お問い合わせ・お申込み先:Horizon倶楽部事務局 吉岡敬子

Slides:



Advertisements
Similar presentations
卒業論文テーマ ~外国人労働者受入れ問題~ 国際経済学科4年 坂上 欣大 卒業論文目次 第1章 外国人労働者の意義 第2章 諸外国の外国人労働者政策の 歴史 第3章 今後の外国人労働者政策への 考察 第4章 結論.
Advertisements

日立製作所から見る 日本的経営の変化  01162131 高井道子.
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
「みえICTを活用した産業活性化推進協議会全体会セミナー」のご案内
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
さいたま医療ものづくりフォーラム2016 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
【お問い合わせ先】 川西商工会事務局 TEL:072-759-8222
2010年 第22回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
日本人の誇り 東條 英利氏講演 ( ) ( ) 【講師】東條 英利氏 第40代内閣総理大臣・東條英機の直系の孫、
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
【お問い合わせ先】 川西市商工会事務局 TEL:072-759-8222
MOT ショートスクール in 西条 2006年11月6日(月)~7日(火) 技術経営の実践、自社の課題を解決!! 参加無料
活かすIT活用術 中小企業経営に 参加無料 たけうち こうじ 講師 竹内 幸次 氏 平成28年3月10日(木) 定員30名
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
審議事項 ポイント会員交流委員会 2003年6月18日 委員長 町田 孝道 理事会資料 2003/6/18 理事会の冒頭にて説明
FMミドルマネジメント活性化大阪講座 開講(全4回) ~FMでみんなを元気にする~
~HP Network /Aruba IAPハンズオントレーニング~
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
お客様視点で考える 『新・企画書の作り方』
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
「自社流の経営」で、 夢を実現させよう!!
クラウド提案力強化セミナー クラウドソムリエ育成研修 ~リスクマネジメント・事業継続力対応編~ 《 お申込方法 》
2008年 第20回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
ニュービジネスワークショップ ニュービジネスについて学ぶ
URL 日本人のくらし・食習慣と東南アジアの環境
「Frontline in Islamic world!」
滋賀県中小企業家同友会 大津支部 10月例会のご案内 ~この会社で働きたい!若者が憧れる経営とは?~
次世代自動車研究会 主催 第2回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
profile 航空機産業ビジネスセミナー 講演Ⅰ:「航空機産業と航空技術の展望 ~電動化、積層造形等の先端技術の動向~」
「情報交換会・悩み事相談会」の開催! 小集団改善活動推進者・推進事務局のための
茨城県産業技術イノベーションセンター いばらき成長産業振興協議会・次世代自動車研究会 共催 第3回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
~「学びたい」を支援する~我がMCPのミッションです。九州内で学ぶ障がい学生、支援をする学生が相互に支え合う関係を目指します。
TEL: FAX: 〒 さいたま市浦和区高砂 埼玉建設会館6F
FAX:04-7131-9960 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 お申込み締切 9月15日(金)
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
お問合せ リーダーシップ委員会委員長 小島 皇志 tel
~ 情シスが仕掛ける業務改革:BPMの手順とポイント~
家づくりの不満を解消していったら、オープンシステムになった
アンガーマネジメント ~怒りをコントロールする技術を身につける~
株式会社ケーヒン 個別学内説明会・ジョブマッチ 開催
参加者募集中!! 今、困っている事・聞きたい事・伝えたい事 9月7日(金) 顔の見える関係作りを目指して 平成30年 15時~20分程度
さいたま医療ものづくりフォーラム2018 参加申込書 FAX: ) お申込者情報 お名前(フリガナ) 勤務先・所属 職名 電話番号
千葉県作業療法士会 学術部 発達障害委員会主催
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
「森里川海」つながりセミナー in 周南 -地域の実践活動団体の事例を通して、未来の産業と未来の世代に
東アジアを中心としたFTAの動向と活用セミナー この新たな動きに日本企業はどう対応するのか~
2009年 第21回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
BCP対応を考えた先端都市を目指して 港区の街づくりに関する講演会 東京商工会議所港支部 行 <FAX:3435-4790>
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
ヒーローから実業界へ世界での経験を生かす
インスパーク株式会社 代表取締役 小川 政信氏
書評報告 “トウモロコシ”から読む世界経済 光文社新書  江藤隆司著 06A2100H 谷澤 佑介.
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
~人が辞めずに成長する会社をつくるには~
次世代自動車研究会主催 摩擦撹拌接合(FSW)セミナーのご案内
平成28年度 佐賀医科大学・佐賀大学医学部 同窓会総会 2016 / 08 /27 佐賀大学医学部看護学科棟1階講義室.
◆パネルディスカッション(テーマ:情報セキュリティ)◆
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
エコハウス考イン下川 (2月12日)   平成20年・環境省エコハウスモデル事業として全国に20棟建設されたことを覚えてますか?北海道で(洞爺湖サミット)が開催された年です。当時は地球温暖化防止で二酸化炭素削減が住宅においても必要と叫ばれておりました。当時の建設時には①環境基本性能の確保②自然・再生可能エネルギー活用③エコライフスタイルと住まい方を基本的な考え方として設計されました。
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
杉並支部 組織強化委員会主催 新入会員ビジネス交流会 ◆ 概 要 ◆
Presentation transcript:

