OperationTool Manual オペレーションツールマニュアル Ver.1.10 UPDATE:2014.9.11.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
元帳上手 for 商蔵奉行 ご説明資料 株式会社エイブルコンピュータ技研. 商・蔵奉行21では、1会社データで管理可能な明細の伝票日付が2年間に限られる ため、日付の不明な売上(仕入)伝票を探すためには、会社選択を何度もしなおして検 索する必要がありました。 元帳上手は主にこの問題を解決する目的で開発されました。
Advertisements

1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
Internet Explorer v7,v8 の主な機能
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~OneNote編~
実習1:コマンドシェルの使い方.
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
サイボウズ デヂエ 8 新機能ご説明資料 サイボウズ株式会社.
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/01/30.
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 会議をスケジュールする 会議のオプションを設定する
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
情報処理入門A・B 第8回 プレゼンテーション支援ツール
Microsoft PowerPointを使ってみよう
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Access編~
Digital Network And Communication
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求に応答する プレゼンスを設定または変更する ユーザーを検索する
WagbyR6.5 Update 12 PPT版 更新情報
ORCA クライアント暗号鍵の証明書 「有効期限切れ」 のときは
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求を受け入れる Lync 2013 クイック リファレンス プレゼンスを設定または変更する ユーザーの検索
『CX Schedule for Domino』 画面遷移
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
9 Microsoft Word(1).
アプリケーション共有機能 〈参考〉 (図1) (図2)
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
情報処理 第13回.
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
サイト運営者へむけて、CMS管理画面をつかって サイト運営していく方法を紹介します。
※お使いの機種により画面イメージは異なります
WordPressに挑戦! WordPress(ワードプレス)は、ブログを 作成するためのWEBアプリケーションです。
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~OneNote編~
(ご参考)各種SNSをSHIFTに連携させる方法 「facebook」「YouTube」「Instagram」「Twitter」
情報コミュニケーション入門b 第5回 プレゼンテーション支援ツール入門
「ユーザー設定リスト」の作成と削除 ◎ 新しい「リスト」の作成法
アウトバウンド業務 ガイダンス Ver.7 アウトバウンド業務について、作業フローを具体的な事例別にご説明します。
CINAHL データベース チュートリアル 基本検索 featuring:
エクセル(6)の目次 「ユーザー設定リスト」の作成と削除 「入力規則」での「リスト」 ユーザー定義による表示形式
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Microsoft Office クイックガイド ~Outlook 2013~
食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver
Microsoft Office クイックガイド ~Outlook 2013~
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
Eカタログサイトリニューアル項目 2017年5月 パートナー事業本部 第一営業部.
Microsoft Office クイックガイド ~応用編~
チュートリアル 検索アラートの設定 support.ebsco.com.
Sota Communication .inc
徳島大学病院看護部 「CDSS 改修版」 管理者向けマニュアル
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
Microsoft® Lync Online™ 2010 Web App
Microsoft Office クイックガイド ~基本編~
Microsoft Office クイックガイド ~応用編~
ユーザーマニュアル - スマートフォン向け -
2007 Microsoft Office system クイックガイド
情報コミュニケーション入門e 第6回 プレゼンテーション 支援ツール入門
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
情報処理 第13回.
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
募集ページ作成マニュアル 準備 募集画面作成 コンタクトフォームの作成(コンタクトフォームとは何か説明) 応募フォームの作成 リンク付け
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
ユーザーマニュアル - PC向け - TOTO水栓金具品番特定システム見つかるちゃん TOTO株式会社 1
Presentation transcript:

OperationTool Manual オペレーションツールマニュアル Ver.1.10 UPDATE:2014.9.11

Ⅰ.OperationToolのページ構成について ①トークフロー ③メニュー 対応用トークフロー 対応のフローに沿って案内する際のトーク補助として利用します 区切り線をドラッグ すると調整できます メニュー 各対応項目をクリックすると表示される [テンプレート]メニューが変わります。メまた、各メニューから選択した専用テンプレートは「④後処理ツール」エリアに表示されます。 ④後処理ツール 後処理ツール 「③メニュー」で選択した後処理ツールのテンプレートが表示されます。問合せ内容に沿った雛形を使用し、入力・選択した内容はそのまま後処理雛形として自動作成されるためできた雛形をそのままコピーしてSAKURAに貼り付けて使用します。 ②メモ欄 メモ欄(フリーメモ) [メモ欄を使う]ボタンをクリックするとフリーメモ用枠が広がり対応中のメモ欄として利用できます(上図)。フリーメモ欄として利用し、その内容をコピーしてSAKURA履歴としてペーストするなど自由に活用してください。

