Nanoってなんなの 北大理学院 高橋康人.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Nano 北海道大学大学院 理学院 宇宙理学専攻 修士課程 1 年 堺 正太朗 nano. nano ?? Curses を用いたテキストエディタの一種 スクリーンエディタ CUI を用いて編集可能.
Advertisements

Faculty of Computer and Information Sciences, Hosei University Resource Administration Team CIS RAT 1 Linux リテラシ 2006 第 3 回 エディタ、シェル.
北海道大学大学院 理学院 宇宙理学専攻 高橋康人.  シェル  シェルとは何か?  シェルの機能  シェルスクリプト  テキストエディタ  テキストエディタとは何か?  vi の使い方  まとめ.
中小企業診断士 野田 幸紀 2010 年 2 月 10 日(水) データ分析をする前に知っておきたいノウハウ (ACCESS初級編)
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word ア イコンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」⇒「すべてのプログ ラム」⇒「 Microsoft Office 」⇒ 「 Microsoft Office Word 2007 」と.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
シェル シェルスクリプト 最低限 vi 山下 達也 (北大理・宇宙理学専攻) 20 10/05/07 ( 金 ) INEX 第4回 / 最低限 UNIX(Linux) その3.
シェル シェルスクリプト 最低限 vi 山下 達也 (北大理・宇宙理学専攻) 20 10/05/07 ( 金 ) INEX 第4回 / 最低限 UNIX(Linux) その3.
PowerPoint 活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。. ハイパーリンク 編.
Viva !! vi 北海道大学大学院 理学院宇宙理学専攻 宇宙惑星グループ 修士 1 年 近藤 奨.
Vi/Vim につい て ~ エディタ・ウォーズエピソード 1~ 北海道大学院理学院 博士 1 年 荻原弘尭.
実習1:コマンドシェルの使い方.
SDOPxls2xml操作説明書 version1.0
UNIX利用法.
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
UNIX利用法 情報ネットワーク特論資料.
知能機械工学科 担当:長谷川晶一 TA:新・後藤・ナンバ
Macユーザーの方:データ転送 ターミナル使用.
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
プレゼンテーションソフトを活用しよう PowerPoint 2007の使いかた.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
シェル シェルスクリプト 最低限vi 山下 達也 (北大理・宇宙理学専攻) INEX 第4回/最低限 UNIX(Linux) その3
Unix生活 Vol.1
シェル シェルスクリプト 最低限vi 山下 達也 (北大理・宇宙理学専攻) INEX 第4回/最低限 UNIX(Linux) その3
オレポータビリティ 日本Rubyの会 青木 峰郎.
Ubuntu 7.10の紹介 Ubuntu Japanese Team あわしろいくや
Java I 第2回 (4/18)
vi/Vim について ~エディタ・ウォーズエピソード1~
須賀 友也 神戸大学 理学研究科 地球惑星科学専攻 M1
RGWS Unix生活 テキストエディタと便利ツール
山田 由貴子 (北大理・地球惑星科学専攻) 2004年10月29日
ゆめクラブ藤沢 パソコン教室 テキスト (中級4:エクセル1)
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
xxxxxx . yyy xxxxxx Linuxにおける情報管理 一般的なファイル UNIX における情報管理の単位 ファイルの種類を表す
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
9 Microsoft Word(1).
実習1:コマンドシェルの使い方.
コンピュータ・リテラシーb 第10回 Excel によるグラフ作成.
Wordの使い方.
Linux リテラシ2006 第6回 デーモン CIS RAT.
マイクロソフト Access を使ってみよう 第4回
Microsoft Office クイックガイド ~OneNote 2013~
情報処理基礎 2006年 6月 22日.
2003年度 データベース論 安藤 友晴.
SLEEP機能付き 軽量AUDIOプレーヤーの開発
計算物理学基礎 第1回 UNIXの基礎 C言語の基本.
情報処理概論Ⅰ 2007 第4回 2018/11/30 情報処理概論Ⅰ 第4回.
Unreal Engine 4 のインストール 2017年 7月 金子邦彦.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
児童・生徒の発表内容を パワーポイントに表示しよう ―アクティブラーニングのために
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
コンピュータ プレゼンテーション.
2017年度 プログラミングⅡ ~ はじめてのプログラミング ~.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
高度プログラミング演習 (01).
2013年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
vc-2. Visual Studio C++ のデバッガー (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
情報処理概論Ⅰ 2007 第6回 2019/5/16 情報処理概論Ⅰ 第6回.
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
目次 ---Windows 01.キーボードとマウスの基本操作 02.複数のファイルを同時に選択
ネットワーク・プログラミング Linuxシステムとソフトウェア開発.
Visual Studio 2013 の起動と プロジェクトの新規作成 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
3 ウイルスチェック ~方法1~ ウイルスチェックの方法 USBメモリの場合 ①USBをパソコンに差し込む。 ウイルスチェックをしよう
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります.
第0.5回: ~Unity Editorの操作方法~
Presentation transcript:

