2003年度 図書館活用論 Ⅰ 第9講 検索エンジンの仕組みと活用 (明治大学図書館庶務課システム担当 中林)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

図書・雑誌・論文検 索 岩手大学情報メディアセンター図書館 - 2012年 -. 検索とは 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) – インデックス型 文字列が検索キー
11 月 24 日 インターネット検索の応用 ロボット型検索エンジンの使い方 goo Google ロボット型検索エンジンの仕組み スパイダ インデクサ ランキングアルゴリズム 全文検索エンジン Namazu.
図書館活用法 Ⅰ 第8講 インターネット情報とその利用法 (1) (明治大学図書館庶務課 菊池).
11 月 17 日 インターネット検索の基礎 インターネット検索 最近の話題 宿題披露 興味を持っているものを検索してみ よう どんな時にインターネット検索するか 宿題 授業資料
1 共通科目 コンピュータ・リテラシ b 第 2 回 WWW における情報検索とブラウ ザ 担当: 遠藤 美純
1 通信教育学部 コンピュータ演習 WWW における情報検索とブラウザ 担当: 遠藤 美純
人間とコンピュータ インターネット検索 11 月 10 日, 11 月 17 日, 11 月 24 日.
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved. 1 情報基礎( Week4 ) ≪ WWW で展開される新しい技術≫ 非常勤講師 濱野和人 2007/5/8 火曜 1,2,3 限
1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
図書系のための アプリケーション開発講習会 2008年7月31日
インターネットの利用 教科書 P22~27,36~41 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
北海道大学理学部地球科学科地球物理学 惑星物理学研究室 B4 加藤 学
検索エンジン最適化.
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー.
「Internet Explore」での「検索」(1)
ITの日本語教育への利用1 PART II 小澤伊久美
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 プレゼン 総括.
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 統計資料編
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
図書と雑誌 書誌情報を理解して 正しいツールを使おう 【目標】 書誌情報を見て図書か雑誌か判断できる
ネットで百科 for Library の使いかた
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
卒業論文 最終発表 WWW情報検索 ナビゲーションシステムの設計と実装
13回目 複合情報検索 13-1 課題の概要 13-2 EBSCOhost の使用方法 13-3 ProQuestの使用方法
検索サイトの話 情報社会と情報倫理 1/22/09.
PageRankの仕組 林晋.
図書館ツール発想日記 ~「東京大学内のサイトから関連学術用語のデータを得る」(仮称)システムへの寄り道思考経路~
14回. まとめ 情報のまとめかた DBの利用 情報検索の留意点 情報検索と情報収集 68 基礎知識の必要性 68
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー 情報社会と情報倫理 第2回.
情報検索演習 第10回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年12月21日 後期 水曜5限
最終課題 Webアプリケーション 〜ページのしおり機能〜
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
情報検索演習:第8回 図書情報の探し方 2006年12月 13日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
2004年度 サマースクール in 稚内 JavaによるWebアプリケーション入門
2003年度 データベース論 安藤 友晴.
インタネットマーケティング グーグルの戦略
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
The Web as a graph 末次 寛之 清水 伸明.
インターネット利用法実習 経営工学基礎演習a(第3週).
パスファインダーの作成 ※ をダウンロードして読んで下さい。
DynaMed 新しい検索インターフェースについて support.ebsco.com.
パスファインダーの作成 ※ sakura. ne. jp/CJE121023
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
ディスカバリーサービス プリモ ~ Discovery & Delivery ~
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
平成16年度東京大学技術職員研修 データベース検索
2003年度 図書館活用論 Ⅰ 第7講 効果的検索方式と目録検索 (明治大学図書館庶務課システム担当 中林)
レクチャー (2) 図書と雑誌の違い と 書誌事項・参考文献リストの 見方と書き方
情報共有による Z39.50データベース選択支援環境
※内容は初版刊行当時のものです。 OPACで図書を探してみよう 学術情報総合センター情報サービス部門.
  JSTChina         中国文献データベース.
Peer-to-Peerシステムにおける動的な木構造の生成による検索の高速化
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
Googleの マーケティング戦略 馬 橋琳.
OPACで雑誌を探して みよう 学術情報総合センター情報サービス部門 ※内容は初版刊行当時のものです。
情報教育論 最終課題 「授業計画書の作成」 2001.1.22
東京大学での オープンアクセス実現方法 詳しくは『オープンアクセスハンドブック』をご覧ください 方法1 雑誌に掲載された論文を自ら公開
人文、社会、自然、医療、理工等、総合分野を網羅した学術機関向けの 全文データベース (2014年4月1日より開始)
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
情報検索(4) 検索エンジンを用いた演習 教員 岩村 雅一
第10回 質問(3) メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(1)
Presentation transcript:

2003年度 図書館活用論 Ⅰ 第9講 検索エンジンの仕組みと活用 (明治大学図書館庶務課システム担当 中林)

インターネット上の情報を探し出す為に作られた,特殊な仕組み 検索エンジンとは 問題解決のために使われる特殊な仕組みのこと 多くの場合は,何かを動かす為に使われる動力を意味している. インターネット上の情報を探し出す為に作られた,特殊な仕組み では,図書館の目録検索は....... 確かに,情報を検索しているが,一般的な意味ではOPACは 検索エンジンとは別物と考えられている.(コンセプトは同じ!)

