ネットワークの性能 牧野ゼミ3年 足立龍哉.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
トークンリングについて 保坂幸佑. トークンリングとは・・・ トークンリング。 Token Ring 。 媒体アクセス制御方式 として、トークンパッシング方式を使う LAN 。 IBM 社 が開発し、米国で普及したもの。 その後、 IEEE802.5 として標準化されている。 トークンリング。 Token.
Advertisements

TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
TCP/IP の 基 本 ネットワークシステムⅠ 第6回. インターネットは(1) 一部屋にあるパソコンからなるネットワーク が接続されて,建物全体のネットワーク が接続されて,日本全体のネットワーク 各国のネットワークが接続されて,インター ネット.
1 情報ネットワーク 課題レポート 模範解答 身の回りで、階層化されている物事を 1 つあげて、その階層構造を説明 せよ 課題のポイント – 機能が階層ごとに分割されているか – 同じ層でのやりとり(プロトコル)があるか – 上位層と下位層での情報のやりとり(インタフェース)があるか –
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
第2章 第2節 情報通信の効率的な方法 1 情報の容量と伝送の特性 2 データの圧縮 3 エラー検出とエラー訂正
インターネットの進化と可能性 第4回「社会基盤としての技術とインターネット」
インターネットの仕組み 例) Web閲覧 インターネット サーバ リクエスト データ 携帯電話 一般家庭 インターネットサービス
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
前回の授業への質問 質問:プロトコルアナライザで測定できる範囲はどこまでか?
動画像品質調整機能を組み込んだ プロキシキャッシングシステムの 実装と評価
インターネットのプロトコル階層 ネットワーク層(IPアドレス)
第1回.
ネットワークでかわる社会 第2節 ネットワークのしくみ①
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
情報科指導法Ⅰ 第11回 年間授業計画表.
IPアドレス、IPパケットとはなにか? 情報塾( ) URLとの関係は? コンピュータ同士はどう繋がっているか?
インターネット構成法 最終課題 ~ネットワークデザイン~.
TCP (Transmission Control Protocol)
詳解TCP/IP ACE B2 mewtwo.
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
2004年6月14日(月) 情報コミュニケーションIII A 第8回 ネットワーク(LAN)構築.
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
家庭からのインターネット ラスト・ワン・マイル ダイアルアップと常時接続 接続帯域
第9回 ラスト・ワンマイルの技術 担当:村井 純
バックボーンルータにおける REDの動的閾値制御方式
経済学のための情報処理入門 電子メールの送返信,添付書類.
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
ネットワーク性能評価.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
ノードの情報を動的に反映したオーバレイネットワークの構築
ノードの情報を動的に反映したオーバレイネットワークの構築
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
イーサネットについて 飯塚務.
2012年度 春学期 情報基礎 第5回 ネットワーク入門.
コンピュータリテラシー1              インターネット.
情報処理1 講義              インターネット.
ギガビットネットワークに対応する ネットワークべンチマークテスト機の試作と ギガビットルータの性能評価
ネットワークでかわる社会 第2節 ネットワークのしくみ①
コンピュータとネットワークの利用 国際経営学科 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
Mathematicaによる固有値計算の高速化 Eigenvalue calculation speed by Mathematica
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第2章 ネットサービスとその仕組み(後編) [近代科学社刊]
インターネットの基礎知識 その3 ~TCP・UDP層編~
コンピュータを知る 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報処理1 第6回目講義         担当 鶴貝 達政 1/1/2019.
出典・・・基礎からわかるTCP/IPコンピューティング入門 村山公保著
超高速ネットワークの弱点 光は速い 光は遅い 300km / 1msec (真空中) 180km / 1msec (光ファイバ中)
マルチホーミングを利用した Proxy Mobile IPv6の ハンドオーバー
ジャンボフレーム 学籍番号:3603U072-0 氏名:塩津達郎.
演習第6回 情報通信技術論 インターネット工学
メールの仕組みとマナー.
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
超高速ネットワークの弱点 光は速い 光は遅い 300km / 1msec (真空中) 180km / 1msec (光ファイバ中)
2003年6月17日 早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻 修士2年 水野 宏樹
TCP制御フラグの解析による ネットワーク負荷の推測
前回の授業への質問 質問:プロトコルアナライザで測定できる範囲はどこまでか?
演習第4回 情報通信技術論 インターネット工学
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
P2P型アプリケーション用ライブラリ SUNET
コンピュータリテラシー1              インターネット.
より詳しく書けば 遅延時間が無視できない場合の TCPのスループットの低下について
コンピュータ・ネットワーク工学科 後藤 滋樹
GbEにおける TCP/IP の研究について
データの圧縮.
情報処理1 講義              インターネット.
7月13日の演習問題・解答例 について ネットワーク長が 18、22、26、28 の場合の
SD-WAN-インターネットブレイクアウト-
牧野ゼミ 2年 産業情報 学科 韓 憲浩(カン ケンコウ)
Presentation transcript:

ネットワークの性能 牧野ゼミ3年 足立龍哉

目次 ネットワークの速さ ネットワークの太さ 伝送速度とスループット 遅延時間 ラウンドトリップ時間の大きさ 遅延時間の改善 まとめ

ネットワークの速さ ネットワークの速さとは? データのダウンロード サーバー PC データの転送 PC PC データ

ネットワークの速さ ネットワークが速い場合 ネットワークが遅い場合 データの流れ PC PC 帯域 データの流れ PC 帯域

ネットワークの速さ ネットワークの速さ≠データのスピード ネットワークの速さ=データの伝送量 伝送速度(transmission speed) Bps(Bit Per Second) 一秒間に何ビットのデータを伝送できるか ネットワークの速さ=データの伝送量 ネットワークが速い→ネットワークが太い

ネットワークの速さ ネットワークの速さを決める条件 Bpsが大きいこと たくさんのデータを一度にやり取りできる データを送る速度が速くなるわけではない

ネットワークの太さ 細いと言われるもの 太いといわれるもの アナログモデム 33.6Kbps~56Kbps ISDN 64Kbps/128Kbps 太いといわれるもの CATVインターネット 512Kbps~10Mbps ADSL 1.5Mbps 専用線(光ファイバ等)100Mbps~1000Mbps 

伝送速度とスループット PC 10Mbps 6Mbps PC 伝送速度=規格 スループット=実際の値

伝送速度とスループット 原因 パケットの場合、ヘッダ部分も転送 ファイル転送の場合 実際のデータ量が減る ハードディスクの処理より早く伝送はできない ヘッダ データ

遅延時間 遅延時間 ラウンドトリップ(RTT:Round Trip Time) 送信したデータが相手に届くまでの時間 パケットの往復時間 PC 遅延時間 PC PC ラウンドトリップ

ラウンドトリップ時間の大きさ 物理的な距離 途中のルータの性能 PC PC PC 高性能 PC ルータ PC 低能 PC ルータ PC

ラウンドトリップ時間の大きさ 途中のネットワークの混雑度 通信相手のコンピュータの負荷 PC PC 処理が遅い 混雑 PC ルータ PC

遅延時間の改善 距離が原因である場合 それ以外の改善策 遅延時間の揺らぎ=ジッター(jitter) 改善は不可能に近い 高性能なルータ、ISPの変更、専用線を引く 遅延時間の揺らぎ=ジッター(jitter)

まとめ ネットワークの速さ=データの伝送量 伝送速度=物理的な指標 スループット=実際のデータ転送の指標 遅延時間 ラウンドトリップ 送信したデータが相手に届くまでの時間 ラウンドトリップ パケットの往復時間の測定

まとめ 遅延時間の揺らぎ ジッター(jitter) ご清聴ありがとうございました