nanoってなんなの 北大理学院 高橋康人

nano ってこんなの テキストエディタの一つ スクリーンエディタ visudo のときの「アレ」 vi, emacs に続く第三勢力 「linux editor」でググろうとすると… 某りんご栽培業者が販売中の音楽再生デバイスとは何の因果関係も無い(はず) スクリーンエディタ CUI を用いながらも簡易な操作で WYSIWYG を実現 WYSIWIG = What You See Is What You Get

nano ってこんなの テキストエディタの一つ スクリーンエディタ visudo のときの「アレ」 vi, emacs に続く第三勢力 「linux editor」でググろうとすると… 某りんご栽培業者が販売中の音楽再生デバイスとは何の因果関係も無い(はず) スクリーンエディタ CUI を用いながらも簡易な操作で WYSIWYG を実現 WYSIWIG = What You See Is What You Get

nano の生い立ち ご先祖様 : pico nano 電子メールシステム創成期の MTAのひとつである Pine の付属パッケージとしてワシントン大学にて開発される vi や emacs のようなコーディング向けエディタではなく、お手紙を書くための手軽なエディタ 開発自体は現在も継続中=ワシントン大学がライセンスを保持したまま nano GNU による pico のクローン GNU 的な意味でのフリーウェア

nano と debian nano は debian のデフォルトエディタ 管理ソフトウェアとしての nano それ以外のディストリビューションでも標準装備 管理ソフトウェアとしての nano debian では vi や emacs とパスが異なる vi = /usr/bin/… emacs = /usr/bin/… nano = /bin/nano/ もしものときに動いてくれる可能性が(ちょっとだけ)高い(気がする)

nano ってどうなの? 軽い 簡単 低機能 vim を凌ぐ瞬間起動 ただしファイル読み込みは遅いので重いファイルは苦手 そもそも数MBのファイルをエディタで開くなんて・・・? 簡単 デフォルトで画面下にリファレンスがあるので初心者 (物忘れの激しい人)に優しい 低機能 複雑な編集機能は持たない⇔簡単であることの代償 そもそもそんなに高機能が必要なのか・・・?

nano 画面

nano が簡単といわれる所以 モード無し コマンドが単純 起動 > 入力 > 終了をシームレスに ^X = ctrl + X 某エディタのようなコマンド・挿入モードなんて厄介なものは無い コマンドが単純 ^X = ctrl + X M-X = Esc + X 某エディタのように複数キーの組み合わせなんて面倒なものは覚えなくてよい

nano tips (設定ファイル編) .nanorc 見た目のみ改行 マルチバッファ有効 画面下ヘルプを消す set softwrap マルチバッファ有効 set multibuffer 画面下ヘルプを消す set nohelp 各種シンタックス・カラーリング導入 Include “fortran.nanorc” カラーリング設定ファイルはググれば見つかります

nano tips (オプション編) -S -w -k スクロールのスムージング 行末自動折り返しを無効にする

nano tips (コマンド編) 保存, 終了 検索, 置換 ページ送り ファイル読み込み 一行カット, ペースト バッファ移動 ^O, ^X ^W, ^R ページ送り ファイル読み込み ^Y, ^V ^R 一行カット, ペースト バッファ移動 ^K, ^U M-<, M-> 選択開始, 取り止め ヘルプ ^^ ^G

nano の限界 できないこと そもそもの基本理念 複数の窓を開く 複雑な置換など コンパイルなど マルチバッファ・別ターミナルの活用! 複雑な置換など sed とか活用! コンパイルなど 別ターミナルの活用! そもそもの基本理念 あまり使わない機能のために重く複雑になるよりも、よく使う機能をシンプルにまとめたエディタ

まとめ テキストエディタ「 nano 」 できること できないこと こんなときやこんな人にオススメ vi や emacs のような多機能化ではなく、シンプルさを売りにしたエディタ 軽量・簡単・低機能の三拍子が揃っている できること 基本的なテキスト編集 できないこと 高度なテキスト編集+α こんなときやこんな人にオススメ 設定ファイルをちょこっと弄る うっかりカーソルを使ってしまう 他人のパソコンでコマンドがわかんなくなってイライラする 小さいものが好き

おしまい

参考文献 The nano homepage https://www.nano-editor.org/