外国文化との交流 〜日欧交流や日本の近代化に大きな業績を残した 「長崎とシーボルト」〜

Slides:



Advertisements
Similar presentations
伊能忠敬. 江戸時代以前の日本の地図 江戸時代以前のヨーロッパ製地 図 伊能忠敬 Dainihonn 大日本沿海輿地図.
Advertisements

三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
教育格差 福嶋 敬識 参考
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
にのへ イノベーション 北からの発信事業 地域を元気にする愛輪塾 事務局 小船浩幸. 愛輪塾の紹介 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展 示するために施設「みちのく記念館」を旧浄法寺町の地 域活性化センター内に建設したことに始まります。 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展.
第3次 東日本大震災復興支援 全国公立学校教頭会.
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
6年 国語 ガイドブックを作ろう 効果を考えて書こう.
日本の英語教育 c 奥田波奈.
東亜の秘境を求めて -高槻キャンパス空中楼閣計画-
Copyright by Rich & Giro
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
平成19年度第2回へき地医療支援機構連絡会 地域枠医学生の現状
120 四本柱 麻生太郎外務大臣と語る 日本外交の 分 外交フォーラム イン 仙台 平成一九年六月十日 仙台国際センター.
幕末・明治維新後の日本 「長崎遊学の人物紹介 ①」
アイデア・カプセル ( 9 ) 頭脳の地図 アイデア・カプセル ( 9 ) 頭脳の地図 Il Villaggio di Ofelon aderisce alla licenza Creative Commons.
明治に何を学ぶか.
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
東北外国語専門学校 学校紹介.
ケンブリッジ大学研修の報告 (2008/02/ /03/23) 論理生命学講座 助教 前田新一.
『なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント』 第1章 知識は、実行しなければ価値がない
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
サッカーボールは 誰が作るのか? 経済学部経済学科 4回生 牛尾美穂 .
アグリチャレンジ・LABOクラブを開催します
『もんたメソッド実用化』 -PowerPointで「もんた」- umakoya.com 株式会社 法研.
日本における多文化共生社会の可能性 「国際理解教育」の取り組み
哲 学 大阪芸術大学 芸術学部教授 純丘 曜彰 博士
外国文化との交流 ~ 日本の貿易と学問を担った長崎 「出島と海外貿易」~
別紙2 求職者支援訓練サポート講習実施状況 講習参加者属性 満 足 度 60名
コース③ 幕末の風雲児 坂本龍馬に迫る!コース
群馬医療福祉大学2年 教育と学習の原理レポート ○○諒雅
産婦人科医がひとりでも 増えるために我々ができること
今野義孝教授 最終講義ご案内 「私の臨床を支えてくれた仲間たち」 最終講義 13:00~14:40 12号館12101教室 文教大学
韓国と日本の 英語観 유재현.
知的障害のある人たちの実習と学生の教育を組み合わせたキャリア開発プログラム
外国文化との交流 〜信徒発見につながった外国人居留地 「居留地とキリスト教」〜
長崎県の概要① 長崎県の位置 長崎県の歴史 長崎県の風土 長崎県の観光 (社)長崎県観光連盟
平成26年度から、社会福祉学部は学科を再編します。
サブテーマ報告 前回の宿題と全体のまとめ 2001年2月1日 川崎博子.
マンモグラフィ検診を受けよう 「かるぽーと」 高知市九反田2-1 入場無料 2009年 3月 21日(土) 市民公開講座
観光 これから観光チームの発表を始めます。 町田 有霞です。 勝賀瀬 智英です。 谷 翔也です。 澤村 玲司です。 よろしくお願いします。
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
MEDC フェローシップ モジュール2 キックオフセッション これまでの成長 キャリア・人生の歩みは十人十色
長崎平和学習研修スポット 【高校生1万人署名実行委員会】
ジョリーフォニックス講座 K&Tクラブワークショップ・支援者向け講座
平戸研修スポット① 【オランダ橋】 【寺院と教会】 【平戸城】 別名オランダ橋と言われ、平戸藩主雄香公が平戸の石工達に造らせたものである。
学修する科目やプログラムの内容 名門ボーディングスクールプログラム in Lawrenceville
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York
参加型を中心としたプログラム Meet the Expert 教育講演 スモールグルーフ ゚ディスカッション CDEL報告交流会
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
5374(ゴミナシ).jp 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 5374.jp 誕生の キッカケ 5374.jp でこう 変わった!
U S A 月間販売支援情報 4月号 ラ・ブレア・タール・ピット博物館(ロサンゼルス)
あ まいこの オリジナル国語辞典 ことば 漢字 ことばの いみ つかいかたの れい あき 秋
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
グリム童話 MR1166 あんまん.
AD MAIORA Ltd Kenji MIURA
産科婦人科研修コース 産婦人科 コース コースに入る要件 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 連携大学 連携病院 周産期
実践評価の方法 グループ討議 東京学芸大学 高良 麻子 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
Sher-e-Bangla Agricultural University
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
初夏のロビーコンサート 2019年 5月 21日(火) 午後4時 1F ロビー 出 演 田中洋一 (Trumpet)
仕事と子育てにがんばる(?) 若い世代の立場から
『Tsuku-場 第10回イブニング・レクチャー』アンケート集計結果
秋田の現状 離れられない、学べない 平成23年度「拡大医療改革委員会」兼 「産婦人科医療改革 公開フォーラム」
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
令和元年度全国地域づくり人財塾 in 金沢 受講申込書
Presentation transcript:

外国文化との交流 〜日欧交流や日本の近代化に大きな業績を残した 「長崎とシーボルト」〜 シーボルトはドイツ生まれの医学者、博物学者で出島和蘭商館医として1823年に来日しました。鳴滝塾を開き、門下生に西洋医学の手ほどきをしました。シーボルトの業績で特に知られているのが、日本の自然や文化を科学的な視点から総合的に調査しヨーロッパに紹介したこと、日本に西洋近代医学の最新情報を伝えたことです。医学教育は、講義だけでなく臨床実習にまで及びました。 ■シーボルトが開いた鳴滝塾  出島には商館医が赴任していましたが、医学を学ぼうと長崎を訪れた人たちは、出島のなかに入ることが難しく医学を学ぶ機会は限られていました。  1823年に来日したシーボルト(フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト)は、医学教育のために鳴滝塾を開き、彼の名声を聞き全国から集まった塾生たちの指導にあたりました。シーボルトの医学教育は、講義だけにとどまらず、臨床実習にまで及びました。門下生には、高野長英、高良斎、二宮敬作らがおり、娘楠本イネは、日本初の西洋産科女医として知られています。 国指定史跡: シーボルト宅跡

日本研究を行いながら西洋の最新情報を伝えたシーボルト 外国文化との交流 〜日欧交流や日本の近代化に大きな業績を残した 「長崎とシーボルト」〜 日本研究を行いながら西洋の最新情報を伝えたシーボルト ■シーボルトの日本研究  シーボルトはここで科学全般に亘って教えると同時に、日本の文化、動植物などを研究しています。 シーボルトによって集められた日本の動植物などの資料、さらにはシーボルトの三部作といわれる「日本」、「日本植物誌」、「日本動物誌」は、今日でも学術的に高く評価されています。 ■シーボルト事件とその後  1828年、シーボルトは帰国直前に所持品の中に国外持ち出し禁止の日本地図があったため国外追放となりました(シーボルト事件)。その後鳴滝の家屋は人手に渡りましたが、日本が開国し再び長崎に来た時、シーボルトはこの地を買い戻し、居住して研究を行いました。日本における妻お滝さんにちなんで、アジサイの一品種の学名を「ヒドランゲア・オタクサ (Hydrangea Otaksa Sieb.et Zucc)」としたことは大変有名な話です。一時小学校として使用されていましたが、 1874年の台風でこわれ、1894年に解体されてからは跡地だけが残っています。   シーボルトは故郷へ帰り1866年、ミュンヘンで死去しました (70歳)。 シーボルト邸跡のとなりに建てられたシーボルト記念館