7.4 intanceof 演算子 7.5~7.9パッケージ 2003/11/28 紺野憲一

Slides:



Advertisements
Similar presentations
アルゴリズムとプログラミン グ (Algorithms and Programming) 第6回:クラスとインスタンス クラスの宣言 アクセス修飾子 インスタンスの生成 (new キーワード) this キーワード フィールドとメソッドの実際の定義と使い 方 クラスの宣言 アクセス修飾子 インスタンスの生成.
Advertisements

独習JAVA Chapter 6 6.6 クラスの修飾子 6.7 変数の修飾子 結城 隆. 6.6 クラスの修飾 abstract インスタンス化できないクラス。1つまたは複数のサブクラスで 実装してはじめてインスタンス化できる。 final 継承されたくないことを明示する。これ以上機能拡張 / 変更でき.
プログラミング第5回 1 while ループ 文字列の操作
6.4継承とメソッド 6.5継承とコンストラクタ 11月28日 時田 陽一
社会人学習講座 「Javaプログラミング概論」
第10章:自分自身の関数を書く 10月31日(金) 発表者:紺野憲一
1.1 C/C++言語 Hello.ccを作りコンパイルしてa.outを作り出し実行する
Applet 岡部 祐典 鈴木 敬幸.
~手続き指向からオブジェクト指向へ(Ⅰ)~
2008/03/01 D-BOF k.inaba はじめての initial D 2008/03/01 D-BOF k.inaba
WebサービスII (第10回) 2007年11月28日 植田龍男.
Servlet J2EE I 第8回 /
Iアプリプログラミング その1  鳥居秀徳.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
プログラミング基礎I(再) 山元進.
Javaのインタフェース についての補足 2006年5月17日 海谷 治彦.
JavaServlet&JSP入門 01K0018 中村太一.
第2回:Javaの変数と型の宣言 プログラミングII 2007年10月2日.
独習Java ・ 10.6  Hashtableクラス ・ 10.7  String Tokenizerクラス  12月12日    小笠原 一恵.
プログラミング実習 1・2 クラス 第 1 週目 担当教員:  渡邊 直樹.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
WebサービスII (第8回) 2007年11月14日 植田龍男.
プログラミングIII演習 第1回目.
第20章 Flyweight ~同じものを共有して無駄をなくす~
メソッド名とその周辺の識別子の 相関ルールに基づくメソッド名変更支援手法
インタフェース プログラミング 第14回 インタフェース プログラミング第14回.
Bridge Pattern
Javaプログラムの実行まで バイト Javaの コード 実行 ソースコード Java ファイル名 ファイル名 abc.java
アプレット プログラミング 第10回 アプレット プログラミング第10回.
第6回独習Javaゼミ 第6章 セクション4~6 発表者 直江 宗紀.
~手続き指向からオブジェクト指向へ[Ⅱ]~
11.6 ランダムアクセスファイル 11.7 StreamTokenizerクラス
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
プログラミング言語入門 手続き型言語としてのJava
Java入門 13.5カラーの使用 13.6テキストの表示                  2003/12/12                   紺野憲一.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
第9章 例外処理,パッケージ 9.1 例外処理 9.2 ガーベッジコレクション.
独習JAVA 6.8 コンストラクタの修飾子 6.9 メソッドの修飾子 6.10 ObjectクラスとClassクラス 11月28日(金)
第7回独習Javaゼミ セクション 1~4 発表者 直江 宗紀.
オブジェクト指向 プログラミング 第十三回 知能情報学部 新田直也.
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也.
第11週:super/subクラス、継承性、メソッド再定義
Javaによる Webアプリケーション入門 第6回
Nakano School of Business 経営情報ビジネス科 【 Java概論(Test5)】
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
暗号技術 ~JAVAプログラム①~ (5週目)
Collection, Generics, Iterator
ソフトウェア制作論 平成30年12月5日.
5.9 メソッドのオーバーロード 5.10 変数の引渡し 2003/11/21 紺野憲一
もっと詳しくArrayクラスについて調べるには → キーワード検索
ソフトウェア制作論 平成30年11月21日.
パッケージ,アクセス修飾子 2008年4月27日 海谷 治彦.
Servlet ソフトウェア特論 第7回.
オブジェクト指向 プログラミング 第六回 知能情報学部 新田直也.
Servlet データベース論 第6回.
計算機プログラミングI 第5回 配列 文字列(Stringクラス) mainの引数 配列の利用例
第8回放送授業.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
オブジェクト指向 プログラミング 第六回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング言語論 第十一回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
C#プログラミング実習 第3回.
計算機プログラミングI 第3回 プリミティブ値 クラスメソッド クラス変数 式と演算 変数の利用
暗号技術 ~JAVAプログラム②~ (6週目)
Chapter 5 5.5 thisキーワード 5.6 インスタンス変数とインスタンスメソッド 結城 隆
JAVA入門⑥ クラスとインスタンス.
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
オブジェクト指向 プログラミング 第六回 知能情報学部 新田直也.
第6章 インターネットアプリケーション 6.1 インターネットアプリケーション 6.2 Javaによるネットワーク処理 6.3 電子メール
計算機プログラミングI 第2回 2002年10月17日(木) 履習登録 複習 ライブラリの利用 (2.6-7) 式・値・代入 (2.6-8)
計算機プログラミングI 第5回 2002年11月7日(木) 配列: 沢山のデータをまとめたデータ どんなものか どうやって使うのか
Presentation transcript:

