ヨウ化ナトリウムとの出会い ~江尻研で始まった宇宙暗黒物質探索~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ガス飛跡検出器による暗黒物質探索実験 京大理 身内賢太朗 平成21年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会 1 実験概要 年研究報告 (New generation WIMP search with an advanced gaseous tracker experiment)
Advertisements

μ→e+γとμ→e+γ+νe+νμ を探索する
Search for An Annual Modulation in
佐藤構二、武内勇司 TA 2名 素粒子実験研究室 連絡先
Direct Search of Dark Matter
神岡宇宙素粒子研究施設の将来 Future of the Kamioka Observatory
暗黒物質直接検出に対する グルーオンの寄与 永田 夏海 名古屋大学 18 September, 弘前大学
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
高分解能原子核乾板(NIT)による暗黒物質探索実験
宇宙物理II(9) Planetary Formation
低圧ガスにおけるダークマター探索実験 だあくまたん 中村輝石(京大理) 現在のNEWAGE 低圧ガスで感度アップ まとめ
第3章 地球物質とその性質.
NeXT衛星 宇宙の非熱的エネルギーの源を探る focal length m
学籍番号:   氏名:新保尚敬  指導教員:小林泰秀 准教授
方向に感度を持った暗黒物質探索実験 NEWAGE
Muonic atom and anti-nucleonic atom
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
First Results from the XENON10 Dark Matter Search at Gran Sasso
新学術「宇宙の歴史をつむぐ地下素粒子原子核研究」 2015年度領域研究会@神戸大学 2015年5月16日 岸本康宏
標準模型のその先へ ゲテモノ探し セッションⅤ:ナビゲーショントーク     名古屋大学 中 竜大.
電子後方散乱の文献調査 総合研究大学院大学 桐原 陽一.
岸本グループ 研究室紹介.
ダークマター検出器の低圧ガスにおける 角度分解能の評価
Disclosure of conflict of interest
Anomalous deformation in neutron-rich nuclei
「すざく」衛星と日本のX線天文学 July 10, 2005
ミューオニウム・反ミューオニウム変換の予備実験
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
第3章 地球物質とその性質.
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
京大理 身内賢太朗 平成19年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
PICO-LON dark matter search K.Fushimi for PICO-LON collaboration
References and Discussion
NEWAGE実験7:地上実験まとめ 京大理 身内賢太朗 内容 DMはじめて10周年記念 イントロ 装置概要 実験・結果 まとめ
宇宙線東西効果を利用した 電子―陽電子選別
BIのデータ解析法と 高エネルギー側の検出効率
方向に感度を持った暗黒物質探索実験 NEWAGE
ダークマター検出器の だあくまたん 低バックグラウンド化・高感度化 京大理 中村 輝石 NEWAGE実験 暗黒物質 探索実験「NEWAGE」
京大他、東大やアデレード大学など日豪の16機関が共同で、オーストラリアの砂漠地帯に望遠鏡4台を建設しTeVγ線を観測している。
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
ダークマター検出器の だあくまたん 低圧ガスでの動作パラメータの最適化 京大理 中村 輝石 NEWAGE 低圧ガス ラドン除去システム
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
第3章 地球物質とその性質.
0νββ崩壊探索実験AXELのための 検出器開発
京大理 身内賢太朗 平成20年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
京大理 身内賢太朗 平成22年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
CaF2 (Eu)を用いた 暗黒物質探索実験 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 蓑輪研究室 菅沼 亘 清水 雄輝、蓑輪 眞
スチルベンシンチレーターによる暗黒物質探索実験
J-PARC E07 J-PARC E07 写真乾板とカウンター複合実験法によるダブルハイパー核の系統的研究 ダブルハイパー核研究の歴史
暗黒物質検出のための 方向感度を持った検出器の開発
ガスの低圧化による ダークマター検出器の高感度化
MO装置開発 Core part of RTR-MOI Photograph of core part.
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
京大理 身内賢太朗 平成18年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
神岡での重力波観測 大橋正健 and the LCGT collaboration
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
京都大学 身内賢太朗 谷森達・窪秀利・株木重人 Jパーカー・西村広展・ 上野一樹・黒沢俊介・岩城智・高橋慶在
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
Distribution of heat source of the Earth
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
理論的意義 at Kamioka Arafune, Jiro
ダークマター検出器の 地上実験進捗 だあくまたん 京大理 中村 輝石 ダークマターとは NEWAGE実験 ラドン除去(低バックグラウンド化)
NEWAGE実験21 原子核反跳の前後判定 2011年9月16日
NEWAGE実験16 原子核反跳飛跡の前後判定可能性
Presentation transcript:

ヨウ化ナトリウムとの出会い ~江尻研で始まった宇宙暗黒物質探索~ 伏見賢一 研究テーマの決定 ELEGANT実験(神岡) ELEGANT実験(大塔) PICO-LON実験(徳島・神岡) 江尻研で学んだことと現在

研究テーマの決定 M1の4月 (1989年) 同期は崔さん、木下君 提示されたテーマ 宇宙暗黒物質探索 電子崩壊の寿命測定 常温核融合 提示された後、間髪入れずに1番を宣言しました。 木下君「なんで電子が崩壊するんや!とびっくりし ている間にとられてしまった。」

NaI(Tl)シンチレーターを用いた 宇宙暗黒物質探索 神岡に設置されたELEGANT Vを改造 総質量640 kg(世界最大)のNaI(Tl)シンチレーター K.Fushimi et al., Phys. Rev. C47 R425 (1993)

with thin scintillators 神岡から大塔へ移動 N.Kudomi et a., Nucl. Phys. A629 (1998) 527c. Oto Nishiyoshino Lab.II Lab.I, III Entrance Lab. II. 45 m2 MOON & PICO-LON bb of 82Se and DM with thin scintillators Lab.I. 33 m2 ELEGANT VI bb of 48Ca and DM with CaF2

大塔コスモ観測所で実験開始 大塔 徳島

SCIaS 1997年6月20日号 p8

PICO-LON for WIMPs search High purity in radioactive isotopes Background reduction Sensitive to Elastic scattering (SI+SD) Inelastic scattering (SD) Study the interaction type of WIMPs Pure Inorganic Crystal Observatory for LOw- background Neutr(al)ino We have developed thin and wide area NaI scintillator to search for nuclear rare processes. PICO-LON stands for blabla.

PICO-LON dark matter search by using NaI(Tl) 薄い!  0.5 cm 広い! 15 cmX15cm 高性能! 低エネルギー測定= 1 keVee 高分解能 = 24% FWHM at 60 keV K.Fushimi et al., J. Phys. Soc. Jp. 75 (2006) 064201. 2012- : 超高純度NaI(Tl)による宇宙暗黒物質探索 段階を踏んで確実に高純度化を進めました。 世界最高純度のDAMA/LIBRAと同等の純度を達成。 K.Fushimi et al., J. Phys. Conf. Ser. 718 (2016) 042022.

超高純度NaI(Tl)の作り方(秘密) Pure Inorganic Crystal Observatory for LOw-background Neutralino 原料に含まれる不純物を取り除く イオン交換樹脂を使用 様々な試行錯誤で確実に低減 宇宙暗黒物質探索のための検出器 周囲の物質も高純度にする 1つずつ選んでいく

Purity of NaI(Tl) DAMA DM-Ice Ingot 26~37 (2016) Goal of PICO-LON natK (ppb) <20 660 < 1 232Th(ppt) 0.5-0.7 2.5 0.3±0.5 <4 238U(ppt) 0.7-10 1.4 4.7±0.3 <10 210Pb (μBq/kg) 5-30 1470 29.4±6.6 < 5 The final ingot reached to the same level of DAMA’s crystals. U-chain: 1ppt= 12.3μBq/kg Th-chain: 1ppt= 4.0μBq/kg 210Pb: 1ppt=2.5kBq/kg DAMA: NIM A592 (2008) 297. DM-ICE: Phys. Rev. D90 (2014) 092005.

最近の実験:神岡に戻りました Kamioka Osaka Tokushima

世界最高まであと一息(3倍) 16.1 days X 2.27 kg exposure. Preliminary! 3 keV X 46.5 keV g (210Pb) 16.1 days X 2.27 kg exposure. Preliminary! Y.Takemoto et al., 準備中

Scale up 250 kg ~2025 54 kg ~2020

江尻研で学んだこと 教員として学生に指導していること 世界一になれ 宇宙暗黒物質探索の感度世界一を目指します。 修論の締め切りはありますが投稿論文の締め切りはありま せん。 今論文書くのを頑張っています。 学会申し込みの概要なんて3秒で書ける(by 嶋・田中) これはできています。出力に少し時間がかかります。 研究発表はすぐにできなければプロではない いつでも誰にでも研究の面白さを語ることができるようになりま した。 研究を楽しむ態度(by 江尻研のメンバー) 学生には「遊びましょう」と言っています。