Ⅱ.『③メニュー』の使い方 テンプレート選択 参考リンク選択 対応の区分を選択し③メニューを切替え →選択できる「雛形」をセットします ここで選択した区分が、雛形の選択メニューとしてセットされます。 ※選択中の対応区分は黒文字で表示(ハイライト)されています。 雛形選択メニューからプルダウンで選択することにより、 「④後処理ツール」エリアに指定したツールが表示される仕様です。   ボタン ボタンをクリックすると、③メニューと④後処理ツールだけがセットになったツールが新規ウィンドウ(または別タブ)で開きます。トークスクリプト部を使用しない場合、このメニューで後処理ツールのみ起動すると便利です。※各ツールごとに設置 nasne/torne 新規ウィンドウ(または別タブ)でnasne/torneツールが起動します。 起動したnasne/torneツールの右上の端には、リンクメニューがあります。いずれも新規ウィンドウ(または別タブ)で開きますので、必要に応じてご使用ください。 ・トークフロー ・内容分類一覧 など テンプレート選択 参考リンク選択 ツールFAQ オペレーションツールのFAQ(この資料)を新ウィンドウで開きます。 ツールFAQ オペレーションツールの更新履歴が表示されます。後処理ツールとトークフローそれぞれのどの部分が更新されたのか確認できます。 サーベイ提案 新規ウィンドウでサーベイ専用ツールが起動します。Z ストップウォッチ 経過時間を計測することができます。 ※ボタンは必要な動作に対し1回だけクリックしてください。

Ⅲ.『④後処理ツール』の機能について OK NG Full・L/Wアカウント切替 チェックボックスのON/OFFで 対象ユーザーの会員種別に併せた雛形に切り替えて使用することができます。 ※デフォルトはFullアカウント  雛形は対象のヒアリング項目のみ  表示されます。 また、選択中の会員種別は青枠箇所に表示されるため、現在どちらを選択しているのかは青枠内表示で区別できます。 ※右図はFullアカウント用を選択中     ▼ L/W選択中 ▼ 「!」マーク マウスオーバーで注意点が表示されますので、マークがある場合必ずマウスを合わせてください。 「?」マーク マウスオーバーで補足アドバイスが表示されます。補足情報のほか、復唱確認時の言い換え表なども表示されますので応対時に適宜活用してください。 生年月日判定 西暦年、月、日を入力してクリックで判定結果を表示します。 判定の結果対応OKの場合、年齢のみ表示されますが、年齢に何らかの制限がある場合にはアラートが表示される仕様です。 OK NG 年齢判定をリセット クリックすると入力した生年月日と算出した年齢がクリアされます。 入力内容をすべてリセット 後処理ツールで入力・選択した全ての項目をリセットします コピー 作成された雛形全文をコピーします

オペレーションツールFAQ Q1.「参照リンク」のプルダウンから参照先を選択しても表示されません Q2.後処理ツールだけを使いたいのですが   許可」として再度プルダウンから選択すると、新しいウィンドウ(または別タブ)でWebサイトが開きます Q2.後処理ツールだけを使いたいのですが A2.メニューにある  ボタンをクリックしてください。対応用ツールだけが別ウィンドウ(または別タブ)で   開きます(そのツール内で別の対応用のツールへ切り替えることもできます) Q3.ツールが新しくなったと聞いたのですが変わっていないようです A3.[F5]キーを押下することで、最新の状態に更新することができます Q4.コピー機能が動作しません A4.オペレーションツールは、IE専用でのみ動作を保証しています。IEでの利用をお試しください Q5.更新されたと周知されましたがどこがかわったのですか? A5.メニュー内、更新履歴をクリックしてください。トークフロー、各テンプレートの更新箇所について簡単に   説明しています。最近の更新状況も確認することができます。