~米国スタンフォード大学からの 学生と共に英語で講義を受けよう~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
おしながき 21世紀の落ちこぼれ 英語関係(クイネップ・英語力養成) 留学関連(交換留学、留学相談、関連講義)
Advertisements

* 07/16/96 留学関連 2017/3/8 はけん *.
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
国際交流科目 KCJS・SCTI聴講 東アジア短期留学プログラム
海外派遣 平成28年度 茨城県グローバル人材育成プログラム追加募集 若手医師 詳細についてのお問合せ・申請窓口
中国語研修プログラム 平成26年度 台湾・銘傳大学 *募集説明会* 日時:5月28日(水)30日(金)両日とも12:15~12:45
厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課(石亀・永田)
マレーシア クアラルンプール マラヤ大学 英語研修プログラム
海外留学セミナー 英語圏大学院への留学を目指す人のために (2012年2月29日 於京都大学文学研究科)
Sales Presentation Skill-up
新入留学生サポーター募集! 第1次応募締切:8月31日(月) 2015年10月入学の新入留学生の支援を行うサポーターを募集します。
Principea College学生との
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
参加生・引率者募集 説明会 平成27年度 高校生姉妹都市交流プログラム 10名 8名 15万円 無料 1名 1名 2名
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
JAPAN 事前説明会 ! 6月22日(水) 12:30-13:00 トビタテ 留学 日本代表プログラム 官民協働海外留学支援制度 JAPAN トビタテ ! 留学 日本代表プログラム 事前説明会  「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的とした、国の留学支援制度です。
大学ノートテイカー養成講座  受講者 募集!!   本学には聴覚に障害のある学生が複数在籍しており、授業の情報保障の一環として大学としてノートテイク支援を実施しています。現在、ノートテイカーとしてご協力いただけるボランティアを募集しています。ぜひ皆さんのご協力をお願いいたします。     1.日.
アルバイト学生募集 群馬大学理工学部では群馬大学医学部附属病院栄養管理部と共同して、介護現場で求められる介護食品の「とろみ」の管理を目的とした装置の開発をしています。  この開発において実験を手伝っていただけるアルバイト学生を募集します。 内容  医学部附属病院栄養管理部において、介護食品のとろみを装置を使って測定し、その結果をEXCELに記入していただく、誰でもできる簡単な仕事内容です。装置の操作は簡単で、特別な知識は必要ありません。
平成28年度 編入生ガイダンス (14235編入生用).
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
2018/9/17 落ちこぼれ 知力・知識に幅の無い人。 国際性に欠ける人。 英語の使えない人。 ITのツールを使いこなせない人。
社名 企業情報 写真 本社の概観など 連絡先: TEL :+81-(0) - - FAX :+81-(0) - - 窓口:
2018年10月開講 サテライト・イブニング・カレッジ 受講生 募集 琉球大学が取り組む 社会人のための 人材育成プログラム 地方 × 創生
社名 企業情報 写真 本社の概観など 連絡先: TEL :+81-(0) - - FAX :+81-(0) - - 窓口:
新規来日留学生・外国人研究者向け オリエンテーション
民間奨学金についてのお知らせ 私費外国人留学生のみなさんへ 毎年約30以上の奨学財団から募集通知があります。 大学からの推薦によるもの
厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部監視安全課
インターンシップ申込書 ~海外コンサルタント業務に関するインターン~ 海外工場の新規立上げ、改善支援プロジェクト参加者募集!
新地区補助金:クラブとしての取り組み 教育的分野(奨学金)
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
~未来に向けてイノベーションを学ぶ~ 国内大学連携 カリフォルニア・イノベーション研修
~海外企業研修からプロフェッショナリズムを学ぶ~ 国内大学連携 グローバルプロ養成プログラム
体験アクアサイエンスラボ ~ 黒潮の海と生物 ~
<EDGE-NEXT 英会話向上トレーニングキャンプ参加申込フォーム>
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
TOEFL iBT® テスト学内試験 + 13名(先着順) US $235 東北大学イングリッシュアカデミー(TEA)
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
購入希望図書申請について 国際社会学府博士課程後期院生 各位
在校生ガイダンス 2年生(4月6日) 今年もよろしく!.
