厳網林研究会 2005年度秋学期研究中間報告 2019/4/17 総合政策学部3年 飯塚直

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
Advertisements

Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
VBA の基礎 (Visual Basic for Application) 国立教育政策研究所 坂谷内 勝.
Google フォームの利用法 出欠確認表の運用実例. Google フォームとは Google に登録すると使える機能の一つ「 Google ドライブ」 インターネット上にファイル等を保存出来るスペース、 その中の機能の一つです。 問い合わせやアンケートなどを自由に作れる。 ● アンケートはテンプレートから手軽に出来る.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
「図書管理」のための Webアプリケーション開発 -Apache/Tomcat/MySQL/Java on Windows XP-
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
PROCESS 14:一般情報(2) InstallShieldLecture
PowerPoint による スライドの作成
Takashi Taniguchi (谷口貴志)
TV会議 セットと使用法 神奈川技術士会
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 田中 聡
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
IGD Working Committee Update
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 会議をスケジュールする 会議のオプションを設定する
Lync Web App クイック リファレンス カード: 会議にコールインする
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
ゲームプログラミング講習 第1章 DXライブラリ入門
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
ジオポ 位置情報を短縮して使いやすく (c) creco.
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求に応答する プレゼンスを設定または変更する ユーザーを検索する
地上デジタルテレビ活用研修 ~インターネットへの接続~.
「まめだくん Ver.1.0」 特徴と利用方法.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求を受け入れる Lync 2013 クイック リファレンス プレゼンスを設定または変更する ユーザーの検索
JavaScript Language Update
webブラウザ proxy設定 (HTTP1.0)
Visual Studio インストール インストール時間:約1時間.
Androidソースコード公開後のJNI
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
WebGIS自動生成システムの 現状と今後の可能性
※お使いの機種により画面イメージは異なります
Googleツールを用いた新しいWebシステムの開発
Microsoft® Office SharePoint® Server 2007 トレーニング
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
SVGを用いた地震データ検索・3D表示アプリケーションの開発
WebGIS開発 総合政策学部2年 飯塚直 2004年10月14日 厳網林研究会.
大衆を対象とした、GISの画期的な利用方法の創生とソフトウェアの開発
Satoimo 最終発表 PM 吉田浩二 篠崎友識 野上大輔 姉崎祐樹.
音声 他のユーザーを通話に招待する オーディオ デバイスをセットアップする IM の会話に音声を追加する 通話を開始する
地理情報の提供を通した 地域住民の環境意識の改善
PowerPoint へようこそ 簡単に操作するための 5 つのヒント.
位置情報による集団行動把握の基盤システム
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
Visual Studio 2005の使用方法 新入生セミナー 
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年1月13日 厳網林研究会
目次. 目次 バージョンアップガイドについて リリース日 バージョン情報 2011年9月26日 (月) バージョンアップガイドの内容 バージョンアップガイドはNIコンサルティングの製品に関する最新のリリースをまとめた統合的なユーザーガイドです。新機能や機能強化の内容、その導入に必要な情報を提供します。最新の機能を利用するガイドとしてお役立てください。
Garoon on cybozu.com 2014年9月版 新機能 Copyright© 2014 Cybozu.
Firebaseを用いた 位置情報共有システム
基礎プログラミング演習 第12回.
B04 PaSViS:交通用ICカードの利用履歴可視化システム
Microsoft® Lync Online™ 2010 Web App
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年2月8日 厳網林研究会
地域生活支援システムの開発 越田研究室 j0431 野津洋二.
授業が始まる前に 諸注意 以下の人は2階の事務室へ行ってケーブルを借りてきて下さい。 Ethernetケーブルを持っていない
ここにタイトルを入力 ここにサブタイトルを入力 草原 (初級)
全国道路標識・標示業協会 講師講習会 ご紹介 POWERPOINT について
新入社員トレーニング 発表者名 発表日 このテンプレートは、トレーニング資料をグループ設定で紹介するための開始ファイルとして使用できます。
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
回転する歯車 プレゼンテーション プレゼンテーションのスライドショーを開始 (F5 キー) すると、アニメーションが再生されます。
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
情報スキル入門 第2週  タッチタイピング.
タイマを開始するには、[スライド ショー] メニューの [実行] をクリックします。
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
Presentation transcript:

厳網林研究会 2005年度秋学期研究中間報告 2019/4/17 総合政策学部3年 飯塚直 このプレゼンテーションでは、出席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があります。PowerPoint を使って、プレゼンテーションの実行中にアクション アイテムを作成するには ... スライド ショーの実行中にマウスの右ボタンをクリック [会議メモ] をクリック [アクション アイテム] タブをクリック アクション アイテムを入力 [OK] をクリック このようにすると、入力したアクション アイテムを集めたスライドが、プレゼンテーションの最後に自動的に作成されます。 厳網林研究会 2005年度秋学期研究中間報告 総合政策学部3年 飯塚直 2019/4/17

進捗状況まとめ 公開に向け開発中 パッケージ化し2005年3月リリース予定 オープンソースソフトウェアとして 主な特徴 利用に際し技術を極力必要としない ポイント、ラインデータを簡易に入力可能 観光にも使える携帯電話での情報提供サービス 2019/4/17

現在の進捗状況 観光サービスへの応用 機能追加 パッケージ化 古谷研究室、JTBとの話し合いを予定 デジタルアジアプロジェクトとの連携について 機能追加 携帯電話サービス、ライン入力機能を開発中 パッケージ化 一つのディレクトリ中に収納 APIの対応プログラム言語の拡張 システムの設置やデータ登録の容易さを最重視 2019/4/17

2019/4/17

(GPS緯度経度、名称、日時、温度、湿度、露点温度、誤差、コメント) 入力データ (GPS緯度経度、名称、日時、温度、湿度、露点温度、誤差、コメント) 2019/4/17

重要課題 問題点 解決案 いかに使ってもらえるシステムとするか 利用規約上の問題 地図の切り出しはMapFanリンクサービス(無償)を利用 設置の簡易性 実行速度 相互運用性 利用規約上の問題 携帯電話用サービス(地図画像の切り出し) 解決案 地図の切り出しはMapFanリンクサービス(無償)を利用 http://www.mapfan.com/mapfan/kmflink/index.html 2019/4/17

スケジュール 2005年12月 2006年1月~2月 2006年3月 ライン入力機能の追加 携帯電話のサポート パッケージ化、必要に応じて機能を追加 2006年3月 オープンソースソフトウェアとして公開 2019/4/17

デジタルアジアプロジェクト 2019/4/17

やり取りの状況 会議 JTB Google 共同通信社 正式な契約に向け19日(月)にGSECで会議 鈴木さんも連携する様子 2月に会議 デジタルアジアプロジェクト 2月、3月に本社で会議 2019/4/17

技術関連 解決済の技術的な問題 今後解決すべき技術的な問題 依存する技術について ウェブブラウザの実装がまちまち 起動が遅い問題 実行速度 Lazy Loading 技術を用いて解決 今後解決すべき技術的な問題 実行速度 ピン数が多くなったときの対応 ラベル表示 依存する技術について JavaScriptの汎用性、将来性 サーバー技術 ウェブブラウザの実装がまちまち Internet Explorerは遅いが、FirefoxやOperaは速い 2019/4/17

次回までの目標 次回までの目標 機能追加 解決されるべき問題点 ライン入力機能 シェープファイルからの変換機能 リファクタリング、ドキュメント整備 解決されるべき問題点 実行速度の問題 2019/4/17