DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究II

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スペース重力波アンテナ (DECIGO) WG 第3回ミーティング (2005 年 5 月 12 日 国立天文台, 東京 ) 1 光共振型 DECIGO の可能性 安東 正樹 東京大学 理学系研究科 物理学教室.
Advertisements

医薬品素材学 I 1 物理量と単位 2 気体の性質 1-1 物理量と単位 1-2 SI 誘導単位の成り立ち 1-3 エネルギーの単位
DECIGO pathfinder の 試験マス制御系の開発(2)
磁気トルカ較正試験結果 宇宙機ダイナミクス研究室 D2 宮田 喜久子.
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
Determination of the number of light neutrino species
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
28 梁の振動制御系における移動可能なアクチュエータの検討
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
DECIGO pathfinderの 試験マスモジュール制御実験
3.8 m望遠鏡主鏡エッジセンサ 開発進捗 京都大学 理学研究科 M2 河端 洋人.
IPチェンバー真空引き試験 大録 誠広.
超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発
DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
目次 多重薄板型X線望遠鏡 レプリカ法とは 反射鏡の評価 現状と課題
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
宇宙重力波検出器用大型複合鏡における熱雑音の研究
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
小山工業高等専門学校 電子制御工学科 4年 小山田 晃
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
DECIGO pathfinder用 レーザーセンサーの感度評価
中性子干渉実験 2008/3/10 A4SB2068 鈴木 善明.
プレチャレンジ at 平成24年度 女子中高生夏の学校2012 ~科学者・技術者のたまごたちへ~ サイエンスアドベンチャー
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
制御系における指向性アクチュエータの効果
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
原子で書いた文字「PEACE ’91 HCRL」.白い丸はMoS2結晶上の硫黄原子.走査型トンネル顕微鏡写真.
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
DECIGO pathfinderのための 試験マスモジュールの構造設計・解析
東京大学大学院 坪野研究室 正田亜八香 坪野研輪講
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究IV
大阪府立大工 発表者:米田 典宏 松浦寛人、中田真吾、道本圭司、沼野正溥
Diffusion coefficient (拡散係数)
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
両端単純支持梁の フィードフォワード外乱抑制制御系における 指向性アクチュエータの効果
資料: 報道発表資料 気象庁マグニチュード算出方法の改訂について。
細菌べん毛モーターを用いて泳ぐ仮想生物の寸法と速度の関係
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究III
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
今後の予定 (日程変更あり!) 5日目 10月21日(木) 小テスト 4日目までの内容 小テスト答え合わせ 質問への回答・前回の復習
ドラッグフリー技術の検討状況 2006.5.11 JAXA 石川 毅彦.
現状報告 2015/1/13 M1 宮本 昂拓.
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究III
実験計画: 2mTOBA 岡田健志.
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定 II
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
物理学実験 II ブラウン運動 ー 第2日目 ー 電気力学結合系の特性評価 物理学実験II (ブラウン運動) 説明資料.
輻射伝搬効果の検証(中) 都丸隆行.
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定
固体材質同士の接合面における機械損失について
超伝導磁気浮上を用いたねじれ振り子について
コロトコフ音と運動の関連性について ~拍動血流ポンプを用いた模擬血管血流システムの構築と検討~
力覚インタラクションのための 物理ベースモデリング
宇宙重力波干渉計検討会 -小型衛星とDECIGO- (2006年02月24日 国立天文台, 東京)
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
磁場マップstudy 1.
LCGT Design meeting (2004年4月9日 東京大学 山上会館, 東京)
Presentation transcript:

DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究II 東京大学理学系研究科 物理学専攻坪野研究室 発表者:岡田健志 共同研究者: 麻生洋一, 坪野公夫, 石徹白晃治, 安東正樹

概要 背景 Squeeze film dampingの研究  背景 ・ DPFにおいてテストマスと静電アクチュエータとのギャップが狭い ため残留ガス雑音が増大(Squeeze film damping) → Monte CarloシミュレーションによるとDPFの現デザインでは Squeeze film    damping による雑音が問題となる可能性がある ・ Squeeze film dampingは静電アクチュエータに穴をあけることで 低減する見込み  Squeeze film dampingの研究 目的: ・ Monte Carlo シミュレーションの結果が実験値と合うか検証 ・ DPFの静電アクチュエータに穴をあけることでSqueeze film damping  の効果が低減するか検証 方法: 超伝導磁気浮上型ねじれ振り子を用いてダンピング測定 今回は壁に穴がある場合とない場合でSqueeze film dampingの効果を比較した