インターネットとは? 同じプロトコル(TCP/IP)を利用したネットワークの集合体→ネットワークのネットワーク 現在の繁栄は,フリーで開発してきた人々の努力の賜物 基本的に,参加・利用は自由で無料 インターネット全体を管理する組織・人物はいない 自由だが,危険も隠れている ●便利で現代生活には,必要不可欠?

同じ検索システムでも,検索対象が違うと,その特色も異なる 検索エンジンとOPACの違い 同じ検索システムでも,検索対象が違うと,その特色も異なる

検索エンジンの種類 ベンダーは,情報検索の手段を提供しているだけ!

まずは使ってみる! http://www.yahoo.co.jp/ http://www.google.co.jp 明治大学 実習① ●キーワード        明治大学  漢字でそのまま検索 全角ひらがなで検索 全角カタカナで検索 半角カタカナで検索 検索結果を比較して見る OPACとの相違点は? http://www.yahoo.co.jp/ http://www.google.co.jp

検索結果の違いから考える Yhaoo!とgoogleの検索結果表示の違い ディレクトリ検索と全文検索の検索方法の違い 実習① 結果 検索結果の違いから考える  Yhaoo!とgoogleの検索結果表示の違い ディレクトリ検索と全文検索の検索方法の違い   ・ 比較的有名な事項を集中して検索→ディレクトリ検索   ・ 未知数の分野を網羅的に検索→全文検索 検索語表記による結果の違い 検索語の正規化は行われていない(例外あり)    ・ 検索されるデータと同じ表記でいれることが重要!

Google人気の秘密!→PageRankシステム 検索エンジンと情報取得 検索エンジンは膨大な数のページを拾ってくる. どうやって必要なページを探し出すのか? 検索エンジンの検索結果表示順には,秘密がある! 検索語の相関関係やページの重要度を独自のルールで 重み付けをして,優先度を基準に表示している. Google人気の秘密!→PageRankシステム

http://www.google.co.jp/ PageRankシステムを体感する ●実習2 まずは, “明治大学図書館”で検索  まずは, “明治大学図書館”で検索  その他の大学図書館でも検索  適当な場所・施設名で検索 ● 殆ど,その機関が持つページが先頭に表示される!

● 検索エンジンは単なるツール.大切なのは, 検索エンジンの落とし穴  各検索エンジンのページランク付けシステムは完璧か?  本当に必要な情報が低ランクになる可能性はないのか?  いい情報源がみつかった.でもいつまでみられるのか?  検索エンジンには探せないものはないのか?  インターネットは匿名の世界.知らない誰かがみている?  デジタルディバイド, 情報社会を生き抜く ● 検索エンジンは単なるツール.大切なのは, ゛有益な゛ 情報をすばやく手に入れること.

検索エンジンと学術情報 学術情報とは? →誰が学術情報と認定するのか? 学術情報としての使い方→参考文献リスト  学術情報とは? →誰が学術情報と認定するのか?  学術情報としての使い方→参考文献リスト  学術情報だけを検索エンジンで探し出すには?  その情報が真実だと保証するのは誰?  いつまでその情報は保持されるのか?  情報の裏付けは必要なのか? ● インターネット上の情報を鵜呑みにするのは危険.必ず確認 ● 2次的検索ツールとしての利用には最大級の効果!

検索エンジンを活用する http://www.yahoo.co.jp http://www.google.co.jp/ ●自習3 検索エンジンを活用する 現ブッシュ大統領とブレア首相がノーベル平和賞にノミネートされたらしい.検索エンジンを使って,より詳細な情報を手に入れる.  ・ 学術情報として利用できるか?  ・ 裏づけは取れるページか?  ・ その背景や関連事項も探ってみよう  http://www.yahoo.co.jp http://www.google.co.jp/

実習③ 結果サンプル http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/7440/okur-9.html http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/02/06/11.html http://www.thepetitionsite.com/takeaction/302184339

今日の授業の要点 検索エンジンは非常に便利,高速に大量の情報を取得できる. 検索エンジンでの情報収集にはコツがいる.上手に使わないと必要な情報を見落とす可能性あり. インターネット上の情報を単純に信用するのは危険.あくまでも参考程度に,もしくは二次的ツールとして利用する. 学術情報としてのネットワーク情報源

今日の課題 検索エンジンの欠点を挙げる. 検索エンジンで収集した情報の危険性について挙げる. 今日の授業についてコメントをください.