When small firms fight back against large firms in R&D activities

Slides:



Advertisements
Similar presentations
規制政策・規制の経済学 (5) 規制の基礎理論
Advertisements

ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
産業経済学A 12 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月19日
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
独占と寡占.
第9章 新規参入と既存企業の優位性 帝国.
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
第2回講義 文、法 経済学.
Price Leadership Revisited
寡占理論(Oligopoly Theory) 第11講 Collusion
規制政策・規制の経済学 第6講 自然独占 今日の講義の目的 (1) 独占の議論を思い出す (2) 自然独占という概念を理解する
10.Private Strategies in Games with Imperfect Public Monitoring
地方公共財とクラブ財.
Yushi Yoshida Faculty of Economics Kyushu Sangyo University
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
8 応用: 課税の費用.
第10章 社会的割引率 政策評価(06,12,01)三井.
規制政策・規制の経済学 (3) 寡占モデルの基礎と規制
Tarou JETRO ★参加者情報 Sample
Patent Licensing, Bargaining, and Product Positioning
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
Oligopoly Theory 6. Product Differentiation and Spatial Competition
On the uniqueness of Bertrand
ストップウォッチの カード ストップウォッチの カード
寡占理論(Oligopoly Theory) 第14講 Mixed Oligopoly
規制政策・規制の経済学 (4) 市場の競争度の指標と経済厚生
Oligopoly Theory (2) Quantity-Setting Competition
Relative Performance and R&D Competition
Endogenous Flexibility in Flexible Manufacturing System (FMS)
Joint work with Daisuke Shimizu
Oligopoly Theory 3. Mixed Oligopoly in International Markets
Market Competition, R&D and Firm Profits in Asymmetric Oligopoly
Equilibrium Location with Elastic Demand in Mixed Duopoly
早稲田大学連続セミナー 第4回 Product Differentiation and Spatial Competition
Oligopoly Theory 4. Endogenous Timing in Oligopoly
Oligopoly Theory 2. Overview on Mixed Oligopoly
Joint work with Noriaki Matsushima and Tetsuo Yamamori
需要と供給 II: 市場と厚生(welfare)
市場均衡と厚生経済学の基本定理 部分均衡分析での結果 厚生経済学の基本定理 消費者余剰,生産者余剰,社会的余剰 Pareto効率性
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
Oligopoly Theory 11. R&D Competition in Oligopoly
Tarou JETRO ★参加者情報 Sample
On the Robustness of Private Leadership in Mixed Duopoly
産業組織論A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年6月20日
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
Oligopoly Theory 7. Spatial Competition in Mixed Oligopoly
第1回レポートの課題 6月24日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
Oligopoly Theory 5. Endogenous Timing in Mixed Oligopoly
公共経済学(第5講 市場メカニズムの機能と市場均衡 )
Profit-enhancing parallel imports
寡占理論(Oligopoly Theory) 第1講 Introduction
Oligopoly Theory (1) Introduction
我が国のICTの今後と 将来のネットワークの展望
独占はなぜいけないか.
公共経済学 (第2講 生産者の行動1) 今日の講義の目的 (1)費用関数、限界費用、平均費用という概念を理解する
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
Spatial Cournot Equilibria in a Quasi-Linear City
Oligopoly Theory 12. R&D Competition in Mixed Oligopoly
When Laggards Fight Back against Leaders in R&D Activities
寡占理論(Oligopoly Theory) 第13講 Competition in Quality
跡見学園女子大学マネジメント学部 国際経済学
▲ 80 80~95 75 米国 カナダ フランス 英国 ドイツ 削減目標 柔軟性の確保 主な戦略・スタンス 削減目標に向けた
Oligopoly Theory (1) Introduction
On the Competitiveness and R&D in Asymmetric Oligopoly
第6回講義 文、法 経済学 白井義昌.
マクロ経済学初級II タイプIIクラス 白井義昌
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
Oligopoly Theory 10. Environmental Policy in Mixed Oligopoly
Presentation transcript:

When small firms fight back against large firms in R&D activities Joint work with Noriaki Matsushima OT2010

Plan of the Presentation (1) Helping minor firm reduces welfare. (2) R&D investments and firm size (3) Helping minor firm reduces consumer surplus (4) Strategic incentive of R&D investment in a asymmetric location price model OT2010

Helping minor firms reduces welfare OT2010

Lahiri and Ono (1988) A decrease in the cost of minor firm (the firm with higher cost) can reduce welfare Welfare-reducing production substitution ・A decrease of the marginal cost of the firm with higher cost reduces the output of the firm with lower marginal cost →It increases total production cost and reduces welfare OT2010

Welfare-reducing production substitution reaction curve of firm 1 Y2 reaction curve of firm 2 企業2の生産量 reaction curve of firm 2 Y1 OT2010

Helping minor firm Helping minor firm can reduce welfare (a) welfare-reducing production substitution (b) An increase the total output improves consumer welfare. (a) can dominate (b). It more likely occurs when the cost difference is large. OT2010

Helping minor firm in the Hotelling model Maximal differentiation A decrease of the minor firm (firm 2) increases the share of firm 2 and reduces the share of firm 1 It can reduce social welfare, while it always improves consumer surplus. OT2010

Excess entry theorem In imperfect competitive markets, a slight reduction of the number of entering firms at the free entry equilibrium improves welfare ~excess entry theorem. However, it reduces consumer welfare. OT2010

our paper Helping minor firm can reduce consumer surplus (and total social surplus). OT2010

より投資するのはminor firmかmajor firmか? 資金制約 R&Dには規模の経済性が 戦略効果(第8講論文) minor firmがより投資する Arrow effect, leap frog →minor firm が成功するとmajorになる、遅れた企業の方が投資費用が小さい OT2010

our paper (投資の前後でも)minor なfirm が戦略的な誘因でより多く投資する可能性がある。しかしこれは経済厚生も消費者の利益も損なう。 (注)第8講の論文と結果が違うのは価格競争モデルだからではない。第8講の結果は、製品差別化が外生的に与えられていると価格競争モデルでも成立する。立地選択が入っていることがcrucial。 OT2010

Model Hotelling model, mill pricing, location then price model 移動費用などの仮定は標準的なもの 企業1の方が限界費用が低い。 (1) 企業1がまず立地を選択 (2) その後企業2が立地を選択 (3) 価格競争 OT2010

backward induction (3) 価格競争は立地を所与とした、費用格差のないBertrand 競争。距離が近いほど激しい競争になり価格が下がる。 (2)企業2は企業1との距離を出来るだけ大きく取る (1)企業1は格差が小さいときには直線都市の端に立地。格差が一定程度以上になると段々真ん中に近づく。 OT2010

Welfare Implication 弱い企業が少し強くなり差が縮まる (a) 立地を所与とすれば、価格競争は強まる (b) 企業1がより端に立地し、価格競争が弱まる (b)の効果が強いとconsumer surplusが下がってしまう→helping minor firm reduces consumer surplus (c) 強い企業のマーケットシェアが下がり、welfare-reducing production substitutionが起こる。 Helping minor firm distorts the product positioning of the major firm and can reduce both consumer surplus and total social surplus. OT2010

R&D もし企業1が投資によって差を広げられたら? もし企業2が投資によって差を縮められたら? どちらの方が投資の誘因は強いか? (a) Economy of the scale ~戦略的な効果がなければ投資の誘因は生産量に比例→企業1の方が投資の誘因大 (b) Strategic effect~企業2が投資すると企業1の立地が変化→企業2の方が投資の誘因大 (b)が(a)をdominateしうる。 OT2010