OpenCV について OpenCV とは OpenCV の Python プログラム例 配列 画像の B, G, R の 3成分

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 Layout Utilities の紹介 Layout Utilities とは、お客様のプログラムに 流し込み印刷を簡単に組み込めるソフトウエア開発ツールです 無償 流し込み印刷の例.
Advertisements

コンピュータビジョン特論 OpenCVについて
画像処理学習用RTコンポーネントライブラリ 田窪 朋仁,大原 賢一,吉岡 健伸(大阪大学)
VidyoConferencing™ デモガイド・推奨機器.
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
画像処理論.
スレッドの同期と、スレッドの使用例 スレッドの同期 Lockオブジェクト: lockオブジェクトの生成
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
Lightweight Language Weekend ls-lRシェル
Digital Network And Communication
RTミドルウェアによるシステムの構築 現在,RTミドルウェアの利用が進んでいる ⇒機能要素のRTコンポーネント化を行うことで
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
第2回:Javaの変数と型の宣言 プログラミングII 2007年10月2日.
クロスワードゲームの 作り方を学ぼう/やってみよう ‐ボードゲームの動作機構‐
感情推測システム構築のための顔表情認識の実践
DB マルチメディア・コンテンツの組織化機構 マルチメディア・コンテンツ ①組織化機構 解体・整理の仕事 現実世界に流通するマルチ
OpenCV を使った画像処理コンポーネントの作成例 田窪 朋仁(大阪大学)
Web会議システム「vidyo」 簡易マニュアル
デジタルメディア処理2 担当: 井尻 敬 前期の復習 10分 後期の概要 10分 試験の総括 10分.
教師あり学習と ディープラーニング 金子邦彦.
チーム FSEL 立命館大学情報理工学部 ソフトウェア基礎技術研究室
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
長岡技科大オープンハウス 岐阜高専4年電子制御工学科 森 永二郎.
~Lookie~ WEBカメラを用いた対話時における 視線不一致問題の解決手法の提案と 解決支援機構の開発
デジタルメディア処理1 担当: 井尻 敬 前期の復習 10分 後期の概要 10分 試験の総括 10分.
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
WIP中間発表 画像解析を用いた メイドの為の 無許可撮影通知システム
Cプログラミング演習 第7回 メモリ内でのデータの配置.
人工知能を動かしてみる(Keras を用いたニューラルネットワークの定義,コンパイル,学習,評価,予測)
ai-1. 人工知能を演習と実践で学ぶ シリーズ
pp-9. Python のモジュール、パッケージ
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
中京大学 工学部 電気電子工学科 白井研究室 4年 T 為房直人
岩村雅一 知能情報工学演習I 第13回(後半第7回) 岩村雅一
変数,式,関数,クラス,コンストラクタ, クラスの属性アクセス,メソッド,親クラ スからの継承
2次元と3次元,ゲームエンジンの構成要素, ゲームの構成物,ゲームエンジンの例
一方向画像からの 3Dモデル生成 電気電子工学科 白井研究室 T215049 田原 大輝.
アンドロイド基盤 WLAN設定・接続UI INFOSIATEC.
物体検出による視覚補助システム T215085 若松大仁 白井研究室.
数値計算モジュール NumPy.
第5章 計算とプログラム 本章で説明すること ・計算の概観と記述法 ・代表的な計算モデル ・プログラムとプログラム言語.
Pp-10. Python の numpy Python を演習と実践で学ぶシリーズ 金子邦彦.
各会話シーン毎に、発話(音源)方向を推定
オブジェクト指向言語論 第六回 知能情報学部 新田直也.
pp-1. Python を演習と実践で学ぶ シリーズ
C言語ファミリー C# 高級言語(抽象的) Java オブジェクト指向 C++ C 機械語(原始的)
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
Pp-12. Python の numpy Python を演習と実践で学ぶシリーズ 金子邦彦.
ai-5. 人工知能の Python パッケージ TensorFlow と Keras の動作確認
顔認識を用いた居眠り運転防止システム 白井研究室 T 山本大介
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
pp-9. Python のモジュール、パッケージ
ロボットから人に話しかける 判断モデルの構築
プログラミング基礎a 第9回 Java言語による図形処理入門(1) Javaアプレット入門
2018年度ビジョン研究室 ゼミナール・卒研紹介 指導教員:張善俊 6月20日(水) 6-209.
視覚補助のための物体検出 白井研究室 T 若松大仁
Visual Studio 2013 の起動と プロジェクトの新規作成 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
ディープラーニング顔画像解析基盤 システムによる顔解析へ向けて
pp-1. Python を演習と実践で学ぶ シリーズ
ニューラルネットワークの仕組み (Raspberry PI 演習で学ぶ) AI DATA VASSEL 資料
pf-2. 条件分岐 (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
2. 画像とカメラ 金子邦彦.
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
mi-8. 自然言語処理 人工知能を演習で学ぶシリーズ(8)
2次元のオブジェクト ◆ 種類 2次元のグラフィックス ポイント(点) ライン(線分,折れ線) エリア(多角形など) 文字列(テキスト)
人物再識別システムの 試作と評価 飯塚 敦志.
JSONの概要, Cloud FireStore で JSON を扱う
オブジェクト指向言語論 第六回 知能情報学部 新田直也.
就職活動.
Presentation transcript:

OpenCV について OpenCV とは OpenCV の Python プログラム例 配列 画像の B, G, R の 3成分 金子邦彦

OpenCV とは https://opencv.org/about.html コンピュータビジョンと機械学習のライブラリ. 2500 以上のアルゴリズム. 顔認識、物体認識、人間の動きの分類、カメラの動きの 追跡、オブジェクトの動きの追跡、3次元モデルの抽 出、ステレオカメラからの3次元点群の生成、イメージ スティッチング、類似画像の検索、赤目の除去、眼球運 動の追跡、ARの機能など ライセンス: BSD ライセンス インタフェース: C++, Python, Java, MATLAB マシン: Windows, Linux, Mac OS, iOS, Android https://opencv.org/about.html

コンピュータビジョンに関わるライブラリ類 顔検知、顔識別: Dlib など 一般物体認識: 種々の手法 画像: Mask R-CNN, YOLO など 文字認識: Tesseract, OpenALPR など

情報システムの構成要素 データベース/データマネジメント 情報通信 画面表示、ビジュアライゼーション 各種の処理アルゴリズム デバイス制御 人工知能エンジンが組み込まれることも OpenCVの 守備範囲

OpenCV の Python プログラム例(画像表示) import cv2 import numpy as np v = cv2.VideoCapture(0) r, f = v.read() if ( r == False ): exit() print( f.shape ) print( f.ndim ) cv2.imshow("", f) cv2.waitKey(0) v.release() cv2.destroyAllWindows() 動作画面 v は cv2.VideoCapture 型の オブジェクト  read : フレーム読み出し  release: 使用終了 f は配列

1 2 3 4 8 5 4 1 3 配列 要素の並び.要素には添字がある. 1次元の配列 [8 5 4 1 3] の添字は、 1 2 3 4 8 5 4 1 3 1次元の配列 [8 5 4 1 3] の添字は、 0 1 2 3 4

配列の次元 配列は Python では次のように表示される. 1次元: [要素の並び] 2次元:[[要素の並び] … [要素の並び]]  1次元: [要素の並び]  2次元:[[要素の並び] … [要素の並び]] 1次元 2次元

配列の形と次元の表示 3次元の配列 f を print(f) で表示 配列の形は 「480 × 640 × 3」 であることを確認 配列の次元は 「3」であることを 確認 shape: 形の取得 ndim: 次元数の取得

画像の B, G, R の 3成分 cv2.imshow("", f) cv2.waitKey(0)

OpenCV でカメラの表示 ビデオ表示では ループを行う import cv2 import numpy as np v = cv2.VideoCapture(0) while(v.isOpened()): r, f = v.read() if ( r == False ): break cv2.imshow("", f) if cv2.waitKey(1) & 0xFF == ord('q'): v.release() cv2.destroyAllWindows() 動作画面 ビデオ表示では ループを行う

終わりに 関連資料や教材は,次の Web ページで公開しています. http://www.kunihikokaneko.com/dblab/intro/ その他,さまざまな資料を金子研究室 Web ページで公開しています http://www.kunihikokaneko.com/index-j.html 金子邦彦