7.4 intanceof 演算子 7.5~7.9パッケージ 2003/11/28 紺野憲一 Java入門 7.4 intanceof 演算子 7.5~7.9パッケージ                   2003/11/28                   紺野憲一

7.4 intanceof 演算子 オブジェクトのクラスや、オブジェクトに実装されているインターフェースを確認する為の演算子。 例) if(オブジェクト名 instanceof クラス名)  オブジェクトがこのクラスであった場合、真になる if(オブジェクト名 instanceof インターフェース名)  オブジェクトにこのインターフェースが実装されていた場合、真になる

7.5 パッケージ Cで言うヘッダファイル、クラスやインターフェースの集まり。 7.5 パッケージ Cで言うヘッダファイル、クラスやインターフェースの集まり。  クラスやインターフェースをパッケージに割り当てるには以下のpackageステートメントを用いる。  package パッケージ名;  JAVAの主なパッケージ java.applet(アプレット用)   java,.awt(グラフィック用) java.awt.ibent(イベント用) java.io(入出力用) java.lang(javaの中核的なクラス郡) java.net(ネットワーク用)   java.util(ユーティリティ用

7.6 クラスパス .classファイルを検索するフォルダの指定を行う環境変数 7.6 クラスパス .classファイルを検索するフォルダの指定を行う環境変数   set CLASSPATH=検索先フォルダ1;検索先フォルダ2;・・・・・・ ※検索の優先順位はカレントディレクトリが一番、次に検索先フォルダ1、検索先フォルダ2、・・・・という順番になる。 ※同じ名前のファイルがあった場合この優先順位が高いほうが認識される。

7.7 importステートメント パッケージにアクセスするにはimportステートメントを使います。 import パッケージ名;  一番目の方法では全てのクラスをアクセスできるが完全修飾子での指定をしなければならない。  2番目の方法では指定したクラスだけをクラス名のみでアクセスできる。  3番目の方法ではパッケージ内のクラスを全てクラス名でアクセスできる。

7.8 アクセス制御とパッケージ Publicなどのキーワードはアクセス権の制御をする物である 全てアクセス可 public 7.8 アクセス制御とパッケージ Publicなどのキーワードはアクセス権の制御をする物である 全てアクセス可 同じパッケージ内もしくは他のパッケージのクラス内でのみアクセス可 同じクラス内でのみアクセス可  public  Protected    private 

問題 パッケージに適当な文字列を出力するクラスを作成し、これを呼び出しその文字列を出力するプログラムを作れ。

7.4~7.9解答 パッケージファイル 紺野 憲一 package r; public class Pc{ 紺野 憲一 パッケージファイル package r; public class Pc{ public void r1(){ System.out.println("r1"); } ※これをカレントディレクトリのサブフォルダに置く(コンパイル不要)

解答続き メインプログラム import r.*; class Mozi { public static void main(String args[]) { Pc R= new Pc(); R.r1(); }}