アナライザ パケットを収集 測定用のマシン 通信.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
NetAgent P2P検知技術 NetAgent.
Advertisements

Step.5 パケットダンプ Wiresharkでパケットをキャプチャする PC 1 PC 2 PC 3 PC 4 ネットワーク
情報実験:ネットワークコンピューティング入門
第1回.
Webアプリケーションの 通信メカニズム WEBアプリ研究プロジェクト 第2回.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
前回の課題 IPv6アドレス IP ARP ICMP NAT インターネット層 2003年12月4日 情報ネットワーク論 新村太郎.
IPアドレス、IPパケットとはなにか? 情報塾( ) URLとの関係は? コンピュータ同士はどう繋がっているか?
早稲田大学 理工学術院 情報理工学科 後藤滋樹
第14回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
ネットワーク層.
TCP (Transmission Control Protocol)
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
ネットワーク コミュニケーション トランスポート層 TCP/UDP 6/28/07.
webブラウザ proxy設定 (HTTP1.0)
P2Pトラフィックの時間的な特性 2003年度卒業論文 宮田健太郎              舘 直芳.
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
輪講: 詳解TCP/IP ACE B3 suzuk.
第13回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
Copyright Yumiko OHTAKE
トランスポート層.
HTTPプロトコル J2EE I 第7回 /
Telnet, rlogin などの仮想端末 ftp などのファイル転送 rpc, nfs
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
ネットワーク技術II 第11.2課 TCP/IPアプリケーション層
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
情報検索概説II(99秋) 第3回 1999/10/21 インターネットの仕組み(2).
セキュリティ(5) 05A2013 大川内 斉.
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
IPv6 ネットワークにおける エニーキャスト通信実現のための プロトコル設計と実装
TCP/UDP プロセス間の通信のためのプロトコル TCP:信頼性高、処理時間大 UDP:信頼性低、処理時間小 ftp SMTP HTTP
インターネットの基礎知識 その3 ~TCP・UDP層編~
ソケットプログラム(TCP,UDP) EasyChat開発
セキュリティ(6) 05A2013 大川内 斉.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士1年 荒井 祐一
佐賀大学 理工学部知能情報システム学科 講師 大月 美佳
ネットワーク技術II 第9.1課 TCP/IPプロトコルスイート
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
TCP/IP入門          櫻井美帆          蟻川朋未          服部力三.
RTCPパケットの測定による マルチキャスト通信の品質評価
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
UDPマルチキャストチャット    空川幸司.
第16章 BOOTP:ブートストラップ・プロトコル
Webプロキシ HTTP1.0 ヒント CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
スキルチェック Network編.
ジャンボフレーム 学籍番号:3603U072-0 氏名:塩津達郎.
演習第6回 情報通信技術論 インターネット工学
Step.1 LinuxとIPコマンド ifconfig [-a] [インタフェース名] arp [-n]
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
TCP制御フラグの解析による ネットワーク負荷の推測
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
情報コミュニケーション入門b 第11回 Web入門(2)
Webアプリケーションと JSPの基本 ソフトウェア特論 第4回.
アナライザ パケットを収集 測定用のマシン 通信.
岡村耕二 TCP通信プログラム 岡村耕二 情報ネットワーク.
ネットワークプロトコル.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
Uni Directional Link Routing 片方向通信路に於ける経路制御
7月13日の演習問題・解答例 について ネットワーク長が 18、22、26、28 の場合の
Webプロキシ HTTP1.1 ヒント CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
プロトコル番号 長野 英彦.
ユーザ認証の盗聴 2002/9/10 峯 肇史 牧之内研究室「インターネット実習」Webページ
HTTPプロトコルの詳細 M1 峯 肇史.
Presentation transcript:

アナライザ パケットを収集 測定用のマシン 通信

アナライザ 通常のホストは自分宛(全員宛を含む)のパケットを受信する。アナライザは他人宛のパケットも受信する。 Ethereal (Wireshark) フリーのソフトウェア Astec Eyes (商品) http://www.asteceyes.com/ ClearSight (商品) http://www.toyo.co.jp/clearsight/ CS学科3年後期選択科目 情報ネットワーク実験C

RequestとResponseが幾つか並んでいる WEB (HTTP)の記録例 (ポート番号 80) Name: organization.web.waseda.ac.jp Address: 133.9.4.217 Aliases: www.waseda.ac.jp organization.web.waseda.ac.jp RequestとResponseが幾つか並んでいる

2番目のRequestを見ると、画像のファイルを要求している

理工UNIX muse01.mse.waseda.ac.jp TELNETの例(ポート番号23) WILL, DO などが並び、その後にデータが送られている

DATAの最初を見ると… オプションの交渉: WILL 自分はオプションを有効にしたい DO 相手側にオプションを有効にしてもらいたい オプションの例: エコー、ターミナル速度など

FTPの例(ポート番号21) ポート番号 44436、44441は何だろう

FTPは二つのコネクションを使う 173,148は次の意味 173×256+148=44436 ちなみに44441は次のように 表される: 173,153