Master’s Students 修士学生
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
日本カーリット株式会社 危険性評価試験所 課長 鈴木 康弘
Acknowledgement This research (in part) used the portal website for Structural Life Science Research, developed by the Information Core of the Platform.
Au蒸着による酸化物熱電変換素子の内部抵抗低減化効果
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
~国際比較にみる達成目標と評価のガイドライン~
Presentation transcript:

資源有効利用国際環境協力プロジェクト プロジェクト履修学生:柏木信明、前薗 拓矢、王 イ敏 プロジェクト担当教員:王 青躍 A practical project for the international environmental cooperation プロジェクト履修学生:柏木信明、前薗 拓矢、王 イ敏 プロジェクト担当教員:王 青躍 プロジェクトNo. 17 関連学外組織     :環境保護局、 環境科学研究院他 プロジェクト概要  As part of development project to reducing environmental impact and high efficiency of resources utilization technology. Received the cooperation of research and government agencies in China. Through a field survey on the waste treatment, waste coal issues and environmental impact, will be deepen. Their understanding of environmental issues in developing countries. Issues were the theme of development and technology transfer.  環境負荷低減・資源高効率利用技術の開発と技術転換の一環として、中国(上海、北京)などの研究・行政機関の協力を受け、大学院生主体の現場支援型プロジェクトとして、廃棄物処理、廃棄石炭問題、環境影響に関するフィールド実態調査を通じて、途上国環境問題に関する理解を深め、開発研究や技術移転論をテーマ とする課題を実施した。 背景      近年、燃料価格の上昇、需給が逼迫しているため、安価な石炭の需要が多く見込まれている。世界の石炭生産量のFig. 1に予測を示す。それに伴い微粉炭(<500 mm)が産出されるが、微粉炭は高灰分、低発熱量のため利用価値が乏しく廃棄されている。廃棄された微粉炭(微粉廃棄石炭)は、可燃成分を含有し、集積場での自然発火や大気汚染等の環境問題を引き起こす可能性がある1)。 実験結果 TG-DTAによる燃焼特性の評価 StageⅢ StageⅠ StageⅡ a b Fig. 1. World coal production by type in the reference scenario 2). Standard coal Waste coal          廃棄石炭から可燃成分を効率的に回収し、油凝集選炭法のプロセスを確立するためのデータを蓄積することを目的とした。そこで廃棄物有効利用の観点およびコスト面から、廃棄植物油を凝集剤として使用した場合の影響を調査した。 研究目的 StageⅡ StageⅢ StageⅠ StageⅣ 植物油凝集選炭法 石炭および水の懸濁液に油を添加すると、疎水性である可燃成分に油が付着し、さらに、撹拌を行うと可燃成分同士が衝突して凝集が起こる。 (Fig. 2)。 d c Ash Aggregate formation Agitation Agitation Original colza oil Heating colza oil Bridging Oil Separation Organic matter Oil droplet In this oil agglomeration process, petroleum oil has been used. Vegetable oils are selected as alternative agglutinative agents. Fig. 2. Schematic diagram for principle oil agglomeration.        実験方法 廃棄植物油による油凝集実験 e f 植物油(菜種油、大豆油)を金属製の鍋に約1 L入れ、180 ℃で加熱 0, 1, 3, 5, 日間と加熱時間を変化させ調査 Clean coal with original colza oil Clean coal with colza heating oil 油凝集実験 石炭の燃焼 (a, b) Vegetable oil addition Coal StageⅠ:石炭中の水分の放出、脱H・O反応、揮発分放出 Screening (30 s) StageⅡ:石炭表面の酸化 Still standing  StageⅢ:石炭チャーの燃焼 → 燃焼後、無機物の分解 Agitation ① Agitation ② 植物油の燃焼 (c, d) Filtration StageⅡ:多価不飽和脂肪酸の酸化3)、トリグリセリドの二量体や三量体の生成   Water Table 1 Experimental conditions Washed with ethanol and diethyl ether StageⅢ:モノ不飽和脂肪酸の酸化3) Drying StageⅣ:炭素分の燃焼 Analysis of clean coal 加熱していない植物油と加熱した植物油を比較→400℃で最もピークが高い 3日間加熱した植物油ではモノ不飽和脂肪酸が多く含有していると考えられる Fig. 3. Schematic diagram for steps of a procedure of oil agglomeration.  凝集体の燃焼 (e, f) 凝集体の燃焼性評価 (TG-DTA) ・加熱していない菜種油(e):発熱ピークが別々に発生→燃焼は別々に発生 【試料】 【条件】 試料量: 3.5~4.0 mg 最終温度: 750 ℃ 昇温速度: 15 ℃/min クリーンガス流量: 50 ~60 mL/min                    標準石炭、廃棄石炭、凝集体、 各種植物油           ※標準石炭および廃棄石炭、凝集体は乾燥器で1時間以上放置し、乾燥 ・加熱した菜種油(f):470 ℃で発熱ピークが発生→燃焼が発生 ⇒より着火しやすい状態 まとめ ・加熱していない植物油:発熱が別々に発生→燃焼は別々に発生 【測定例】 ・加熱した植物油:470 ℃で発熱→燃焼が効率よく発生 100 200 300 400 500 10 20 30 40 Time [min] DTA [mV] 350 450 Temperature [℃] -1 -0.5 TG [mg] Exothermic reaction Ignition temperature 【示差熱・熱重量同時測定装置 】 (TG-DTA) 基準物質と試料の間の温度差および質量を温度の関数で測定 廃棄植物油による選炭により精炭の燃焼特性が改善する可能性 今後の予定 廃棄植物油に含有する極性基の影響をより詳細に調査するため、モデル油(新鮮な植物油にカルボニル化合物を混合) し、油凝集を行う ※着火温度:試料を空気雰囲気下で加熱したときに、急激な酸化反応(発熱反応)ときの温度とする 参考文献 1) Adolfo F. Valdes, M. Dolores Gonzalez-Azpiroz, Calros G. Blanco, Ana B. Garcia, Experiment prediction of the agglomeration capability of waste vegetable oils (WVO) in relation to the recovery of coal from coal fines cleaning wastes (CFCW), Fuel, 86, 1345-1350 (2007) 2) World Energy Outlook 2007 - Chapter 1 - Global Energy Trends 3) A. Gouveia de Souza, J. C. Oliveira Santos, M. M. Conceição, M. C. Dantas Silva and S. Prasad, A thermoanalytic and kinetic study of sunflower oil, 2004, Brazilian Journal of Chemical Engineering, Vol. 21, No. 02 pp. 265 - 273, April - June