平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
(4)生活支援・介護予防の充実 33 コーディネーター 支援を要する高齢者
Advertisements

安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
居宅介護支援事業所.
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況について
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
石巻市地域福祉計画 住民懇談会 平成18年6月.
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
地域包括支援センター 初任者研修 定員 50名 研修 内容 土屋 幸己 H27年度 講 師 日 時 会 場 対象者 参加料 主 催 後 援
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
平成25年度地域ケア会議運営に係る実務者研修
Ⅲ.サービス開発の方法.
コーディネーターの目的・役割等について 設置目的 役割 配置 資格・要件 38
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
今後の介護保険をとりまく状況 ① 65歳以上の高齢者数は、2025年には3,657万人となり、2042年にはピークを迎える予測(3,878万人)。   また、75歳以上高齢者の全人口に占める割合は増加していき、2055年には、25%を超える見込み。  2010年 2015年 2025年 2055年 65歳以上高齢者人口(割合)
2.生活支援コーディネーターに期待される機能と役割
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
資料2 介護保険制度改革の方向.
糸島市 介護予防・日常生活支援総合事業の概要
すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
生活支援体制整備事業 平成29年10月30日 防府市高齢福祉課 内田 由美子.
第2回アジア障害者・高齢者権利擁護支援国際シンポジウム 「知多地域における 権利擁護の実践と仕組み」
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
住み慣れた地域で自分らしく、輝いて生きるために
Ⅰ.生活支援コーディネーターに期待される機能と役割
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
地域包括支援センターが実施するケアマネジメント支援に関する指導者養成研修 研修の趣旨について
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
平成30年度第Ⅰ期東京都主任介護支援専門員研修 受講者推薦要件の概要
包括的・継続的ケアマネジメント支援業務の概要
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
資料②-1 資料3 在宅医療を支える   後方支援体制について 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 地域医療連携室長  中西 賢.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
大阪府生活支援コーディネーター養成フォローアップ研修(H )グループワーク資料
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
( 平成29年6月30日時点精神科病院長期入院者数[暫定値] )
令和元年度第Ⅱ期東京都主任介護支援専門員研修(新規) 受講者推薦要件の概要
大津市自立支援協議会人材育成部主催 大津合同中堅研修 「中堅さん!一緒に学ぼう!2018」 私の研修ネタ ~高齢者虐待防止研修の場合~
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地

府中地区モデル(素案) (基幹型) 府中圏域 上下圏域 駅家・芦田圏域 新市圏域 推進センター (機能強化型) 地域包括支援センター   府中圏域 地域包括支援センター 上下圏域 (基幹型) 府中市        高齢者支援課 府中地区医師会 地域包括支援センター 新市圏域 地域包括支援センター 駅家・芦田圏域 府中市地域包括支援センター 推進センター (機能強化型)

府中地区包括化推進センター ①府中地区地域包括ケア推進センター(基幹型) ②在宅医療支援センター(医療マネジメント) (概要) 府中地区包括化推進センター ①府中地区地域包括ケア推進センター(基幹型)    ・4「地域包括支援センター事業」の推進    ・各圏域の事業所の定例会議開催    ・各圏域ごとのケアマネジマント体制(連携)    ・障害者ケアマネジャーとの地域における協働(事例検討など)    ・主任ケアマネジャー法定外研修の開催支援 ②在宅医療支援センター(医療マネジメント)    ・入退院支援(多職種 総合的支援)    ・在宅ターミナルケア 難病疾患関連の支援    ・障害者支援    ・精神障害者支援体制 ③総合相談支援センター(コンサルチーム)       ・府中地区コンサルテーションチーム(介護 障害者 子育て 権利擁護 教育 難病 困窮 虐待)     ・圏域ごとのコンサルテーション体制(地域ケア会議) ④研修センター(研修企画委員会)     ・包括ケアの担い手養成研修     ・専門性向上研修     ・地域住民等との共同研修     ・シンポジウム フォーラムの共同開催等

各地域包括支援センター業務 包括的継続的ケアマネジマント 介護予防支援(予防ケアプラン)※自立支援 市町村「地域支援事業」としての 各地域包括支援センター業務 包括的継続的ケアマネジマント   ・地域ケア会議(多職種・コンサルテーション)   ・ケアマネジャー支援   ・困難事例へのチーム対応   ・地域住民や民生委員等との協働 介護予防支援(予防ケアプラン)※自立支援 総合相談支援業務(①ワンストップ ②多職種) 介護予防マネジメント(包括的支援) 権利擁護業務(虐待 放棄 搾取 後見)

圏域ごとに包括的チーム編成 ①地域包括支援センター ②居宅介護支援事業所 ③行政(介護保険 生活保護 障害者福祉等) ④医療機関 府中市、上下、新市町、駅家・芦田町 圏域ごとに包括的チーム編成 ①地域包括支援センター ②居宅介護支援事業所 ③行政(介護保険 生活保護 障害者福祉等) ④医療機関 ⑤障害者相談支援専門員 ⑥社会福祉協議会、民生委員など     ※推進センタースタッフが支援する     ※協議体(次頁国資料参照)

コーディネーター・協議体の配置・構成のイメージ ○ コーディネーターとして適切な者を選出するには、「特定の団体における特定の役職の者」のような充て職による任用ではなく、例えば、先に協議体を設置し、サービス創出に係る議論を行う中で、コーディネーターにふさわしい者を協議体から選出するような方法で人物像を見極めたうえで選出することが望ましい。 ○ 協議体は必ずしも当初から全ての構成メンバーを揃える必要はなく、まずは最低限必要なメンバーで協議体を立ち上げ、徐々にメンバーを増やす方法も有効。  ○ 住民主体の活動を広める観点から、特に第2層の協議体には、地区社協、町内会、地域協議会等地域で活動する地縁組織や意欲ある住民が構成メンバーとして加わることが望ましい。 ○ 第3層のコーディネーターはサービス提供主体に置かれ、利用者と提供者のマッチング(利用者へのサービス提供内容の調整)を行うが、その提供主体の活動圏域によっては、第2層の圏域を複数にまたがって活動が行われたり、時には第1層の圏域を超えた活動が行われたりすることも想定される(体制整備事業対象外) 第1層 市町村全域 第1層コーディネーター 中間支援組織 市町村 ※参考資料 社協 包括 国資料 協議体 NPO 第3層 コーディネーター ボランティア団体 地縁組織 民間企業 第2層 コーディネーター 第2層 日常生活圏域(中学校区等) 第2層 日常生活圏域(中学校区等) NPO 包括 町内会 包括 協議体 協議体 地区社協 意欲ある住民 介護サービス事業所 意欲ある住民 6