【仙台市】 見る・体験する ■仙台うみの杜水族館 ■定禅寺通 自然 仙台うみの杜水族館 TEL:

Slides:



Advertisements
Similar presentations
アメリカ人の家で生きた英会話レッスン 国際交流学習プログラム 体験 ジャンル アメリカの生活習慣を体験 アメリカンライフクラブ
Advertisements

市民スポーツボランティア SV2004を紹介します
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
と き 7月24日(木) 10時~11時45分 ところ 新ビジターセンター 動物園エリア 今井 正 イヌワシ写真展 同時開催 ~7月31日
3 市民としてどう行動していくか 地球温暖化対策 生物多様性を守る 地域の自然環境(みどり・水辺)を守る.
1DS05186S…久保 彬 1DS05195Y…谷川 三佳 指導教員・・・石川教授
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
~“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅~
巨人戦速報コンテンツ「THE LIVE 2005」 期間:6月1日~9月30日
テーマパークの立地について 08AK287 遠藤 侑里 08AK051 柿沼 真希子 08AK032 小山 夕紀子
教育人間科学部 マルチメディア文化課程 竹内達哉
1210170060経営学部商学科マーケティング戦略コース 刀谷 遼
氷見市 魚と海を楽しむ夏の祭典 NEWS RELEASE ~トトタベローネ氷見~
PAS心理教育研究所卒後研修トレーニングセンター
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
金沢の観光名所 兼六園(けんろくえん) らいちょう大学大学院 マイク・サンター
参加 無料 みんなで“おかね博士”になろう! 平 成 2 5 年 3 月 2 日 (土)
参加をご希望の方は、3月7日(月)までに下記へお申込みください。
【有効期間】掲載開始可能日:2005年6月16日 掲載終了日: 2005年8月25日
公園で親しまれているスポーツ        教育人間科学部 学校教育課程                加藤祐司.
小樽観光調査結果.
※ 府庁周辺案内図及び特別公開の受付場所等については、裏面をご覧下さい。
スポーツ文化   第5回 スポーツとひとのかかわり.
サイエンスCLUB NEWS 日本科学未来館に行ってきました。 学校農園 2012/7/25 vol.3
【気仙沼市】 見る・体験する ■シャークミュージアム ■魚市場見学 防災・復興 (株)気仙沼産業センター TEL:
黒石に来いへ – 駅とこみせをつなぐ – 尋木 良平 土信田浩之 平尾奈津弥 平川 勇登 古橋 佑太 工学院大学 東京大学 山口大学
共同体で運営するオランダスタイル 土曜の音楽カフェ♪
TOYOWORK SECURITY OKINAWA
 会社概要.
 会社概要.
宮城の 祭 志津川教室 中学3年 Y.S.
 会社概要.
参加費無料 佐賀県『Wi-Fiで地域活性化セミナー』 ~わいわいWi-Fiプロジェクト~
日中観光産業大会(忘年会) 第三回概要 開催日:12月22日(木)18:30~21:30
サイエンスで 人も地域も元気になろう! 第55回全国石川大会 in 片山津温泉 科学教育研究協議会 ~自然科学を すべての国民のものに~
「すべての疲労は脳が原因だった! 安心・安全・快適な健康長寿とは?」
仙台・松島と女川地区震災学習【宮城・岩手】 出発地:各地
○○市ネットワーク ポンチ絵 地域住民 インターネット OCN 1.5Mbps専用線 申請書のアプリケーションを記入する。 ○○福祉センター
○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ 会社名 会社名 会社名 会社名 会社名
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
スポーツツーリズム プラン案 d 酒井雄介.
Let’s study and enjoy meeting people from all over the world!
○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○ ○○ ○○○
愛川町 まちづくり講演会 まちや商店街を楽しみの場にする方法
信州の魅力ふれあい会 浅間 下諏訪温泉 戸倉上山田 2018年6月25日(月)~6月29日(金)迄 開催期間
スポーツツーリズムのプラン 1470678d 谷本睦弥.
ベトナム トゥアティエン=フエ省 観光・文化セミナー 申込書
グラスルーツ フェスティバル 2017 In とくしま 全ての参加者に お楽しみ抽選会(豪華景品?)もあるよ!
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
スポーツツーリズム ーイルカと泳ぐー                        1410653D 大塚 悠平.
このまちで スポーツの楽しさを 創りませんか?
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日・祝日除く)、年末年始、その他臨時休館あり