DPFにおける残留ガス雑音 テストマス: 50 mm角の立方体 ギャップの大きさ: 静電アクチュエータ – テストマス: 1 mm 通常の残留ガスによる加速度雑音 : 8.6 × 10 -16 [m/s2/Hz1/2] Monte Carlo シミュレーションではSqueeze film damping により 残留ガス雑音がこれより一桁程度大きくなると計算された → 対策として静電アクチュエータの形状を工夫し 残留ガス雑音を低減したい

Squeeze film damping とは テストマスが壁に近づく場合を考える この部分の 圧力上昇 拡散 テストマスの移動が速いほど圧力上昇 が大きい 速度に比例した力 → ダンピング力 特徴 分子の移動が間に合わないほど高周波では ダンピングが効かなくなる → カットオフ周波数をもつ Monte calro シュミレーションによって計算された DPFにおけるSqueeze film damping の雑音(from 麻生氏)

Squeeze film damping の測定 超伝導バルク 超伝導ピン止め効果でねじれ振り子を 浮上 磁束 → 大きな浮上力で散逸の小さい 支持系を実現 ねじれ振り子 プレート Squeeze film damping による散逸 l : 振り子の腕の長さ p: 圧力 A: プレート前面の面積 d : プレートと壁との距離 : 拡散時間 分子がギャップから抜け出るのにかかる時間スケール → Squeeze film damping による散逸の計算には拡散時間 τ が必要

超伝導磁気浮上を用いたダンピング測定 ワイヤー 超伝導磁気浮上 磁場による雑音を受ける(短所)→深夜に測定 コイルで回転を励起できる(長所)

実験セットアップ テストマス 質量: 163 g 材質: アルミ 慣性モーメント: 4.6 ×10 - 4 kg m2 材質: アルミ 慣性モーメント: 4.6 ×10 - 4 kg m2 プレートの大きさ: 30 mm×35 mm×8.2 mm ・ ドライポンプ、ターボ分子ポンプ → 3×10 -3 Pa まで到達可能 ・ 真空計: クリスタルイオンゲージ 回転の励起 →  チェンバーの外の大型コイル

アラインメント&測定方法 テストマス テストマスを浮上させた後真空引き →ダンピングの中心を電動ステージで PSDを動かし出力を0Vに合わせる →大気圧にして壁のアラインメント調整 →真空にしてダンピング測定。 壁との距離は電動ステージで変える PD2 PD1 PSD 壁 チャンバーの扉の開け閉めや真空引き によってレーザーの光路が若干変化 →この出力変化分を考慮 プレート – 壁 間はマイクロメータで調節 テストマスの並進運動はフォトディテクター(PD)で測定

Squeeze film damping 測定における圧力と距離 ・ 分子どうしの衝突を無視するため平均自由行程をギャップのスケール    より一桁以上大きく取る → 6×10- 2 Pa 以下(平均自由行程 50 cm以上) DPFにおける圧力: 10-6 Pa ・ ブラウン運動モデルによって6×10- 2 Pa から 1×10- 2 Pa において Squeeze film damping の効果がみえると計算される距離 → d = 1 mm 程度 ブラウン運動モデルの計算では窒素分子を仮定

通常の壁 櫛形の壁

モンテカルロシミュレーション

測定結果

まとめ 今後の課題 超伝導磁気浮上型ねじれ振り子によって Squeeze film damping の効果を 測定した テストマス-壁間の距離依存性が見えておりシミュレーションとも誤差の範囲で一致 →Squeeze film dampingの効果は測定できている シミュレーションの結果が正しければDPFで静電センサを櫛形にすることで Squeeze film dampingの効果が1/4程度に低減できる。 →より精密な測定をしたい 今後の課題 ・ 測定誤差の低減 ・ 外部磁場による影響をなくす →ワイヤーor磁気シールド ・ チャンバー内の気体の特定 ・ 圧力をより一定に →ターボポンプを変えるなど