通信 お のば こども地域交流事業 報告 のば こども日記 のば こども家庭支援センター 夏のフォトフレームを作ったよ! のば こども家庭支援センターは18歳未満の児童に関する相談を受ける児童福祉法第44条の2で規定されている児童家庭支援 センターです。 発行:社会福祉法人 和枝福祉会 のば こども家庭支援センター 横浜市港南区野庭町631 発行責任者:高橋 智一 平成30年10月 第17号 通信 つうしん 東京都目黒区の5歳の子が両親から虐待を受け死亡した事件は多くの方がショックを受けたのではないでしょうか。横浜の児童虐待対応相談件数は増加の傾向で変わらず平成29年度の対応件数は6796件と前年度よりも約500件増えています。虐待種別の内訳は心理的虐待が約44%、身体的虐待とネグレクトが共に約27%と発表されています。虐待が子どもの成長・発達に大きな影響を与えるのは言うまでもありませんが、「マルトリーメント」という捉え方があります。不適切な養育環境下で育つ子どもは愛着障害や自己肯定感の低さが影響として現れることがあると言われていますが、子どもの脳そのものにも影響が現れる場合があそうです。この様な環境下で育った子どもの中には学習面での影響や思春期、社会に出ての人間関係で躓き苦労を経験する子もいると聞きます。悲惨な事件を二度と起こさせないよう、成人期まで影響を及ぼすようなことが少しでも減るように、関係機関の皆様と協力して取り組んでまいります。 のば こども家庭支援センター長 のば こども地域交流事業 報告 のば こども日記 子育て短期支援事業 の様子を紹介(*^_^*) 夏のフォトフレームを作ったよ! 7月14日(土)に親子ふれあいイベント、「なつのフォトフレームをつくろう!」を開催しました。写真立てに紙粘土を巻き付け、貝殻やビーズを埋め込んでオリジナルのフォトフレームを作り、完成後はフォトスポットで親子写真を撮影しました。後半は読み聞かせボランティア「あいうえお」さんによる読み聞かせをして頂きました。皆さん夏らし い素敵なフォトフレームを作られ ていました。夏の思い出写真を飾 ってもらえれば幸いです♪ 今年の夏は本当に暑さ厳しく夏の間はなかなか外遊びもできず、夕方の陽が陰った一瞬を見計らって外に出るような毎日でした。 そんな中、中学年の男児とセミ取りに行く機会がありました。聞くとセミ取りは人生初体験とのこと!わたしは自身のこどもの頃を思い出しふたりで夢中になってセミの声を探しました。初めは網の中のセミを籠に移すのを躊躇していた彼も、あっという間になれて積極的に移していきます。結果的に3種類ものセミを捕まえることができ、満足そうにセンターに 残っていた別の職員に見せていました。 夏の素敵な思い出をありがとう!! 9月15日に今年度2回目のひろばを開催させていただきました!あいにくの天気でしたが、7世帯のお子さん、お父さんお母さんが遊びにきてくださいました!(TvT) どのコーナーもたくさん遊んでいただきましたが、中でもミニ工作に興味を持ってくださるお子さんや保護者の方が予想以上に多く、素敵なお月見カードをたくさん作ってくださいました♪ 笑顔いっぱいで楽しそうに遊ぶ姿に、こちらも元気をもらいました!!ありがとうござ いました☆次回の参加も心よりお 待ちしております! 心あたたまる絵本の紹介 ぼくが父さんなら 作/シャーロット・ゾロトウ 画/ヒラリー・ナイト 童話屋 1998年4月 学校が終わって友達と遊びた かったのにピアノのレッスンがあることを思い出したジョン。ふと「ぼくが父さんならなあ。」と、男の子の可愛らしい“こうだったらいいな”が溢れてきます。ピアノのレッスンはなし!注射もなし!「いってきます」も「ただいま」もなし! 「ああ、でも…」。ジョンは遊びたい友人と別れてピアノのレッスンに行きます。めんどくさいなぁ、嫌だなと思うことでも、子どもなりに『大切なこと』がわかっているのかもしれません。 😊お知らせ😊 港南区子育て支援事業「あそびにおいでよ!こどもフェスティバル秋」に参加します。 平成30年11月7日(水) ~詳細は港南区HPにて~ お のば こども家庭支援センター ☎045ー840-5092 ◆子ども本人及び子育て家庭の相談・支援◆ 月曜日から土曜日まで(祝日、年末年始除く) 受付時間:9時~17時