この絵はがきの収益は天体観望会をはじめとする

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第2回 放送大学 科学サークル 総 会 2013年3月10日. 総会 開会の辞 サークル運営について 役員紹介(世話人・企画グループなど) 大学へ提出する書類 Web ページ (Wiki) ・ Facebook ・メーリングリスト 本年度の活動報告・新年度の予定 物理の勉強会 ⇒ 物理自主ゼミ 数学を楽しむ会.
Advertisements

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
エキサイティングな試合を体験しよう! 次は君が挑戦者!
杉浦貴之 森山晃嗣 特別コラボ講演会 13:00~15:30 ボタニック・ラボラトリー 4Fセミナールーム(地図は裏面) 杉浦貴之
国立天文台 定例観望会 2007年4月13日(金) 担当 高梨 直紘
ゲームパークに参加し、SPBサッカークリニックに入会
NPO法人小さな天文学者の会紹介スライド
大阪産品展示商談会 眠れるお宝 発見!! 申込用紙 会社 社名 業種 住所 担当者 部署 職・氏名 FAX番号
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
平成22年度 九州森林管理局 「実践・公開講座」
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
長野県糖尿病療養指導士会入会のご案内 入会すると何がお得? 入会するにはどうしたらいいの? 療養指導士研究会の様子
お菓子作りボランティア参加者募集のご案内
~「釜山港に帰れ」から「カンナムスタイル」まで~
「消防団水防団応援事業所」のお店登録募集!
大学の研究教育基盤を強化し、すばる望遠鏡とともに日本の天文学を発展させます。 京都大学大学院理学研究科 宇宙物理学教室・附属天文台
平成28年度日本看護協会インターネット配信研修[リアルタイム] 「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」
地域との連携は、これまでの枠を飛び越えた 科学普及手法を生み出す可能性にあふれている!
指導者養成機能を持ったNPO連携アウトリーチモデル
突発現象のToO観測 野上大作 (京大 花山天文台) 2011/09/07(Wed)
特定非営利活動法人 全国こども福祉センター
『あなたらしく生きるための言霊』 限定 100名 第2回 ママ育協会 シンポジウム開催のお知らせ
NPO法人 小さな天文学者の会の活動と今後の課題
2008年 第20回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
第6回 NPO法人が設立したら 設立する前に ・・・
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
平成18年度 遺伝子工学トレーニングコース (入門編)開催のお知らせ
次世代自動車研究会 主催 第2回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
会員募集中 ソフトテニス教室 (無料体験は8/1・8/2のみ) 開催場所 開 催 日 対象時間 定 員 指 導 者 参加費用 申込方法
特定営利活動法人   (NPO法人) 花と緑あふれる日本のまちづくり協会 一人の小さな力を集めて     地域を美しく     活力あふれる    まちづくりをめざし
農作業安全基礎研修会 in 長野 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月21日(水)~11月22日(木)
HKライセンス倶楽部について HKライセンス倶楽部とは、ハウスキーピング協会認定資格の資格取得者の管理をする組織です。
わたがし を食べちゃった 早坂キャスター ベテルギウス 三ツ星 宇宙に浮かぶ雲 オリオン座の東側の写真(学芸大学、土橋先生提供)
山形大学と 「NPO法人小さな天文学者の会」の 連携事業 ~NPO連携モデルのすすめ~
2018年 第1回ITI Study Club 岩手 2018年 11月 7日(水)19:30〜21:00
金環日食観察会&講演会 2012年5月21日(月) 観察会 7:00 ~ 8:30 (受付は6:30から) 講演会@時計台ホール
都会で星を楽しむ 六本木天文クラブの活動 東京大学 生産技術研究所/EMP 天プラ プロジェクト代表 高 梨 直 紘.
「経営改革ITクラブ」のご案内・申込書 主催:ITC中部 名古屋ソフトウェアセンター 協賛:愛知信用金庫 ■「経営改革ITクラブ」開催要領
こちらから御連絡を差し上げることがございます。日中に御連絡のつく連絡先を、御記入ください。
ベトナム トゥアティエン=フエ省 観光・文化セミナー 申込書
2009年 第21回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
パラマウント チャレンジ カヌー in 広島 県民の浜
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
入会申込書(正会員) ○ 個人会員 ○団体・法人会員 個人又は 団体・法人名 代表者名 住所 〒 申込口数 ( 口)
「日本信頼性学会LCC研究会 第100回記念講演会」 【日程】 2012年11月17日(土)14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】 一般社団法人 日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル 1号館2階A会議室 【開催内容】 第1部:講演会 (14:00~17:00) 14:00~ 開会 LCC研究会の軌跡.
NPO法人小さな天文学者の会紹介スライド
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
こちらから御連絡を差し上げることがございます。日中に御連絡のつく連絡先を、御記入ください。
~人が辞めずに成長する会社をつくるには~
平成21年度 島根大学公開講座 夏休み,出雲でふしぎ体験!!  ◆理科実験講座          後援:島根県教育委員会・出雲市教育委員会
次世代自動車研究会主催 摩擦撹拌接合(FSW)セミナーのご案内
山形大学と 「NPO法人小さな天文学者の会」の 連携事業 ~NPO連携モデルのすすめ~
やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書
年会費額が変わります! 払込は平成30年4月1日以降に!
プラネタリウムと天文学の夕べ 日本天文学会公開講演会 / 大阪市立科学館スペシャルナイト
法人賛助会員募集 法人賛助会員の特典 法人賛助会員A・B共通 法人賛助会員A 法人賛助会員B
HKライセンス倶楽部について HKライセンス倶楽部とは、ハウスキーピング協会認定資格の資格取得者の管理をする組織です。
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
SAITAMA出会いサポートセンター運営協議会入会申込書
「かがやき・つなぐ」 北陸・信州 留学生就職促進 コンソーシアム総会・シンポジウム
(2000年発生の人工呼吸器エタノール取り違え事故の当事者として、日々、医療安全活動に尽力されています。)
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
2005年 第17回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
研究者情報発信活動推進モデル事業 (科学技術振興機構) 星空案内のガイドさんの資格制度がスタートします
総会のお知らせ 日 時:2009年 5月23日(土) (開場:13:15)
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
(金沢大学医薬保健研究域保健学系 准教授)
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
宇宙を見て、感じて、楽しもう 会報(宇宙を楽しみ。会の活動を知る窓口) やまがた天文台 参加料 無料 4次元宇宙シアターも200円引き
Presentation transcript:

この絵はがきの収益は天体観望会をはじめとする NPO法人 花山星空ネットワーク           かざん 会員募集中 http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/hosizora/   花山星空ネットワークは、       京都大学花山天文台および飛騨天文台の施設と       望遠鏡を開放して、皆様と共に、宇宙と自然について       楽しみながら、学ぼうとしています。       また、それによって青少年の理科教育に貢献しよう       としています。         事務局は京都大学花山天文台内に置かれています。 花山天文台の望遠鏡による天体観望   宇宙に関する講演  4月26日[火星と木星]、 5月11日[講演会]、5月24日[土星]、7月21日[土星と夏の星座]、   7月26日[飛騨天文台一般公開]、9月6日[名月と名曲]、  10月4or5日[喜多郎さん野外コンサート@花山天文台]、 10月18日[星雲]  11月1日[花山天文台一般公開]、 11月15日[太陽]、12月6日[講演会]  各イベントの詳細と申込方法は、ホームページ等で御案内します。  (会員にはその都度直接お知らせします)  会報     あすとろん(季刊)      会員外の方にも300円で     販売中です。         (会員は無料) 会員になると    観望会・講演会などのイベントに優先的に    参加できます。参加料金も割引かれます。    観望会などに開催側として参加できます。 入会申込    住所・氏名などを電子メールか電話で     hosizora@kwasan.kyoto-u.ac.jp     Tel:075-581-1461 まで御連絡ください。 会費   正会員 (一般) 入会金 2,000円 年会費 3,000円   正会員 (学生) 入会金 1,000円 年会費 2,000円   準会員 入会金 1,000円 年会費 2,000円 (準会員: 総会での議決権は無)   賛助会員 年額1口以上 (1口 30,000円) 観望会で土星や月を みてみませんか? 2014年の観望会など予定 絵はがき販売中 この絵はがきの収益は天体観望会をはじめとする 自然科学の普及活動に役立っています。