お問い合わせ・お申込み先:Horizon倶楽部事務局 吉岡敬子 horizon@iioss.co.jp 安崎暁グローバル企業発展研究会 会長  安崎 暁 氏 和華春暁 2000年培ったDNA  2014年11月21日(金曜日)  18:00 会員名刺交換 18:30~20:30 スピーカーによる講演とQ&A 20:30~20:45 参加者紹介&部会活動報告  モデレーター: 岩﨑 哲夫 講演:忘己利他の心  長い間中国は日本にとって大切な隣人といわれてきた。しかし、私たちの隣人、中国に関する知識や付き合いに改善の様子はあまり感じられない。靖国や尖閣諸島の領有権をめぐる確執がポピュリズムに火をつけ、反中・嫌中に世論がなびくなかで思考停止したかの感がある。素人目に映る日本の対中政策は、米国の合意と保障に依存しきった、自国の利益偏重の趣が強い。世界の相互依存が進むなか、GDP世界2位と3位の隣国同士が、何の進展もないまま無為に時間を費やしているのは忍びない。  中国が米国に代わって覇権国家になることは、世界の体 制から見てないと思うが、超大国同士としての結びつきは 紆余曲折を得ながらも深まっていくだろう。 もし、日本が現状の地位から抜け出せず、両国の難題の解 決や、相互の発展の橋渡しを担える存在になりえない場合、 日本のプレゼンスは大きく後退するような気がする。  有史以来明治に至る日本の歴史を考えた時、中国の影響 はあらゆるものに及ぶ。まさに日本人のDNAに深く組み込 まれているといっても過言ではない。一方、明治以降の日 本の近代史は西欧の影響を色濃く反映していて、これも日 本人のDNAの一部をなしている。世界に類例のない東西の 価値観がブレンドされた国日本の未来を占う上で中国 とのお付き合いは極めて重要だ。日中交流の先駆者コマツ の安崎氏の話を拝聴しよう。 講師紹介 安崎 暁 氏 日本の経営者。建設機械・重機メーカーのコマツ元会長。一橋大学社会学部、経済学部卒業後、小松製作所に入社。バブル崩壊後の不況のなか、社内の意識改革、事業のグローバル化、IT化を積極的に行いその後の同社の成長の基盤を作った。そのほか、日本建設機械工業会会長、国家公安委員会委員などを務めた。2013年7月より安崎暁グローバル企業発展研究会会長(現在)。 懇親会: 講演終了後、有志の方々で講師をお招きする懇親会を予定しております お申込み・お問い合わせ(定例会/懇親会): Horizon倶楽部事務局(horizon@iioss.co.jp )まで 11月18日(火)までにご連絡ください。 場所:港区立商工会館 研修室 東京産業貿易会館6階 〒105-0022 港区海岸1-7-8(JR浜松町駅より徒歩7分)  http://www.minato-shoukou.jp/access.html 参加費:月例会 \4,000  懇親会 ¥4,000  定員:60名 お問い合わせ・お申込み先:Horizon倶楽部事務局 吉岡敬子 horizon@iioss.co.jp