入学料・授業料は無料。県内大学へ通学して授業を受けられます。 修得した単位は,自大学で単位認定されます。
Learning Clinical Reasoning Workshop
「一般教育演習(フレッシュマンセミナー): 通称 ファースト・ステップ・プログラム(FSP)」
「国際学会等参加補助企画」 希望者の募集について
企業研究者のための理論・計算化学研修プログラム
臨床栄養学オープンカレッジ ~徳島大学大学院開放講義~ テーマ:『がんと栄養』
2016年度 春期 新規来日留学生・外国人研究者向けオリエンテーション
交換留学説明会 2018年春(2月)派遣 授業料 今回派遣対象 奨学金 単位認定について
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
途中、企業展示見学の時間を設けています。
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
平成31年度 喀痰吸引等研修 喀痰吸引等研修機関登録済 日 程 基本研修(講義・演習)及び実地研修 実地研修のみ
途中、企業展示見学の時間を設けています。
大阪大学留学生 ホストファミリープログラム(OHP) ホストファミリー募集
実践英語コース受講生 追加募集 (9月14日迄) 開催場所および期間 前期に実施した、実践英語コースが非常に好評
Tokushima University Hospital
就職活動と大学院進学について 物理科学科就職担当 深沢泰司.
4 月入校生追加募集 無料 募集期間:2月23日(金)~3月7日(水) 【募集科目】 【選考日】 3月14日(水)
『確かな技術を身につけ、就職しよう!!』
海匝・香取地区 企 農 塾 受講生募集 経営基盤を確立するための学びの場が ここにあります。 講義日程 内容 第1回 2018年
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
往復の航空券、現地での宿泊費は大学が負担します。
応募は秋田大学HP国際交流から申込み書をダウンロードしてね♪
海外留学支援事業 受給候補者募集! 「開学40+101周年記念募金」 筑波大学 基金 1.主な応募資格及び条件 2.留学期間 1年以内
感染対策に関する知識・技術向上を目指して
お問合せ:留学生支援相談窓口(KANAFAN STATION)
(募集)上海海洋大学・韓国海洋大学校 への短期派遣
ーー留学生と日本人家族をつなぐ架け橋 大分大学生活協同組合
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
TECHNISCHE UNIVERSITÄT WIEN 情報系夏季短期研修 参加者募集!
Presentation transcript:

~米国スタンフォード大学からの 学生と共に英語で講義を受けよう~ SJC 2014年春学期英語講義受講生募集! ~米国スタンフォード大学からの    学生と共に英語で講義を受けよう~ Information 講義期間 2014年4/2(水)~6/10(火) 講義場所 同志社大学今出川キャンパス 募集人数 各講義2名、計10名程度 募集締切 2014年2/27(木)正午 参加費 無料 資格 右記の全てを満たす者 京都大学から単位付与される場合があります。(原則3回生以上) 1、2回生も受講できます。 ☆応募資格☆ ・2014年度前期に京都大学在籍の学部生・院生(休学中の応募不可) ・英語能力:TOEFL iBT 79点又はIELTS 6.0         TOEIC 830点以上の者 ・日本及び日本語に関する相当の知識を有する者 ・受講希望科目についての基礎知識を有する者 ※本講義は途中で取り止めることはできません まずは詳細、募集要項、 申請書を以下より入手!   京都大学ホームページ   (ホーム⇒教育⇒留学・国際教育⇒    京大生向け海外留学最新情報)    京都大学国際交流センターホームページ   (http://www.ryugaku.kyoto-u.ac.jp/)    京都大学留学生課および各学部・研究科窓口 <問い合わせ先> 国際交流センター:長山 教授             河合 准教授 研究国際部留学生課:中谷 (Tel:075-753-2205)