2.4 Continuum transitions Inelastic processes

Slides:



Advertisements
Similar presentations
今日の予定 ・ ラザフォードの実験 ・ 水素原子のスペクトル ・ ボーアの量子仮説 §1.3 前期量子論 ・ 物質波(ド・ブローイ波) §1.4 物質波 Text pp / 年度 第4週.
Advertisements

2013 年度課題研究 P6 Suzaku によるガンマ線連星 LS I の観測データの解析 2014 年 02 月 24 日 種村剛.
原子核物理学 第3講 原子核の存在範囲と崩壊様式
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10 ピーク時のループトップ電波源(2周波)の高さ (統計解析)
2.2.1 Transport along a ray The radiation transport equation
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
相対論的重イオン衝突実験 PHENIXにおける Aerogel Cherenkov Counterの シミュレーションによる評価
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
第9回 星間物質その2(星間塵) 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
電子物性第1 第5回 ー 原子の軌道 ー 電子物性第1スライド5-1 目次 2 はじめに 3 場所の関数φ 4 波動方程式の意味
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
第6回 制動放射 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
相対論的輻射流体力学における 速度依存変動エディントン因子 Velocity-Dependent Eddington Factor in Relativistic Photohydrodynamics 福江 純@大阪教育大学.
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
第4回 放射輸送の基礎 東京大学教養学部前期課程 2015年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
第4回 放射輸送の基礎 東京大学教養学部前期課程 2014年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
量子ビーム基礎 石川顕一 6月 7日 レーザーとは・レーザーの原理 6月21日 レーザー光と物質の相互作用
報告 東京大学 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
授業の内容 天文学は天体からの光を研究する学問です。 そこでこの授業では、「光」をどう扱うかの基礎を学びます。 授業計画は、
信川 正順、小山 勝二、劉 周強、 鶴 剛、松本 浩典 (京大理)
黒体輻射とプランクの輻射式 1. プランクの輻射式  2. エネルギー量子 プランクの定数(作用量子)h 3. 光量子 4. 固体の比熱.
前期量子論 1.電子の理解 電子の電荷、比電荷の測定 2.原子模型 長岡モデルとラザフォードの実験 3.ボーアの理論 量子化条件と対応原理
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
電磁気学C Electromagnetics C 5/28講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
黒体輻射 1. 黒体輻射 2. StefanのT4法則、 Wienの変位測 3. Rayleigh-Jeansの式
Azimuthal distribution (方位角分布)
前回の講義で水素原子からのスペクトルは飛び飛びの「線スペクトル」
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
原子核物理学 第2講 原子核の電荷密度分布.
J: 連続吸収 2006年12月18日 単位名 学部 :天体輻射論I 大学院:恒星物理学特論IV 教官名 中田 好一
プラズマ発光分光による銅スパッタプロセス中の原子密度評価
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
高エネルギー天体グループ 菊田・菅原・泊・畑・吉岡
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
パルサーって何? 2019/4/10.
電子物性第1 第11回 ー金属の電気的性質ー 電子物性第1スライド11-1 目次 2 はじめに 3 導電率(電子バス) 4 欠陥の多い結晶
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
星間物理学 講義2: 星間空間の物理状態 星間空間のガスの典型的パラメータ どうしてそうなっているのか
R. J. Rutten ‘Radiation transfer in stellar atmospheres ’ 2.6 NLTE
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 5/29講義分 電磁場の運動量 山田 博仁.
キャリヤ密度の温度依存性 低温領域のキャリヤ密度                   ドナーからの電子供給→ドナーのイオン化電圧がわかる                              アクセプタへの電子供給→アクセプタのイオン化電圧がわかる             常温付近                            ドナー(アクセプタ)密度で飽和→ドナー(アクセプタ)密度がわかる.
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
電子モンテカルロシミレーション 相互作用 近似 輸送方法 Last modified
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
星間物理学 講義 3: 輝線放射過程 I 水素の光電離と再結合
メスバウアー効果で探る鉄水酸化物の結晶粒の大きさ
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
増倍管実装密度の観測量への影響について.
2・1・2水素のスペクトル線 ボーアの振動数条件の導入 ライマン系列、バルマー系列、パッシェン系列.
原子核物理学 第6講 原子核の殻構造.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/16講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
シンクロトロン放射・ 逆コンプトン散乱・ パイオン崩壊 ~HESS J は陽子加速源か?
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
生体分子解析学 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
電磁気学C Electromagnetics C 7/10講義分 電気双極子による電磁波の放射 山田 博仁.
教育学部 自然環境教育課程 天文ゼミ 菊池かおり
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/10講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

2.4 Continuum transitions 2.4.1 Inelastic processes 2011年5月13日 nonLTEゼミ 吉永祐介 2.4 Continuum transitions 2.4.1 Inelastic processes

Bound-free transitions 原子に束縛されていた電子が外部からの電磁波によって励起され自由電子となる 水素と水素型(電子が1個のみ)イオンの吸収断面積は Kramersの公式 n : 主量子数 Z : イオンの電荷 : 無次元Gaunt factor     で減少する(しきい値  以上の場合) 水素型でない場合、単純に   には依存せず他の電子の影響を受ける

LTEの場合、体積吸収係数は : 粒子密度

右図は吸収断面積を表し ている のオーダー n の増加と共に増加しているが、(2.74) 式によれば減少していくはず これは水素のイオン化しきい値が となり、   が   となるからである

Free-free transitions 自由電子が力を受け加速・減速する場合、電磁波を吸収・放射する Maxwellの速度分布が成り立っている場合      が成り立つ 吸収断面積は Z : イオンの電荷    1・    : 電子・イオン密度 : Gaunt factor

体積吸収係数は これはLTEでなくても成り立つ 2.5.2の (2.93) 式で定義されるWien limit では吸収係数は   に比例 (2.94) 式で定義されるRayleigh-Jeans limit では吸収係数は   に比例

2.4.2 Elastic processes

Thomson scattering 電磁波が当たり振動した自由電子が同じ周波数の電磁波を放射すること 電子1個当たりの吸収断面積は 電磁波が当たり振動した自由電子が同じ周波数の電磁波を放射すること 電子1個当たりの吸収断面積は 対応する体積吸収係数は これらは光子と電子のエネルギーが低いときのみ適応できる

光子のエネルギーが高い場合は、 Compton 散乱となる Compton 散乱 散乱後に電磁波の波長が散乱前より長くなるような散乱 光子のエネルギーの一部を電子が得る 電子のエネルギーが高い場合は、逆 Compton 散乱となる 逆 Compton 散乱 Compton 散乱とは逆に電子のエネルギーの一部を光子 が得る

: 束縛されている電子の束縛エネルギー より Rayleigh scattering 光の波長よりも小さいサイズの粒子による散乱 吸収断面積は : 束縛されている電子の束縛エネルギー    より 中性水素の Ly α   の依存性が空の青色や、夕焼けの赤色を作っている 水素原子の Rayleigh 散乱の体積吸収係数は : 水素原子の密度

Redistribution Thomson 散乱と Rayleigh 散乱はコヒーレント 光子は方向を変えられはするが、周波数は変わらない 温度が高い場合は、Thomson 散乱はコヒーレントではない 電子の動きによりドップラーシフトが発生するから 熱い星の大気や、コロナ中ではこれは重要になってくる このドップラーシフトが solar K corona のスペクトルから Fraunhofer 線を消してしまう