文部科学省・地(知)の拠点整備事業関連シンポジウム 「宮城・熊本・岩手をつなぐ」
【仙台市】 緊急連絡先(病院・警察・役所)
〜一流アスリートも実践するスポーツビジョンを測定体験〜
 会社概要.
夏休みは、藤子不二雄Ⓐ先生のふるさと・氷見市で 怪物くん & 忍者ハットリくん に会おう!
みんなで守りたい 奈良の救急医療 9月9日は 救急の日 <奈良県救急安心センター相談ダイヤル> <こども救急電話相談>
公共交通を活用した巡りやすい街“金沢”を目指して
ーLinkingPark(仮称)の設置ー
豊平区 札幌市立かっこう幼稚園 (研究実践園) 区内の幼児にかかわる方々を つなぐマテーナちゃん 児 幼 の こんなことが心配なとき…
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
長崎市外からのアクセス ①.
【塩竈市】 見る・体験する ■塩釜水産物仲卸市場 ■志波彦神社・鹽竈(しおがま)神社 歴史・文化
INCENTIVE・MEETING/CONVENTION
くりはら田園鉄道 1 2 くりでん(KD95)乗車会 レールバイク乗車会 昭和の情緒と豊かな田園風景を楽しめる、乗車会を開催 約1,500人
福島県県外避難者の皆様へ 支援制度等の説明会&参加者交流会 10月29日(土) 15:00~17:30
Presentation transcript:

【仙台市】 見る・体験する ■仙台うみの杜水族館 ■定禅寺通 自然 仙台うみの杜水族館 TEL:022-355-2222 【仙台市】 見る・体験する 復興を象徴する水族館 自然 ■仙台うみの杜水族館 仙台うみの杜水族館 TEL:022-355-2222 東北最大級の水族館。イルカ・アシカたちによるパフォーマンスをはじめ、豊かな東北の海や自然環境を体感できます。 通年 無休 9時~18時30分 (夏期~19時30分、冬期~17時30分) 90分~180分 大人2,100円  中高生1,600円  小学生1,100円 (学校行事特別料金あり) 杜の都のシンボルストリート。散策を楽しもう 自然 ■定禅寺通  仙台観光国際協会  TEL:022-268-9568 ビルの谷間を彩る緑の帯。定禅寺通のたたずまいは「杜の都」のイメージそのままです。 ブロンズ像がたたずむ中央分離帯の遊歩道は、ちょっとした野外ギャラリーの雰囲気。SENDAI光のページェントや定禅寺ジャズストリートのメイン会場となります。 1958年(昭和33)、戦災復興事業で大きく広げられた定禅寺通に164本のケヤキが植えられました。若い苗木は、風にも震えるような細さ。道はがらんと大きく、ずっと向こうが見通せました。今日のケヤキの姿をだれが想像できたでしょうか。

写真 【仙台市】 見る・体験する ■アーケード街 ■せんだいメディアテーク 自然 仙台市青葉区 街歩きと買い物を楽しめる 自然 【仙台市】 見る・体験する 街歩きと買い物を楽しめる 自然 ■アーケード街 仙台市青葉区 街中を走る6つのアーケード街は、仙台の一大ショッピングストリートで、仙台七夕まつりの舞台にもなります。アーケードは買い物を楽しむ多くの人で賑わっています。 まちのにぎわい、まちの活気、まちの雰囲気を肌で感じるのは、何と言ってもショッピング街。仙台は中心部に個性豊かなアーケード街がそろっています。6つのショッピングストリートを歩きくらべてはいかが。 仙台の美術や映像文化の活動拠点 自然 ■せんだいメディアテーク せんだいメディアテーク  TEL:022-713-3171  ギャラリー、図書館、映像センター、目や耳の不自由な方への情報提供など様々な機能を持つ複合施設。前面ガラス張りの建物は定禅寺通で一際目立つ建物です。美術や映像文化など、様々なメディアに関連した活動を支援する公共施設です。 写真 下記を除く 保守点検日(1月から11月までの第4木曜日) 年末年始(12月29日から1月3日) メディアテーク 9時~22時 仙台市民図書館・映像音響ライブラリー 10時~20時(土曜・日曜・休日~18時) 無料

写真 【仙台市】 見る・体験する ■プロスポーツ観戦 ■るーぷる仙台 楽天野球団 TEL:022-216-1011 自然 【仙台市】 見る・体験する 仙台でプロスポーツを楽しもう 自然 ■プロスポーツ観戦       楽天野球団 TEL:022-216-1011 ベガルタ仙台 TEL:022-216-1011  仙台89ERS TEL:022-215-8138 仙台は、J1リーグ「ベガルタ仙台」、プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」、bjリーグ「仙台89ERS」の三つのプロスポーツチームが本拠地をおき、1年を通してスポーツ観戦が楽しめる街です。仙台の思い出にプロスポーツ観戦はいかがですか? ⒸSENDAI 89ERS 自主研修の移動手段にぴったり 自然 ■るーぷる仙台 仙台観光国際協会  TEL:022-268-9568  るーぷる仙台は仙台市中心部の観光スポットを結ぶ巡回バスです。車窓から街並みを眺めたり、お目当ての観光スポットで降車したり、楽しみ方は自由自在です。また、乗り降り自由な一日乗車券を購入すると、沿線施設で様々な特典が受けられます。 写真 毎日運行 仙台駅前発始発9時から最終16時まで 平日は20分間隔、土日祝は15分間隔で運行 一周約70分 (15時以降仙台駅前止まりのため乗り越し不可) ●一回乗車 大人 260円 小児 130円 ●るーぷる仙台一日乗車券 大人 620円 小児 310円 ●るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券 大人 900円 小児 450円