エディタ完了からプログラムの実行までの方法

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
Advertisements

1 PC の情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」 → 「すべてのプログラム」 → 「アクセサリ」 → 「システム ツール」 → 「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
T2V 技術 Web 製作ラボ 3/ hayashiLabo 2. T2V 技術 PC 操作 念のため・・・
目次(電子納品 操作手順) ※ページはスライド番号
BBT大学 Ruby on Rails開発環境セットアップマニュアル
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
デジタルカメラで撮影した写真を 友人や親戚にメールを使って送る
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
SDOPxls2xml操作説明書 version1.0
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
『高卒求人情報WEBサービス』の利用方法
WagbyR6.5 Update 14 PPT版 更新情報
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
情報処理 第7回.
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
実習問題の解き方 JIS3-2の場合.
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
2017/3/7 情報処理 第8回.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
PCの情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
ゲームプログラミング講習 第1章 DXライブラリ入門
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
第1章のWEB 宿題用PPT 第1章のウェブ上での宿題のやり方をパワーポイントで詳しく説明する。
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
ファイルの場所に関して.
第5回授業(5/08) の目標 第1章のウェブ上での宿題のやり方の続き(ここまでで、終了)。
Al-Mailのインストールと使い方 インストール –1 (pop-authの設定、Al-Mailのインストール用ファイルをダウンロード)
Javaのインストール手順 For Mac users
統合版 価格査定マニュアル2007 インストールガイド 目次 はじめに ご確認ください インストールメニュー(1)
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
第1章のWEB 宿題用PPT 第1章のウェブ上での宿題のやり方をパワーポイントで詳しく説明する。 作成すべきファイルはつぎの3つである。
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
初年次セミナー 第2回 文字の出力.
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
調査様式作成ツール(HiYoko)の使い方
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
1 Macの基本操作 1-5 文字入力(1/4)  (1)Windows風のキー設定
利用手順 … 1 ①ブラウザを立ち上げて ポータルページ表示 SSIDに接続 ③SNSアカウント入力 接続回数超過 メール送信
メールの利用1 Webメールの利用方法.
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
情報処理 第8回.
VBA ( Visual BASIC for Application) を使えるようにする方法
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
プレゼンテーション動画の制作ならびに 提出方法について
実習問題の解き方 JIS3-3の場合.
Windows XP  ウィルスバスターインストール方法.
ECサイト for 販売大臣マニュアル 平成24年 12月作成 株式会社 インターメディア・プランニング.
ホームページビルダー 不要ファイル削除の仕方.
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
プログラミング基礎a 第7回 C言語によるプログラミング入門 ファイル入出力
WinSCPのインストール方法
2013年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
★CD-ROMを使った情報検索 瞬時に検索できる! ★電子文字化されたデータを使いレポートを仕上げる 電子文字は加工が容易!
マイクロソフト Access を使ってみよう 第3回
2017年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
2014年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
バーチャルサーバー設定資料 (管理者様用)
~目次~ Ⅰ.動作環境 Ⅱ.ファイルのダウンロード Ⅲ.システムのインストール Ⅳ.初期設定 Ⅴ.アンインストール
情報検索演習 第2回補足資料:USBメモリの使い方
新メールアカウント 簡易設定法 神奈川技術士会 GoogleApps および 新メールアカウント 神奈川技術士会
E-精算インストール説明書.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
Microsoft® Office® 2010 トレーニング
C言語講習 第0章 Hello, world!.
プログラミング基礎a 第7回 C言語によるプログラミング入門 ファイル入出力
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Presentation transcript:

エディタ完了からプログラムの実行までの方法 「データダウンロード」、「ビルド」、「実行」、「処理結果確認」 までのマニュアル

エラーがなくなったら(プログラム入力は完了)

データファイルをダウンロード(JIS1-1の場合)

データファイルのダウンロードを右クリック データを入力装置に保存しておかないと、プログラムがデータを読み込んで、一覧表を出力する処理ができない。 右クリックして、メニューを開き 「対象をファイルに保存」をクリックする

(H:\)ドライブにデータファイルを保存する

ダウンロードが完了したら表示を閉じる ×印をクリックし、表示を消す

開発マネージャーの「ビルド」をクリックする

プログラムの実行(ラン:走らせる) 実行ボタンをクリックする

セキュリティ警告が出ても、実行ボタンをクリックする プログラムが実行されると、H:ドライブにファイルが出力されるが、画面上は変化は起きない

プログラムを開く ダブルクリックしてファイルを開く

出力装置ファイル名をプログラムで確認する 出力装置ファイル名は “h:\p25j-1.txt” つまり、Hドライブのルートにあるp25j-1.txtというファイル ↓ これが処理結果

COBOLエディタから「ファイルを開く」をクリックする ファイルを開き、処理結果を探す COBOLエディタから「ファイルを開く」をクリックする

2つ上のフォルダー(Hドライブ)に場所を変え、ファイルの種類は「すべてのファイル」を選ぶ 「1つ上のフォルダーへ」を2回クリックする ▼をクリックして、「すべてのファイル」に種類を変える

スクロールしてp25j-1.txt を探し、開く

メッセージが表示されるが、「はい」を選ぶ

プログラムが実行されていれば、処理結果が正しく表示される

論理エラーがあれば、正しい処理結果が表示されない 何らかの論理エラーのため、氏名だけが表示されていない

論理エラーの例 不要な「*」(アスタリスク)のために、氏名を転記する命令が無効となっていた、等々 ↓ エラーメッセージが出ないので、じっくりプログラムを再検討するしか解決方法はない(^_^;)

その上下にある、p25j-1.datはデータファイルなので、処理結果ではないので添付してはいけない メールに処理結果を添付して送信 P25j-1.txt というファイルを開いて添付する その上下にある、p25j-1.datはデータファイルなので、処理結果ではないので添付してはいけない