「ワークショップ名」 開催日時: 場所: 研究代表者 : 氏名(所属) 共同研究対応教員 : 氏名

Slides:



Advertisements
Similar presentations
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
Advertisements

基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
プログラムNo.:論文タイトル(必ず書いてください)
[発表者氏名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
2007年度 地震発生論セミナー エネルギー論の観点から
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
<研究開発項目〇> ●●●●●●● ● ● <提案題目> △△ △ △△研究開発
~地域・国籍・性別・年齢を超えたボーダーレス社会のリーダーとは~
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
プログラムNo.:論文タイトル 氏名1(所属1),氏名2(所属2),…
日本学術会議の新しいビジョンと課題 学アカデミア信頼の確立: 21世紀のパラダイム
日本学術会議の新しいビジョンと課題 学アカデミア信頼の確立: 21世紀のパラダイム
タイトル サンプル サンプル 筆頭演者 共同著者 Introduction Results Materials and Methods
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
日露/日印大学間交流推進プラットフォーム
大学発新産業創出プログラム(START)
三重大学環境ウェブアイデアコンテスト 一次審査用アイデアシート アイデアからどのような効果が期待できますか?
Japan Forum of Nuclear Astrophysics 宇宙核物理連絡協議会
『空調とIoT』新サービス・アイディアコンペ 参加申込書兼同意書
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
数理情報科学専攻・電気電子工学専攻・機械工学専攻
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
地域防災力向上チャレンジ 企画提案書 提案者 学校名 ※ 代表者の所属する学校名を記載すること。 代表者名
「 講 演 題 目 」 ○○大学大学院▽▽専攻 関西太郎、化工次郎、日本三郎
タイトル MS Pゴシック、28pt 30文字以内 IoTによる課題解決(既定) MS Pゴシック 24pt 10文字
投稿・参加募集 同時通訳あり 各種災害リスク低減のためのシンポジウム 2009年3月4日-6日 共催 後援 開催主旨 プログラム 論文募集
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018) セッションE3: BoF: 研究データ管理に必要なシステム
課題A: ********************
「国際学会等参加補助企画」 希望者の募集について
同志社大学 理工学部 ○○研究室(主著者の所属) ([所属]は主著者については16pt,その他連名者は9pt程度で記載して下さい)
NPOマネジメントフォーラム2018 平成30年2月15日(木)~18日(日)開催
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」 (次世代人工知能技術の日米共同研究開発) ●●●●●●●●の研究開発
講師:小野義正 氏 (理研 創発物性科学研究センター 客員主管研究員)
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
Business Idea & Plan competition
東北大学川内北キャンパス A棟A202教室で開催! ~宇宙/土木分野の連携・相乗的発展に向けて~
例:×××が○○GbpsでYYYすることにより、ZZdBの改善を実現
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
演題 P00 化学工学会関西支部 第3回技術シーズフォーラム
English title of poster
国立天文台研究会 『高精度アストロメトリ観測の時代を迎えた21世紀の天文学』 議論 世話人代表 郷田直輝
Affiliation:基礎工学部 材料工学科 准教授
日本情報科教育学会 第4回全国大会実行委員会
「ワークショップ名」 開催日時: 場所: 研究代表者 : 氏名(所属) 共同研究対応教員 : 氏名
第3回全体会議 2014.8.6-7 東京大学本郷キャンパス 領域代表:齋藤 理一郎(東北大)
演題 P00 化学工学会関西支部 第3回技術シーズフォーラム
 認定社会福祉士(医療分野)       制度について 2010年3月30日 (社)日本医療社会事業協会   笹岡 眞弓.
「日本信頼性学会LCC研究会 第100回記念講演会」 【日程】 2012年11月17日(土)14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】 一般社団法人 日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル 1号館2階A会議室 【開催内容】 第1部:講演会 (14:00~17:00) 14:00~ 開会 LCC研究会の軌跡.
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
日本語タイトル(point 28) 第4回DSANJ Bio Conference’19 Open
『技術移転に係わる目利き人材のためのネットワーク構築支援システム』
(タイトル 例:新しい表面改質技術の開発に成功)
「実施内容」は、フォントサイズ11ポイント以上。図表、写真の使用も可。
TITLE NAME (Lab. Name) ポスター作成にあたって
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
体育会系合同企業セミナー2015年6月21日 ◇体育会系学生のための企業説明会 ◇
1頁目には、Section 1~5の各項目について説明されています。各項目の定義について
新大 うら太 新潟大学 研究企画室 ○左上にはご所属とご氏名を、
第10回応用化学科グローバルセミナー 主催 大阪工業大学 工学部 応用化学科 協賛 大阪工業大学 界面化学研究会, OIT-P
(講演会終了後、立食による情報交換会の場を予定しております)
一般研究ABC・国際研究ABC・特定研究(2019年度) 「研究課題」 研究代表者 : 氏名(所属) 共同研究対応教員 : 氏名
2015年1月29日 報道関係各位 ETロボコン2015開催・記者発表会のご案内
Presentation transcript:

「ワークショップ名」 開催日時: 場所: 研究代表者 : 氏名(所属) 共同研究対応教員 : 氏名 フロンティア材料研究所 共同利用研究 No.○○(採択番号)    「ワークショップ名」  開催日時:   場所:  研究代表者 : 氏名(所属)    共同研究対応教員 : 氏名 ワークショップ・国際ワークショップ(平成28年度) - 研究目的  - MS Pゴシック フォント10-14 - 研究成果・効果  - MS Pゴシック フォント10-14 こちらの欄には、URLや掲載論文等PRしたいものがある場合は自由にご記載ください。 発表論文・関連論文 : ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                ・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フロンティア材料研究所 共同利用研究 No.○○    「セキュアマテリアル概念に基づいた次世代ファインセラミックスに関するワークショップ」  開催日時:20XX年X月X日(X)   場所:東京工業大学 大岡山キャンパス  研究代表者 :安田公一(東京工業大学材料工学専攻)    共同研究対応教員 : 若井史博 2013年5月25日(土) ワークショップ・国際ワークショップ(平成○○年度) 見 本 - 研究目的  - ガラス,粉体プロセスで作られる機能性セラミックス,エンジニアリングセラミックスなど,ファインセラミックスの各分野の研究者が一同に会して,セキュアマテリアル概念の具体的な適用について,分野横断型の議論を徹底的に行い,次世代ファインセラミックスの基礎科学と基盤技術を検討するためのワークショップ.さらに,このような議論の場に,大学院生などの若手研究者も巻き込んで,10年後,20年後のセラミックス分野の中核的人材育成についての効果も期待している. - 研究成果・効果  - (1)講演3件, 参加者28名,参加機関21機関 (2)1つ1つの講演に対して,質問時間の制限を設けずに分野横断型で  徹底的に議論したことは,講演者,質問者,聴講者の全員にとって,  その講演の内容の十分な理解に繋がって有意義な討論ができた. (3)ガラス,機能性セラミックス,エンジニアリングセラミックスの各分野  において,信頼性の向上が重要な課題であることが,異分野交流を通  して広く認識され,今後,セキュアマテリアル概念の具体的な展開に  ついて,大きな期待が寄せられていることがわかった.  写真・図等 Kouichi Yasuda, Tadachika Nakayama and Satoshi Tanaka, ”A Model for Estimating Internal Stress during Sintering of Ceramic Multiphase Laminates”, Key Engineering Materials, Vol.606 pp14-18 (2014).